闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

やっぱり寝ぼけてる?

2010-01-24 15:09:30 | RC TA05 Ver2


慎重にリアを組み上げてー。終わってホッとして気が付いた。ドックボーン入れてない!!あ~タイヤが綺麗に回転して気持ちいいー、ベアリング様々だねー。やっぱり何か抜けてる自分にはぁ~。
ドックボーンじゃないけどこのTA05V2のロアサスアームって他のどのシャーシと比較してもタイトにできてるのか動きが渋い(前後)。馴染んでるって事もあると思うけどその動きはTT-01ESやBeaT改のが全然スムーズ。走行中は関係無いのかもしれないけどダンパーの無い状態で手で押すとカックンと最初に引っ掛かるようなキツさです。かといってオイル塗るのもマズイ気がするので当面はこの状態で様子見、でしょうか。
なにはともあれこれでシャーシが一応元通りです、電源スイッチを除いて。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ratyetto [2010年1月24日 19:42]
僕もたまにあります。でもユニバーサルシャフトにしたらこうゆう事も無くなりそうですね。
mini_ta3298 [2010年1月24日 21:56]
タミヤ製といえど、このクラスのキットになると、一から十まで事細かに説明書に記載してはいません。
『各部の摺動を調整しながら組み立てよ』などの、ごくアタリマエな事項は省略されている場合があります。つまり動きが渋い箇所は、ユーザ自らがリーマーやヤスリで軽く動くようにする必要があるということです。

高性能ゆえの精度維持の観点では、樹脂部品の自然な経年変形などの影響は計り知れず、メーカはユーザに委ねることでバランスが取れているのだと考えます。
雑な言い方をすると、「スルスルにしたければ、どうぞ削って下さい」という表現ですね^^
やみがらす [2010年1月25日 0:39]
>ratyettoさまへ
私は毎度なので(汗。一応フロントは過去の経験からユニバで組みましたがリアは様子見中。今回は簡単な作業でしたがほとんどバラす事になるケースは滅入りますよね。
>mini_ta3298さまへ
確かに親切丁寧に書いてないですね。ネジロックやゴム系接着剤なんて外箱に書かなきゃ初心者が持ってるとは思えない。その他。個人的にホールド部が柔らかいプラなので馴染むのを待つかと考えてました。見直しかな。
やみがらす [2010年1月25日 0:44]
自己RESです。
動きがスムーズなのはTT-01ESとMRR2でした。BeaTは構造的に最初からガタが出るほどシャフトに対して穴が大き目なので側面からイモネジを入れる必要があるかと思ったほど。良く動くのは動くのですが。同様にGENETICもだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿