
先ほどのアジャスタブルセットを袋から出して最後の組み付けに備えます。ここら辺は殆どジェネティック用パーツ。プーリーとベアリングはミワホビーから取り寄せたもの。メーカー問わず全体にプラパーツにはバリが多いので削り取りとヤスリ掛けはできるだけしたつもり。でもプーリーに関してはMRR2のフロント(今も付いてるけど)のオイオイな仕上げを見た後だと見事な精度に見えますねぇ。だってMRR2のフロントのはクレーム級の酷さだったもの...。ボール用グリスはMRR2の時に購入したものがまだまだ余ってたので助かりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます