goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

【家族太鼓山本家に訪問下さった皆様へ】

山本家族3人だけで産声をあげた≪家族太鼓山本家≫ですが、神戸から舞鶴に越して来て、色んな出会いが有り、現在は家族だけでなく幅広い年齢層の友達の集まりになりました。 笑顔と心の温かさにあふれている稽古場でのみんなは、血はつながっていないけれど、まさに『家族』のような仲間です。 家族太鼓山本家への連絡・入会希望問い合わせなどは、kazokudaiko-yamamotoya-aty(アットマーク)ymail.plala.or.jpにお願いいたします。 尚、(アットマーク)は、@に書き換えて送信してください。 【コメントを書き込んで下さる皆様へ】 なりすまし・嫌がらせ・個人攻撃等には、返信コメントを控えさせていただくか、場合によっては、削除させていただきます。

安寿姫塚夜祭。

2006年06月30日 | 日々大切に生きたい。
安寿姫塚夜祭

平成18年7月15日(土)
安寿姫塚夜祭にて、
和太鼓演奏を奉納させていただくことになりました。
こんなステキなイベントが有るなんて、
全く知らなかったのですが、
実行委員の方から、お声をかけていただき、
昨年の夜祭のHPを拝見し、
メンバー皆が、ぜひ打たせてほしいという気持になり、
今、稽古に励んでいます。
ろうそくのあかりの美しさ。
安寿姫塚夜祭は、
命の大切さを改めて考える機会を下さいました。
未熟ながらも、打ち手もスタッフも
皆がひとつになり稽古できるこのチームに、
感謝です。

~~安寿姫塚夜祭・・・以下ぴょんこさんのHPより抜粋~~
★第6回 安寿姫塚夜祭
   キャンドルイルミネ-ション開催ご案内★

☆日時 平成18年7月15日(土)
  キャンドル器並べ準備・・・午後4時~
  キャンドル一斉点灯・・・午後 6時30分~
         慰霊祭・・・午後7時~
    安寿姫コンサート・・・午後7時30分~
     新舞踊 :  順美会(つむみかい)
     和太鼓 :  家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)
    ミニ打ち上げ花火:「下東青年団」・・・午後8時40分~
午後4時ごろより、フロート キャンドルの器を1000本
池の辺に並べ点灯の準備をいたします。
器に水をはりローソクを浮かべ点灯は、会場のみなさんのお力をお借りし、
午後6時30分、合図と共に一斉点灯したく思っています。
たこ焼き・焼き鳥・やきそば・飲み物・・・などなど、
安寿の郷に、オープンした ただ今 人気急上昇の
「ベーカリー・カフェ マール」の 美味しい焼きたてパンの販売もあります。
お楽しみに!!