Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

雨の日には

2008-05-30 | 家事
5月30日(金)

きょうも昨日と同様に雨模様のすっきりしないお天気でしたね。
きのうはのんびり過ごしてしまいましたが、きょうは少し気持ちを奮い立たせました。

「キレイぐせがつく 体と暮らしのプチおなおし術」美波紀子著の本の中に、
「曇の日にには、家中を明るくするか、明るい場所に出かける」という箇所があります。

「太陽の光が弱い曇った朝は、メラトニンが脳内にうろうろしているので、頭も体もシャキっと目覚めない」
「外は曇りでも、家の中を快晴にすればいい」と書いてあります。

この言葉を思いだし、朝からリビング、キッチンの照明を意識して明るく普段より多くつけていました。
お蔭で昨日よりは朝から動いたつもりです。

お天気の良くない日には、一日のスタートを切る朝に、自分の奮い立たせ方を工夫していくと、案外うまくいくものですね。

反対に、夜リビングを暗めの照明に切替えると、早くこどもも早く寝てくれます。

排水口の掃除

2008-05-30 | 掃除
5月30日(金)

キッチンの排水口は、「また明日にしよう」とか思うと、
ついつい先延ばしにしてしまい、後日驚くべきことになってしまいますね。
特に最近は、気温も上がってきて、やっかいな仕事になります。

昨日はだらだらと過ごしてしまったので、朝から何かしようと思っていました。
気が向いて、排水口を朝仕事の後に掃除することにしました。

1パーツを外して、重曹をふりかけて放置。

2排水口の中の水を雑巾で吸い取って、中をごしごしと掃除。

3排水口の中に、重曹を入れ、熱湯をそそいで、暫く放置。

4重曹をふりかけておいたパーツを擦りました。

5水で洗って終了

重曹がシュワシュワするのが面白かったです。

排水口のふた?は茶色くなっていて、元に戻りませんでした。
方法はあるのでしょうか?

<before>



<after>

のんびりしていました!

2008-05-29 | その他
5月29日(木)

雨の日は、なかなか「やる気」というのが起こらないものですね。

本を読んだりして、一日ぼーっと過ごしてしまいました。

来月の丁寧掃除の計画を立てたくらいです。

それから、ブログタイトルですが、「パワフルな明日への家事日記」
から「シンプルな明日への家事日記」に変更しました。

元気に明日を過ごせるようにという意味合いだったのですが、
約2ケ月経って、「シンプルな」という言葉を遣った方が、今の自分にしっくりする気がしました。

最近は、食品の在庫とか、消耗品の在庫とか調べたりしていましたが、
色々な物の数や種類をもっと減らしてすっきりすることができれば
シンプルになるのですね、目指すところの。掃除も、管理も、お買物も楽になる。
それなのに、こころの中で「捨てるのもったいない、また使うかも。」なんて
考えが持ちあがってきてしまいます。

シンプルに、シンプルにってこころの中で唱えていよう。

潔さも必要ですね。

明日はもう少しパワーアップしようと思います。


家事ファイルと家事ノート

2008-05-28 | その他
写真は私の家事ファイルです。

バインダーの中に

食品在庫管理表
消耗品在庫管理表
冷凍庫の在庫管理表
家事スケジュール
ていねいそうじの年間予定表 等をファイルしています。

左側は冷蔵庫に貼る、きょうの予定表をコピーしたものです。

最初はこれらを家事ノートに記入しようと思っていましたが、最近文書を作る機会が
多くって、その勢いでパソコンで作成しました。バラバラになってしまうので
レターファイルに入れています。

家事ノートは、今年から始めたもので、普通のノートです。家事でやりたいこと、気になる点をノートに気ままに記入しています。書いて行くと、内容も具体化してくるし、プランを練ったり、考えを整理することができます。掃除したり、作業に疲れてくると、ノートを取り出して、どうしようかなと 計画を立てたりするのに使っています。


消耗品の管理

2008-05-28 | 家事
消耗品の在庫管理表を作りました。

まずは、エリア別に必要な物を書きだしました。キッチン、洗面所、洗濯、掃除、トイレにそれぞれ必要なものと、定数を表にしました。

消耗品は1ヶ月の定数もかなり限定されるので、月末に在庫をチェックして、月初に必要数を購入したいと思っています。そうすることで、買いものの手間も、買い忘れも、家計簿に記入するのも楽になると考えました。

消耗品は、なるべく1ヶ月の使用分以上の在庫は持たないようにしたいです。

ラップ類は使用分だけ。近くにスーパーがあるので、買おうと思えばすぐに買いに行けるし、
一日ぐらい別のもので代用できたりします。

トイレットペーパーは在庫が厳しくなると、早めに買いに行かなくてはならないけれど、150メートル用のトイレットペーパーに変えたところ、本当に長持ちするし、取り換えの手間、収納スペースも少なくて済むし、芯をごみ箱に捨てなくてもいいし、コストパフォーマンスも良いので、ストレスが随分と減りました。このことから、消耗品も計画的に物を買えるなあと思えるようになりました。


「だんだん仕事っぽくなってきたなぁ。」

こちらの表も「家事ファイル」の中に入れました。


食品在庫管理

2008-05-26 | 家事
食品コーナーを掃除して、在庫と賞味期限を確認しました。

上段には、大体、袋の開いて使用中の、乾物類が入っています。
左側のプラスチックケースには、麦茶、ごま、一味、パン粉、ローレル等。
右側のプラスチックケースには、乾燥わかめ、のり、かつおぶし、にぼし、茅ひじき等の味噌汁やサラダ用の海草類。
右側には、砂糖、塩、小麦粉、干椎茸、切り干し大根等を保存ケースに入れて積み重ねています。

下段には、缶詰類、パスタ類、麦や雑穀等を入れています。

その後、冷凍庫の在庫管理の要領で、

「食品の在庫管理表」を作成しました。

調味料、乾物等の我が家の在庫品を書きだし、どのくらい残っているのか、賞味期限を記入することにしました。また、1週間分の定数も決めて記入しました。

1週間に一度まとめ買いをするときに、内容を把握して出かけたいと思います。

「冷凍庫の在庫管理表」と同じ家事ファイルのバインダーに入れました。

押入の掃除(その2)

2008-05-26 | 掃除
5月26日(月)

やっと良いお天気になりましたね。
朝は湿度が高かったですが、湿度が日中は低くなりそうなので、思い切って押入の掃除をすることにしました。

きょうは南側の和室にある押入です。布団を干すついでに、押入の上段だけ中の物を全部出して、掃除しようと思いました。上段には、冬物のコート、ぬいぐるみ、夏眠中のくまちゃん、普段使いの布団が入っています。

全部出してから、ハタキと掃除機で埃を取りました。上段なので思ったほどは積もっていませんでした。その後、半乾きタオルで全体を拭きました。扇風機の風が当るようにして、テニスに行きました。

お昼に全部戻してから、勢いで今度は、下段を掃除してしまうことにしました。下段には、小さくなった洋服が入っている衣装ケース(多数)、圧縮袋に入っている使っていない布団、ベビー布団、座布団、ボードゲーム、おもちゃ等が入っています。下段には埃がすき間に沢山詰まっていました。同じように、埃を払い、掃除しました。衣装ケースの周りも埃っぽかったので、全体を拭きながら元に戻しました。

下段にはおもちゃが入っていて、以前は左端に入れていたのですが、使うたびに呼ばれて戻すのもしなくてはならなかったので、今度は右側に場所を変えました。なるべく出し入れしやすいように入れたつもりですが、うまくいくでしょうか???

押入の整理整頓ということで、取り掛かりたかったのですが、やはり捨てるものの整理までは踏ん切りがつきませんでした。今日の所は、掃除だけにしました。

埃を掃除してきれいになって気分が良いという事と、心の中で見てみぬふりをしていた押入の中に、何が入っているのか改めて具体的に確認できて良かったです。

こんな暑い中テニスをしたら、午後は疲れてしまい何もできないパターンだったのですが、帰ったらやろうと思って、半分取り掛かって行ったこと、お昼御飯は軽めにすませたこと、おしゃべりの時間が長くてあまり動いていなかったことが幸いしました。

「やろうと思えばできる!」






とうもろこし娘

2008-05-25 | 野菜
5月25日(日)

今日は朝から野菜の直売所にでかけ、お店に並んだばかりの「とうもろこし」をゲットしました。これは味来(みらい)という品種です。先週このお店に買いものに行った時に、お店の人に聞いておきました。そこで来週は絶対ありそうだと思ったので、朝行きました。

去年は午後に買いものに行ったのですが、いつも売り切れ。来年は絶対朝にこなきゃと、決めていました。

10時10分頃になってしまったのですが、有りました~。3個残っていました。もちろん一袋(3個入り)を買いました。

とうもろこしは、朝収穫してすぐに食べるのが一番美味しく食べられます。この直売所なら正しく朝収穫したものが並んでいます。沸騰したお湯で3分茹でてねといつも教えてくれます。

私は無類のとうもろこし好きです。子どものときから夏休みには収穫したばかりのを茹でて食べていたのですが、この「味来」というのを5年前ぐらいにここのお店で買って食べたときには、「こんなに美味しいの食べたことがない」と思いました。甘くて、やわらかくて、とても美味しいです。5年前に初めて買った時、帰りの車の中で、娘は生のまま 1本ほとんどかじってしまいました。生のまま食べられるくらい甘いです。

また、来週も朝早く行かなくちゃ!
それにしても、早い時期にできるものですね。


炊き立て簡単おかゆ

2008-05-24 | 料理
5月24日(土)

今朝は、おかゆで朝食にしました。
これは、週末の朝食によく作る 炊き立てのおかゆです。

1 圧力鍋で、白米2カップを倍量の水で炊きます。10分ぐらい蒸らしたあとに、水1
リッ トルを追加して、混ぜながら加熱します。追加する水の量は好みで加減してくださいね。

2 小鍋に水1リットルと大さじ1の酢を沸騰させて、卵をそーっと入れて、ポーチドエッグを作ります。卵の黄身が少し固まったくらいに作ります。

3 どんぶりに おかゆを入れ、その上にポーチドエッグをそーっとのせて、出来上がり。

食卓へ お好みのフリカケと調味料を持っていって、各自が好きな味付けでたべます。うめぼしやごま昆布も最高です。

調味料は、ごま油、ラー油、酢、醤油など。
フリカケは、ふじっこ、ゆかり、ごま、梅菜めしの素、お家にあるもので。

お家にあるもので作る簡単おかゆですが、炊き立てのおかゆということで、気に入っています。

卵は最初、出来上がったおかゆに落して加熱していたのですが、卵がちょうど良いくらいに固まるまでに鍋底が焦げ付いてしまうので、この方法にしました。





冷凍庫の在庫管理

2008-05-23 | 家事
5月23日(金)

冷凍庫の在庫ですが、ここ暫く冷凍庫の在庫を減らす努力をしていました。

そしてやっと、今晩に食べる分を冷蔵庫に移して、在庫は数個に減らすことが出来ました。

こんなこと冷蔵庫を買ってから初めてです。うれしい!

これは4月12日に中の掃除と在庫確認をしてから、在庫の数を減らそうと努力していましたが、1ヶ月半もかかったしまったのですね。きょう前のブログをみて確認しました。

そこで、「冷凍庫在庫管理表」を作りました。
在庫品、日付、期限を書きます。一枚の表に30個記入できるようにしました。
冷凍庫の在庫品の数を30個ぐらいが適正かな?と勝手にきめました。それ以上だと
在庫管理するには、数が多くて難しそうなのと、約1ヶ月でローテーションしていくには、30個で十分かなと思ったからです。これから1ヶ月間、運用してみて、必要な数とかを検討してみようと思います。

お弁当用の冷凍品は、冷凍庫の上段の引出し部分に入れています。こちらは回転が早いし、在庫を確認しやすいので、この表には記入しないことにしました。

この表は、掃除の予定を表にした、家事スケジュールや、年間掃除スケジュールと一緒に100円ショップで買ったレターファイルに入れました。このレターファイルには、左側にも紙を押さえるバインダーがついていて、とても便利です。

さあ、これからフリージング、たくさん作るぞ!