Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

家事にマイナスの感情を持たない

2010-03-25 | 面倒くささとたたかう
3月の第2週目の週末から
まとめ料理ができる時間が取れず、
その日の分を作ってなんとか食べています。

最近、気持ちの切り替えが上達しました。


きれいにして出かけたはずのキッチン。

夕方帰ってくると、
主人が娘が使った食器がそのまま。

そんな時、「ああ、これからはじめるのか~。折角片付けて
行ったのに。面倒だな。」とため息とマイナスの感情が出そうになりますが、
そこは、そんな風に思わないようにして、窓の外でも眺めながら
食器を洗ってしまいます。余計な感情を取り除くことができたら、
するのはただ、食器類を6枚ぐらい洗うだけなんです。

家事に、マイナスの感情を持たないようにするのが一番と
考えるようになりました。

「面倒くさい」「わたしばかり」そんなことばかりを考えていた頃は
家事を大変と思っていましたが、「これをするだけ」と
思えるようになって、随分と 自分の家事の負担度が減ってきたように
思います。

仕事して帰って、夕食の用意するのは凄く大変な事と
思い込んでいましたが、感情を持ち込まず淡々とこなしていくだけと
考えれば、どうにかなるものですね。

うまく行く日とうまく行かない日がありますけれど、
日々努力です。

大収穫です。

2010-03-22 | その他
昨日の大荒れの天気とは打って変わって
きょうは 気持ちの良いお天気でしたね。

今朝は、まず 主人の洋服を収納しているケースを
引っ張り出して、取捨選択をお願いしました。
「一緒にやろう!」という調子で。
主人も片付けないと と思っていたようですが、
自分一人では面倒くさくって やらないし、「ひとりでやったら?」
なんて言ったら尚更です。
全部収納ケースから出して、いらないのをピックアップして
もらいました。

捨てようか迷っているのは、「色が変わっているから捨てよう。」
「首まわりがヘタっているから捨てよう。」と決断を促していました。
全部たたんで、戻して差し上げました。


その後は、娘の収納ケースをひっぱりだして、
娘に小さくなった服を選んでもらいました。
私と主人のやりとりを見ていたからでしょう。

「○○ちゃんに あげよう。」と言ったら、すんなり。
彼女は自分で取捨選択して、丁寧にたたみなおして、完了。
断捨離の本を読んでからは、捨てる決断力は私より上です。


結局40リットルのゴミ袋ぱんぱんに2袋分になりました。

それを主人にゴミ捨て場に持っていってもらいましたよ。
正確に言えば、「ゴミ捨ててきて。」というと、「後で」になるので
私も普段のゴミ+アルファ分の2袋ぶんをかかえ、二人でゴミ出しに
いきました。

大収穫!

主人も「こんなのがあったのか!」ってあるのに忘れて買っていたことに
気がついたり。仕舞い込んでいた新品の服に茶色い点々ができてしまっていると、
買ったのに着なくてはもったいない気持ちになったりしたようです。
高かったからと言って仕舞い込む、着ない、シミができて捨ててしまうという
循環はもったいない限りです。


その後、「一緒に窓拭きをしよう。私が仕上げ拭きをするから 先に拭いて!」と
タオルを渡しました。

こんなに 上手くいったのは 初めてです。

最後に私がサッシの溝を掃除して 窓全体がきれいになりました。



気分を変える。

2010-03-21 | その他
気分を変える。

小学生は、毎年教科書も新しくなるし、
クラスも、先生も少しずつ入れ替わって気分もリセットできます。

リビングも少しリフレッシュしたくなりました。

そこで、リビングのラグとキッチンマットを買い替えました。
ラグは10年ぐらい、キッチンマットも5年ぐらい使っていたような
気がします。よく見ると、ラグにはインクのシミやら。
落ちないシミが。
キッチンマットも同じです。
生活するには十分使えるものなのですけれどね。

新しくしたら、私が気分よく使えるかなと。

住居にも少し気分転換が必要かなと思いました。
基調は変わっていませんが、部屋が明るく見えるし、
良い気分です。


食べたいものが 見えるとき

2010-03-15 | その他
金曜日から 用事が詰まっていて
買い物もまとめ料理もできないまま週がスタートしました。
月曜日のきょうも 夕方の用事がありました。

仕事は忙しくないのにいまいちパワーがありません。
私は忙しい方がいいようです。

買い物もしないまま、あるもので食べましたが、食べられるものですね。

でも明日は、ほうれん草のおひたしにシラスを和えたのを食べたいとか、
お魚を焼いて純和風にして、生のわかめをたっぷりと食べようとか
思っています。

食べ物がなくなると、食べたいものが 見えてくるように思います。


今朝はゴミの日。
自分の洋服を今、断捨離中です。
きょうもゴミ袋一杯になりました。
それでも捨てきれない物がありました。
私はまだ過去に未練があったのですね。
それでも 少しずつ捨てていこうと思います。

自分が気に入っていた服ですが、
デザインが古くなっているし、これから仮にスーツを着て仕事という立場になったと
しても、そんな時には きっと新しいぱりっとしたスーツを買って着ることでしょう。
二度と着ないのに捨てられない。そんな過去としばらく付き合って
みます。


さかさまの家事

2010-03-08 | 家事
さかさまの家事

最近気に入っています。さかさまの家事。

さかさまと言っても、今まで私がやってきた家事の順番を変えて
さかさまの順番でするってことなのです。やらなければならないことから
順にってことなのです。


どういう事かと言うと、

2年ぐらい前の私は帰宅したとき、
「ああ、疲れた。お茶を飲んで、パソコンでも見よう。」って
バックはそのまま、ジャケット類はそのまま脱いで、
どしんと座ってお茶を飲み、ネットに時間を使い過ぎ、
あっというまに 夕食の用意をしなくては、ああどうしよう?
洗濯物も取り入れて、たたんでって、ひーっと
焦るパターンです。(はい、子供には何も言えません。)
散らかった状態はそのまんま。後でやろうと思うとますますやりたくない
気分で、面倒でした。

ここ数ヶ月は、座ってお茶を飲んでゆっくりしたい気持ちを振り払って、
歩いて、片付けます。動きつづけます。

コートを片付け、着替えながら着ていた服を片付け、
郵便物を片付け、洗う物は洗濯機やシンクに出し、
洗濯機にスイッチを入れて、昨日洗って乾いた洗濯物を取り込みます。
そして、夕食用の食材を冷蔵庫から出します。
(文章にすると 色々とやっているようですが、時間はそれ程
かかりません。)
そうしていると、もう一人の私が、「じゃがいもも剥いておいた方が
いいんじゃない?」て囁くのです。きょうは そんな日だったので
シャトルシェフで簡単にできる料理を作っている間に
茹でておいたジャガイモの皮をむきました。

そしてようやく、コーヒーと甘いものを口に入れて ブレイクです。

(ここまで できる日もあれば、食材を並べて準備だけの日もあるけれど
並んでいさえすれば、次の取り掛かりが簡単に始められるし、
気楽になります。)

それから、ゆっくりと洗濯物をたたんで 片付けました。

夕食の準備というのは、毎日頭を悩ませます。
先にするべき事をこなしてしまえば、お茶を飲むのにも
のんびり感、ゆったり感をさらに味わうことができるように思います。

座り込まないようにして、ゆっくりでも立って歩いて動いていれば
体もリズムに乗って、家事も進みます。



さかさまの家事は、朝もやっています。
朝食の片付けの時、食器を洗い終わったらキッチンの仕事は中断。
出かけるにはメークしていないと出かけられないということで、
メークをしてから、食器の片付け。食器は洗ってさえあれば
片付けは楽です。

掃除、ゴミ出しをして(これらは時間がなければ省略)、
戸締り(窓の鍵、ガスや電気の確認)をしてから着替え
と言う風にしています。

着替えてから最後に戸締り、ゴミ出して出かけていましたが
出掛けと共に、ゴミ出しして、あれもやって、これもってすると
慌ててしまい落ち着きません。
必ずしなくてはならないことを先に済ませるように心がけています。

冷蔵庫の断捨離

2010-03-07 | 家事
朝食後、昨日の冷凍庫に続き、冷蔵庫の断捨離しました。

まずはドアポケットから。

瓶入りの練りごま。大さじ1ぐらい残っていました。
いつか使おうって思っていたのですが、
いつ開封したのかも思い出せないくらい。

レモン汁。4ヶ月ぐらい前に開封している。

どうしても味が気に入らなかったレモンのジャム。

古い物、自分が美味しく食べられない物でしたので処分しました。

それから、食材庫の整理整頓。
封を開けた高野豆腐は、今週の常備菜に。
在庫のひじきも今週の常備菜に。
強力粉は50グラムくらい残っていて開封したのはいつでしょう?状態
だったので、こちらは廃棄。
それから、使いやすいように、並び替えをしていました。

封を開けた、乾物や瓶類。これらは、次になるべく早く使い切るように
気をつけたいのと、食べたい時に買うようにしていきたいです。
いつでも、なんでも揃っているって 憧れますけれど
買い物しやすい立地に住んでいるし、
それに、自分の在庫管理能力を越えてしまいそうだし、
キッチンの収納場所にも限界があるからです。

昼食の片付けに引き続き、
ブロッコリ2個、ほうれん草3袋茹で、
ごぼう、蓮根、大根、人参、大豆を1センチ各に切って
根菜サラダを作りました。このサラダ用の野菜はシャトルシェフで
茹でましたが、残りの茹で汁でジャガイモを丸ごと6個茹でました。
1時間強かかりました。


夕方、夕食用とお弁当用に小さな副菜を数種類作りましたので、
水曜日ぐらいまでは安心です。

雨続きの週末だったので、出窓に結露がたっぷりつきました。
夕食後に結露用のスポンジでリビングとキッチンの結露を吸い取りました。
出窓の結露を取っていると気になったのが、カーテンレールの上の埃です。
ちょっと水で湿らせたティッシュで、三個所掃除しておきました。
こういう掃除を気軽にできるようになった私を自画自賛。

冷凍庫の在庫あと少し。

2010-03-06 | 家事
冷凍庫の在庫あと少し。


週に使う予定があるものだけ購入しています。
翌週にずれ込むこともありますけれど、翌週には消費するように
心がけています。
なかなか減らなかったのは、りんごのシナモン煮とお餅。
これらは、今週も消費するべく努力して参りました。

残す所、りんごのシナモン煮が1回分とお餅も1回分になりました。
来週末なんとか食べきれば、冷凍庫は空になりそうです。

冷凍庫が空になる。
何て嬉しいことなんでしょう。
数年前までは 冷凍庫には食材をぱんぱんに詰め込んでいました。
1年ぐらい前から、減らそうと努力してきましたが
なかなかうまく管理できませんでした。
そしてとうとう、あと一歩。

冷凍庫って食べ物を保存するためにあるのです。
そして保存した食べ物は食べるために。
今までは、折角冷凍したんだから、いま使うのはもったいないと
思っていました。

現在、冷凍庫はかなりガラガラな状態になっています。
すると「何をどうやって食べようかな」と 調理して食べることが
楽しみに変化してくるのです。

満杯状態だとそんなこと思いません。
思うのは「いつのだろう。たべなくちゃ。どうしよう。」って
ことばかりでした。


これから、冷凍庫は、1、2週間で食べるための食品を入れるために使うように
していこうと思います。そして、月末には空になるように。



テーブルの位置

2010-03-06 | その他
きのうの朝のことです。

ここずっと調子はイマイチだった、普段使いのファンヒーターが
とうとう使えない状態になりましたので、
エアコンで暖房しています。
暖かい風の行く先を考えると部屋のレイアウトを変えることにしました。

8時に掃除機をかけながら急遽思いついたのは、
テーブルの位置。
ちょいと壁際にくっつけてみました。
いままで置いたことのない場所なのですが、
部屋全体を使うことができるようになり、気に入りました。

やってみないと分からないことって
ありますね。

朝の時間を区切る

2010-03-02 | 朝時間プロジェクト
朝の時間。

朝は、ミルクティに始まり、
その後、杜仲茶やコーヒーをだらだらと飲みつづけてしまいます。
「もう1杯飲んでから、動こうかな。」なんて調子です。
それに、またすぐに飲むからって飲んだカップをそのままにしていました。

飲みたいわけではないのに、もう少し座って、のんびりとしていたいので
そう思ってしまうのです。

最近は、朝食が終わったら、一緒に洗って片付けてしまうことにしました。

食事の時間は終了って、体にも脳にも伝えるために。
飲みたい時に、新しく入れればいいのです。
使ったカップでお茶を飲むより、きれいなカップを食器棚から
出して飲むほうが気分がいい。

それに、ここで区切りがついて、
「さあ、次は掃除。」って体が動きやすいのを感じました。
それに、気分も切り替えることができるし、
リビングもキッチンも片付いたすっきり感がします。

娘が学校に向かったら、暖房のスイッチを即座に切り、窓を全開。
簡単に掃除を開始します。換気と「次は仕事」って体に言い聞かせる
ためです。
(これには、2次効果があります。慌てて外出してしまうときには、
「あれ、暖房切ったかしら?」なんて心配になってしまうけれど、
「ちゃんと切って、掃除した。」と体も脳も覚えています。)

主婦は時間割があるわけでは無いので、些細なことで区切りをつける
ようにしなくてはと思いました。







いつかの古バスタオル

2010-03-01 | 家事
いつか、拭き掃除やウェスにするかも?と
保管していた 古バスタオル、タオル、ハンドタオル。
大きなダンボール1個分に及んで保管していました。

和室を片付けるたびに、捨てようか、いや、もったいない。
綺麗なのもあるし。掃除に使うかも。
心の葛藤があり、保管歴、永し。

昨夜も同じ事を考えていましたよ。

いつも目にするたびに、「あーどうしょ」と思っているのですが
いっこうに掃除に使われない。

雑巾にしても、洗ってしまいすぐに捨てるというのは、大掃除の時ぐらい。

保管場所も取ります。

やっと、決めました。

古バスタオルは明日の朝、古布のゴミの日なので出します。
2束分、紐で縛ってスタンバイ。

それ以外のタオル類は、掃除に使いやすい大きさなので
まずは掃除にフルに使いまくることにしました。

箱3分の2個分の空間がやっと増えました。