Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

ゴーヤ

2010-07-31 | 料理
ゴーヤです。

畑から収穫してきました。
これからも どんどん収穫できそう。



薄切りにして下ごしらえ。大きなボール2個分になりました。
塩をまぶして冷凍しました。5食分です。



夕食はゴーヤちゃんぷるの予定でしたが、
焼き鳥をテイクアウトしましたので、お肉ばかりになって
しまいますから、今晩はもやしと一緒におかか炒めで食べました。

明日から毎日ゴーヤを料理して食べます。


プリンと黒みつ

2010-07-30 | 料理
プリン。

7年前に頑張って作っていましたよ。4、5回ぐらいでしょうか。

が、「わたし、プリン嫌い。」の一言で作るの止めました。
でも、まみらしさんのプリンレシピでもう一度作ることに致しました。
嫌いだった本人が、「わたし、プリンすきだったんだよね~。」
「え? そうでしたか? じゃあ、作ってみる?」
一緒に混ぜて、作りました。



カラメルソースではなく、黒みつを作りました。



8個分のレシピだったと思いますが、いつもの大きい型で焼きました。
3人で2日で食べ終わりました。娘には「おかわり!」「もうないよ。」
「え~。」と責められましたので、また明日作ることにしました。
一人で全部食べたいと大人げない事を言う人もいました。


カラメルソースの代わりに黒みつもなかなかいけますが、
カラメルソースの、あの甘くってちょっと苦味を感じるところが
やっぱりプリンには似合っています。

デザートっていいですね!
ファミリーの心を繋ぐのも美味しいもので頑張らなくちゃね。

夏のそうめん

2010-07-29 | 面倒くささとたたかう
夏のそうめん。

定番ですよね。

私は、夏の日のお昼、そうめんにすること多しですけれど、
おかずをどうしたら良いのか いつも 悩みます。
みなさんはどうされていらっしゃいますか?

大体、買い物から帰って、「暑い~。お腹が空いた。ちょっとくたびれた。」と
思いながら、やっと作っていました。おかずは生の野菜を千切りにすることが
多いです。人参とはスライサーで千切り、胡瓜はスライサーで輪切り、
ピーマンは包丁で細切りってところです。なぜか私はこれを「面倒だ」と
感じている自分がいました。

理由を考えてみましたら、道具をたくさん使うからのようです。
包丁にまな板。皮を剥くピーラー、スライサーは千切り用と輪切り用。
ピーマンの種だって散らばってしまうのが嫌。なんてずぼらなんでしょうね。
使った道具はかさばるものだし、洗って片付けるのも多いからです。

これを毎回、同じように感じながら、同じような野菜を、同じように作って
いましたので全く進歩がありませんでしたが、
今年は随分と進歩したものです。そうめんの「面倒くささ」を克服しました。

実は「サラダそうめん」がマイブームになりました。
定番の物は数種類できまして、
「夏のそうめんも、そうか、これでいいんだ。」と自分なりに納得することができま
したし、嫌だった昼のそうめんが「今日はあれにしよう。」って作るのも楽しくなってきました。

今日はその中のひとつを ご紹介しますね!

くりはらレシピの「たこの香味サラダ」のアレンジです。
やまももにかかってしまうと、栗原はるみさんのおしゃれなレシピも
随分と庶民的なものになってしまうのです。クレソン、新しょうが、青しそ
なんて今の季節なら手に入りやすいですけれどね。年中というわけにはいきません。

私が普段使うのは、定番のセロリとゆでたこ、胡瓜。
夏場の今ならベランダからイタリアンパセリとか香菜とか大葉、
とにかくあるものを入れます。それらを適当な大きさに切って
ごま油とぽん酢で合えるだけです。




この 「たこの香味サラダ」を冷蔵庫に冷やしておきます。
湯であがった素麺を冷たくして、お皿に乗せて、「たこの香味サラダ」を
トッピングします。麺つゆはお好みの量を回しかけて食べます。

「たこの香味サラダ」は、年中イベントの度に作っているお気に入りです。
残った前日の「たこの香味サラダ」に茹でて冷たく冷やした素麺を
トッピングして たまたま食べたらとっても美味しかったのです。

もちろん「たこの香味サラダ」だけでも美味しいです。

これがきっかけで、「サラダそうめん」ばかり お昼に作るようになりました。
考えてみたら サラダなら何でもいいんですね。バリエーションが広がりました。




バルサミコ酢とソルベ

2010-07-26 | 料理
夏の暑さにだれだれの私ですが、先週はこんなものを作ったり、
食べたりしていました。

暑いので、サラダとか酢の味がきいたものばかり。
冷たいものばかり飲んだり食べたりしているので、
胃腸が弱りつつあるなあと感じます。

先日しめじを買ったら、袋の裏に「しめじのバルサミコソテー」
というのがありました。バターで炒め、塩コショウで味付けし、
最後にバルサミコ酢を入れるのです。

私はポークソテーを作って、この「しめじのバルサミコソテー」をかけて
ソース代わりに食べました。美味しかったです。バルサミコ酢が入るだけで
ちょっとランクが上がってしまったような。

もっと残っているバルサミコ酢を利用しようと、
今回は「バルサミコソース」なるものを作りました。
これは「作っておいて すぐにご飯」(新井明子著)からのレシピです。
この本は私のお気に入りで、よく図書館で借りてきます。
もう買ってもよいぐらい。ずいぶん前にも「バルサミコソース」を
作ったのですが、その時に買ったバルサミコ酢がまだ冷蔵庫のドアポケットに
ありました。夕食には「なすのホットサラダ」を作りました。
レンジで茄子を蒸して、このソースをかけるだけです。






日々のご飯作り、毎日何を作ろうか悩んでばかり。
この悩む時間が短くなればもっとご飯作りが楽しくなるに違いないと
改めて思いました。さささってできるレシピを総動員して
夏のご飯作り乗りきらなきゃ。


夏乗りきれそうなおいしいデザート。
私もまみらしさんお勧めのソルベ注文しました。ご紹介ありがとうございました。
とっても おいしい!




早く、ビンが全部空いて ゼリー作ってみたいです。


省エネ献立

2010-07-25 | 料理
夏の家事。

こちらも省エネルギーで対応したいものです。
いつもじゃありませんこと? ははは。
でも早朝から室内31度の暑さには負けそうです。

先日、久しぶりにミツカンレシピの「鶏のさっぱり煮」を作りました。
今年の夏は酸っぱいものばかり食べたくなります。
その時のサラダは、栗原レシピの「切干大根のサラダ」。
お断りしておきますが、このレシピは、使う材料もかなり我が家流になってしまっています。

「鶏のさっぱり煮」のゆで卵は、前日に10個シャトルシェフで茹でておきました。
手羽元は、切らないで使えます。にんにく2かけとしょうが1かけには包丁を
使いました。全部をシャトルシェフに入れて、加熱しただけ。
沸騰してから5分加熱ですから、ガス代も省エネです。

「切干大根のサラダ」は、切干大根は朝のうちに水に戻しておきましたし、
カイワレ大根は、根元の上を一度切っただけ。カニカマは、手で割きました。
胡瓜の千切り1本分を入れましたので、それは、包丁を使いました。

極力包丁の出番を少なくした省エネ献立でした。

そう考えると、もやし、水菜、えのき、カイワレ、切干大根のような
生でも食べられるし、切る手間がないとか、最小限で使える食材は、
夏にかなり使える食材なのですね。

今年の夏は「省エネレシピ」や献立をたくさん考えよう。


プール用バック

2010-07-21 | その他
暑いですね~。


暑いので、何もできず、
お休みの日の午後から、屋内プールで3時間ぐらい泳いで
お風呂に入ってくるのが、最近のお楽しみ。

荷物も色々とあるのです。
水着、ゴーグル、着替え、プール用バスタオル、お風呂用タオル、
お風呂から上がった時のタオル、ビニール袋 等など。
お風呂系のタオルは2人分入れています。

今までは、布バックにぽいぽいと入れて持って行きましたが、
いざ使おうとするとバックの中でごちゃごちゃになって使いにくい。
そこで、抽出しのようにタオルとかを並べて入れられるバックを
作りました。

必要なものを必要な時にさっと取り出せるようになりました。


横からみた様子です。高さを低めに作りました。

ガスの点検

2010-07-17 | 家事
3年に1度やってくるガスの点検。

一度目、あまり焦った記憶はありませんが、前もってささっと拭いていたのでしょう。
3年前、掃除する余裕もなく、、、。まずい、でも、、。そのまま見ていただきました。

ガス屋 「異常はありませんでした。また、3年後に来ます。」
やまもも「え? また、3年後に来るんですか?(はあ~、来なくてもいいのに。)」
ガス屋 「はい。」

今年は、もう月曜日にガス台を動かして、拭き掃除しておいたし、
今日も、朝、ささっと拭き掃除いたしました。
「さあ、いつでもいらっしゃい~。」準備万端です。

ちょこちょこ掃除しておくっていうのは、こんなに気楽になれるって
ことだったのですね。急な来客を余裕をもって迎えられます。

浴室乾燥機に異常音がしますと担当の方に伝えたら、
新しいのと取り替えてくださるとのこと。よかった。

明日は我が家にお客様がいらっしゃる予定。
たのしみ~。


ごまゼリー

2010-07-14 | 料理
練りごまと牛乳で ごまゼリーを作りました。

ゼリー、昨年も一時ゼリーばかり作る時期がありました。
またまた再燃です。


冷蔵庫のドアポケットに眠らせてしまいがちな 練りごま。
練りごまを買うときにいつも 「使うときは 間を開けないで使いきろう。」と
心に誓いますが、今回も半分だけ残っていました。
瓶物って ドアポケットに隠れてしまいがちです。

練りごまが上手く混ざらなくて 手間取りました。

牛乳だけで作りましたが、生クリームを入れて先日のオレンジムースの方法で作るのも
美味しいかもと思いました。

夕ご飯は、カレーライスと胡瓜の中華クラゲ和え。
それに胡瓜の糠漬けに、、。胡瓜冷蔵庫にたくさんあります。


先日作ったキャベツのピクルス。酸っぱいらしく。私が頑張って食べなきゃ。


バジルペースト

2010-07-12 | 野菜
バジルペースト




バジルとニンニク、オリーブオイルと塩でバジルペーストを作りました。


市民農園に今年はバジルをたくさん植えましたので、何度も食べられそうです。
日曜日に娘が収穫したバジル。今晩の夕食はバジルペーストを利用しました。

シャトルシェフで鶏胸肉を3個、ショウガと一緒に茹でました。
鶏胸肉の2個分は1センチ幅に切って大きなお皿へ。そしてバジルペーストを
たっぷりとかけました。同じお皿にご飯も添えて、バジルペーストも絡めながら
食べられるように。ペーストはちょっと塩きつめに作りましたが、茹でた鶏肉や
ご飯と一緒ならグッドな塩味。

鶏肉を取り出したスープには、小玉ねぎ(今年収穫した最後の分です。)を
丸ごと入れてエリンギと一緒に入れました。エリンギはバターソテーしようかと
思ったのですが、暑いのでスープに入れてしまいました。

他には、人参ツナサラダ、ほうれん草のしらす和え、茹で枝豆と
作り出したら、どんどん進みました。
茹でた鶏胸肉の一つは、冷凍して後日出番です。

バジルペーストですが、お肉や白身魚だけでなく、
茹でたじゃがいもに合えながら食べても美味しいのです。
今週は 色々と利用して食べてみようと思います。


夏のご飯作り、ソースを工夫すれば茹でておいたお肉と一緒に
いろいろと食べられそうと、いくつか パターンを思いついたのでした。
加熱時間を短くお料理できるようにしていきたいです。

オレンジムース

2010-07-09 | 料理
まみらしさんのレシピでオレンジムースに挑戦しました。

大きな型で作りました。(これしかなかった。)
甘さもちょうど良く、ふるふるのオレンジムースになりました。




下の方が分かれています!



家族にも好評でした。あと2、3回ぐらい皆で食べられます。
まみらしさん ありがとうございました。