Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

小波

2014-09-17 | 家事
大波に乗るより、小波にいつも乗ったほうがいい。

ちょっと興味がわくと、ずーっとそれにはまってしまう。
掃除だったり、料理だったり、片付けだったりと色々ですが。
しかし、ひとつにはまってしまうと、他の事が手薄になってしまいます。
なので、いつも小波に乗って、掃除、料理、片付けができるといいですよね。

私の場合、原因のひとつは、「やりすぎる」ことにあるようです。
いったん取りかかると、その作業に妙に面白さを感じたりして、
もっと、もっとやりたくなるのです。残念ながら、そのうちに、くたびれてしまい、
飽きてしまうのです。だから、適当な頃合いを見つけて、やめておけば
もっと小波に乗れるんだと思います。

また、手薄になった仕事を再開するには、「簡単な事をひとつだけやってみる」
ことも有効だと気がつきました。ひとつ良くなれば、次は連鎖反応です。
「もっと」ということで、結構な作業を終えることができたりします。
出窓の埃を拭いてみる。すると、「ついでに窓拭きもやってしまおう。」となります。

だからこそ、掃除のスケジュールを無理のない範囲で決めておけばいいんですよね。

涼しく、掃除のしやすい季節になりました。

小波を自分で起こしながら、乗っていきたいです。

毎日のリズム

2014-09-11 | 家事
大変ご無沙汰してしまいました。
それにもかかわらず、ブログに訪問してくださった皆様、ありがとうございます。

夏休みが終わり、2週間目となりました。
普段の生活のリズムをやっと取り戻したところです。
夏休みの後半はずいぶんと肌寒くなってしまいましたが、そのお陰でいつもの夏より
片付けや掃除をすることができました。

私は本を参考にしながら、自分の生活の改善をやろうと、ようやく動けるタイプです。
久しぶりに家事系の本を読み返し、良い習慣は続けるべくがんばろうと思い返しました。

9月になってからは、味噌汁用の煮干しを水に漬け冷蔵庫へあらかじめ入れておいたり、
カレンダーに夕食のメインだけ書いておいたり、細々と抽出しを片付けてみたり、
朝の8時半までには、掃除まで終わらせておいたりという生活リズムが戻りました。
本当にこれらができると、気持ちが伸びやか~になるのを実感します。
特に前もって夕食メニューを決めておき、買い物が済ませてあるだけで、
5時まで何も悩まずにいられるからです。
食材を買いすぎてしまうことも少なくなりました。

当面、淡々と毎日のリズムをこなしていきたいなあと思っています。