Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

ベランダの掃き掃除

2009-05-31 | その他
5月31日(日)

去年の9月末でしたが、
ベランダを丁寧に掃除しました。その時は、この状態をキープしようと
心に誓ったものですが、続きませんでした。
掃き掃除は、年末に1度、それから 2月ごろに一度ぐらい。

来週から月1回、ベランダをきれいにしようと計画したものの、
作業量が多いと 取りかかりにくく 最初から計画倒れになりそうなので、
きょうは 不要なものを捨てるのと、掃き掃除をしました。

まずは、取り掛かりができました。
ちょっと動くと、次はこうしようか、
あの鉢も、もう捨ててもいいかなとか思えます。

気持ちよく掃除ができるように、
使いやすい箒とチリトリ、新しく買って気分転換しようかと思います。

来週探しにいこう。
気に入ったのが買えるといいな。


シフォンケーキ修行中

2009-05-31 | 料理
5月30日(土)

週末のマンネリを打破しようと。
お昼ご飯の片付けをしてすぐに、
シフォンケーキを作ることにしました。
先週作っていて、出来上がりに もう少しこうだったらと思えたからです。
焼き上げて、ちょうど午後の3時頃には、食べられるはず。

事前に卵を4個常温にもどしておきました。
ひとつひとつ 白身と黄身をわけて、最後の卵を割ったときです。
白身の中に黄身が混じってしまいました。

がっかりです。

仕方なく、冷蔵庫から出したばかりの新しい卵4個で作りました。

黄身が混じってしまった最初の4個は、
シフォンケーキに使ったあまりの黄身1個を混ぜて、
色の濃い厚焼き卵焼きを作って
お弁当用に冷凍しました。

焼きあがりは、先週よりも もっといまいち。
ふくらみ具合が足りませんでした。
冷蔵庫から出したばかりの卵だったからか?湯せんした方がよかったかな?
きょうのは、サラダオイルが以前と違っていたり、
卵がMサイズだったりしたからかな?
色々反省点はありました。

ふくらみは不足しているものの、味、やわらかさは 十分。
添えるクリームは、生クリームをゆるめに立てて、ブルーベリージャムを混ぜました。

調理時間に比べて、あっという間にお腹に収まってしまいました。

シフォンケーキ修行中。
来週も挑戦することにしました。


温度と湿度と風

2009-05-29 | 洗濯
5月29日(金)

朝、久しぶりに冷蔵庫の上段を掃除しました。
プラスチックのパーツを全部洗い、
アルコールスプレーをして、拭きました。
野菜室と、切り替え室も拭き掃除。
来週金曜はドアポケットを掃除したいと思います。
所要時間 1時間。


昨日も雨、今日も、そして週末の2日間も 雨の予報。
洗濯物も、今日の分は今日洗おうと、ためて翌日延ばしできない。

朝から一日雨の日は、浴室乾燥で対応していましたが、
きょうは、この方法で。

洗濯物を乾かすには、温度と湿度と、風。

浴室に、除湿機と扇風機を持ち込んで乾かしました。
以前は、洗面所で同じ事をしていました。
我が家には洗面所を閉めきるドアがないので、
ビニールでカーテンを作って代用していましたが、
広さもあるので 渇きが悪い。
朝の9時ごろから、夕方になってやっと乾くのです。
時間がかかります。それにこの方法、冬は気温が低くて、
除湿機能が下がります。そこで、冬の間はずっと浴室乾燥でした。

浴室でこの方法ができたらいいなと 思っていたのです。
狭いし、より閉めきり度が高いので。
延長コードをいつも買い忘れていたことと、電気のコードをどうやって
したらいいの?閉めきることはできないしと、やってみてはいませんでした。

気温も上がり始め、我が家の旧式の除湿機でも
対応できそうな季節になり、主人が予備の延長コードを持っていることが
わかりました。

そこでさっそく、やってみました。
延長コードは浴室のドアの折れ曲がった下の隙間から。
これぐらいなら 完全に閉めきらなくてもいいかな。







旧式の除湿機能は、扇風機の強風でカバー。
かごを逆さにして台にし、扇風機と洗濯物を近づけています。



扇風機の風が当たりにくい 向こう側は 乾きが悪いので
ハンガーの 向きを反対にしたり、向こう側の洗濯干しバーと
こちら側を 取り替えたり。時々面倒を見てあげて、
大体4、5時間ぐらいで乾いたもよう。
(風のあたり具合に因る)
それでも、乾かすには、こんなに電気を使わなくてはならないので、
お天気の日のお日様はありがたいですね。

浴室乾燥とこの方法で、どちらが 運用コスト低いかな?
こっちかな?と思うのですが。

2時には、洗濯物を収穫して片付けました。




掃除のローテーションの見直し

2009-05-28 | 掃除
5月28日(木)

曜日毎に週1掃除をローテーションでしようと考えていました。
月曜日は浴室、火曜日は、キッチンまわり、水曜日は洗面所、トイレ等々。
これがきちんと回っていけば、ベストです。

でも、日曜日にお風呂掃除してしまったり、その日の気の向くままに
やったりやならなかったり。

最近は、早朝に掃除をしてしまうので、
あとで 予定のところを掃除するという気持ちにもならないのです。

リビング、キッチン、洗面所、トイレ、お風呂。そこそこ綺麗なんじゃない?
と思うし、気になるところも、ちょこちょこしているし。
結果、週1の掃除というローテーションは
うまく回っていない現状があります。

それに、私自身、いつが一番掃除したくなるのか?を考えると、
お天気の日はもちろんですが、 何も予定がない週末も掃除したくなるのです。

そこで、週1の掃除内容を、普段の掃除と、
気になるところの ちょこちょこ掃除でカバーすることにして、
週末に1箇所ずつ、計4ヶ所の掃除をしようかと計画変更中です。
キッチン、ベランダ、浴室、窓を重点的にしようかな。

30分から1時間ぐらいで終了できるようなボリュームで、
まずは今週末から 助走しようと思います。

もちろん、週1回はちゃんとやっておいた方がいい 掃除はあります。
そういうのを 念頭に置きながら、掃除スケジュール
もう一度見直しです。












切るものは切る。

2009-05-27 | 面倒くささとたたかう
5月27日(水)

自分の面倒くさい気持ちとたたかおうと思って、
試行錯誤しています。

最近では、キッチンの洗い物は、少ない量でもすぐに洗い、
水切りかごの中は、すぐに拭いて乾かす。

料理中に出した、サラダオイルや醤油、味醂、酒 などは、
すぐに 元の位置に戻したり、ゴミはすぐにゴミ箱に入れたりして
先送りしないように気を付けています。

アイロン掛けするときは、時間を計って、短時間で終わらせることに
気を向ける。

でも、まだまだ なのです。

今日の夕食は、切るものが多かったり、一から作る作業が多かったり(怠けたい
理由のひとつ)で、疲労している体で、且つ、習い事で早めに作らないと
ならない状況では、面倒だと思ってしまいました。

しかし、何とかやろうと取りかかることにしました。

まずは、段取りから。ステップ分けしました。

ステップ1 洗って切る。 材料を全部切る。油揚げや薩摩揚げを切ってから最後に
魚を切る。みそ汁用の具は、鍋を隣に用意して、切ってすぐに入れる。
煮物用の鍋もすぐに切った材料を入れる。

ステップ2 タレを作る、調味料を合わせる。

ステップ3 煮物、魚のグリル、レンジで加熱開始。


材料を全部出して、切るものは切るという 感じで切ることに集中していったので、
そのあたりから、どんどん作業が進み初めました。進み始めたら、もう大丈夫。
仕上げのゴールまで行くことができます。作業をしてみれば、切るものなんて
多いと思い違いしていただけで、たいした量ではなかったのです。

私自身の面倒くささに勝つためには、こういう方法もあるんだと
認識しました。

面倒くささに打ち勝つ方法は、色々あるはず。
自分自身をなんとかコントロールして、慣れていかなければ。

初めてのシュウマイ

2009-05-26 | 料理
5月26日(火)

今朝は目覚めすっきりだったので、ちょっと張り切っていました。
普段の簡単掃除を追えてから、窓拭きと床の拭き掃除をしました。
床の拭き掃除は、習慣になっていなくて、リビングルームは年末だったかな?
拭くとすっきりとしますね。

それから、リビングの椅子の拭き掃除。
足元のフェルトのところに、埃がたまってしまいます。
掃除機で時々目に余るものを吸い込んでいましたが、
毎回「今度にしよう」と思いつつ、そのままでした。
今朝は、乾拭き雑巾で、足を上げてひとつひとつ 拭きました。
すごい量が取れました。
椅子を倒さなくても、ちょっと持ち上げれば済むことなのですよね。
気になっていたところが、ひとつ解消しました。

今週は、毎日用事があるので、
気になるところにポイント絞って
ひとつずつ ちょこちょこと掃除していこうと思います。

そこで、リビングの床に置きっぱなしになっていた 山ひとつ
片付けました。今度、今度と先延ばしていました。
やろうと思えば数分で済むのですね。

夕方、初めてシュウマイを手作りしました。60個作りました。
もっと、ぎゅうぎゅうにお肉を押し込めて、形を整えるほうが
良かったのですが、柔らかめのが出来上がりました。
それから蒸すときに、シュウマイどうしをくっつけないように
したほうがいいのですね。くっついてしまいました。
お弁当用にも 少し冷凍しました。
初めてなので、勉強になりました。

それから、そらまめと梅干しの炊き込みご飯。さっぱりとしたご飯です。
こちらも新メニューでした。

バラの香り

2009-05-25 | その他
5月25日(月)

バラの香り。

リビングルームに生けてあります。
とても甘い香りがします。ピーチのような甘い香り。
かすかに漂ってくるのです。
数メートル離れていても、感じることができます。

今日は、知り合いのお庭を見せていただきました。
一歩入ったその中は、バラ、バラ、バラ。色とりどりの別世界。

ご自分が楽しむために育てているバラです。

色や香りに、独り言を言っている私の言葉を
良く聞いていらっしゃって、
私が特に気に入ったバラを さりげなく
切って持たせてくれました。

ああ、こんな風に私もバラを育ててみたい。

ベランダの植物ですら、ちゃんと育てられないのに。
そんな憧れのようなことを考えました。












頑張った甲斐

2009-05-24 | 家事
5月24日(日)

9時半からの早朝割引セールへ。
その後、野菜を買いに直売所へ。
きょうは、ラッキーでした。
私の大好きな、とうもろこし(みらい)が直売所に並んでいました。
お昼のデザート?として 茹でて食べました。
私は食前にいただきました。
朝採りのとうもろこしは、とろけるように甘くて、やわらかく、絶品でした。


午後からは、料理の下ごしらえ。
用意しては休み、用意しては休み。
マイペースで作業したのですが、
6時には、シフォンケーキとたこのサラダ、クレープフルーツとホタテのサラダ、
パエリアが仕上がりました。

娘はハッピーバースデーをエレクトーンで弾きましたが、
つっかえているような気がしました。

当の本人がとても喜んでくれたようで、一日頑張った甲斐がありました。


お掃除の波

2009-05-23 | 掃除
5月23日(土)

お掃除したくなる波が かすかながら やってきました。
この波に落とされないように、乗りつづけなくては。

お寝坊な朝でしたが、朝食を食べてからは、浴室掃除です。

床も、壁も天井も。オケやイスも石けんで擦り洗い。
エプロン掃除も一緒に済ませました。最後はタオルで水気を拭き取って、
扇風機の強風で乾かしました。

エプロン掃除は前回は4月3日。
一月半以上経っているし、気温も上がっているので、
汚れているのかと思ったのですが、前回よりも汚れていなく
拍子抜けしました。

それから、トイレの丁寧掃除。

リビングの拭き掃除、和室のチェストの上の拭き掃除に、全体の掃除機掛け。

ここ2週間ほど、早朝に簡単掃除でリビングを掃除してしまうようにしてから、
手薄になっているのが和室でした。
家族を送り出してから掃除するという気分にはなっていませんでした。
私の掃除は早朝に終了してしまっていたからなのです。
どこかが リズム良く回ると、それから もれているところが、滞ってしまうのです。
そうだったので、今朝は和室も丁寧に掃除しました。

お掃除の波に 振り落とされないようにしなくちゃ。



無印の「おちわたふきん」。皆さんお勧めだったので 買って使い出しました。
最近は、キッチンで洗い物をするたびに、有元さんのように
動きを止めないようにして、すぐに拭いて乾かして、片付けています。
キッチンの洗い物も、ためてしまって、洗い物の量が増えれば増えるほど
面倒くさくなります。だから、少しのうちに洗って、すぐに拭く努力しています。
これが、努力しなくてもスムーズに体が動くように習慣にしたいです。
今は、量が少ないうちに、意識して片付けています。
おちわたふきんもドンドン使います。一度使ったら 漂白剤に漬け置いて
まとめ洗いしています。
干しても、すぐに乾くし、薄いので収納スペースが少なくて済みます。
良いことずくめなので、買ってよかったと思いました。
おちわたふきんを使い出すタイミングで、キッチンの手拭きタオル、
台ふき用、全部新しいものに買えました。
おちわたふきんが12枚、台ふき用が5枚、手拭きタオルが4枚。
新しいタオル類は気持ちがいいです。

ご褒美に梅酒を!

2009-05-22 | 家事
5月22日(金)

南側の和室を掃除しました。

下段には、ファンヒーターの箱を入れていたのですが、
押入れを閉めきると灯油の匂いが微妙にします。
布団にも匂いが移ってしまうので 押入れは開け放していました。
1ヶ月近くこんな状態でした。

今日は、北側の和室に入れている、衣装ケースを南側に移動、
南側に入れていたファンヒーター2台を北側に引越しすることにしました。
当初は下段だけ掃除して入れ替えようと思いましたが、
上段も全部出して 掃除しました。

収納ケースを南側に集めておけば、季節の入れ替えや整理整頓も
普段の生活の場に近いので、今までよりは取り掛かり易くなるのではないか、
それを期待したのです。

南側押入れの下段には、奥の方に埃がたくさんありました。
ダンボールで工作した埃避けはそれでも効果があったようで、
埃避けをしていない方は、さらにすごいことになっていました。
今回は、埃が入り込まないように、
前より丁寧にダンボールで隙間を仕切りました。

全部出して、中を拭き、乾かし、収納し直して、掃除機をかけて終了するまで
1時間半。想像したより短時間で終えてほっとしました。

今回掃除して、中を全部出して掃除するのは
年に2回は必要だなと実感です。
来週晴れて乾燥した日には、普段使っていない布団など、
干そうと思います。

お茶の時間。そして、

衣装ケースの整理取りかかりやすくなったので、

勢いで、(いつもこの勢いが欲しい)

娘のタンスの衣替え、
主人の冬服の片付けと、夏のポロシャツのアイロン掛け。

夏のポロシャツや半袖シャツ。出てくる出てくる。
昨日も大量にアイロン掛けた気がします。ポロシャツは、表面だけ
ざくざくとアイロン掛けしました。1枚あたり1分30秒。
それぞれ時間を計りながらやったので、
面倒くささに負けないでできました。
時間を気にするというのは、面倒くささに打ち勝つひとつの方法だと思います。
ここで1時。
お昼を食べてから、娘の夏服もアイロン掛けようと思いましたが、
慣れないことをしたので、疲れが出て断念。

3時すぎから、衣装ケースに入れていて、
しわくちゃだった娘の夏服にアイロン掛け。

4時にオレンジゼリーを作ってから、
夕方バルサミコ酢を買いにショッピングセンターに。

今晩の夕食は、パスタを2種類。昨日のシーフードマリネを利用するのと、
あと一つは、バルサミコソースでトマトとレタスをあえました。
どちらも、さっぱりと夏には大活躍しそうです。
パスタはカッペリー二にしました。

何度となく図書館で借りている「作っておいて すぐ、ご飯」(新井明子著)の
バルサミコソースをいつか作って食べてみたかったのです。
きょうは このソースを利用しました。
この本の中に、ゴルゴンゾーラソースというのもあって、
こちらも いつか作ってみたいのです。


夕食の下ごしらえを終えて、きょう一日のご褒美に梅酒をちびちびしながら
主人の帰りを待ちました。
まだ働いている時間なのに、ちょっと早すぎですが、きょうは金曜日。

久々に家事をたくさんした 一日でした。