Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

分別洗いで洗濯回数を減らしたい

2009-12-17 | 洗濯
洗濯物の回数を減らそうと考え中のやまももです。

今までは、洗濯する洋服を全部毎日、洗濯機に順番に入れて
洗って干して、たたんで片付けというパターンでした。

もう少し 平日の作業量を減らしたいのです。

今週は 分別して 洗濯してみました。
とは言っても 大きく2つに分けました。

タオル類、靴下、下着、体操服は 火曜日と木曜日に夕方か夜に洗濯。
(乾いたのをたたんで片付けるのは 翌日になります)
洋服は土曜日と日曜日にまとめて洗うつもりです。

そうなると 週3日洗濯する日が少なくなるし、片付けも毎日じゃありませんし、
元に戻す作業も限定されてきます。
今週はこんな調子で動いています。

平日は週に3回ぐらい体操服で学校に行くので、普段着も平日は2日しか
着ないし、女の子なので洋服を汚すことも少ないです。

なのでこのペースで冬の間は行けるかなと期待しています。


洗濯の回数を減らしたい

2009-12-07 | 洗濯
洗濯の回数を減らしたいなと考え中です。

夏場だと、洗面所のタオルとか、バスタオルとか 湿ったままになっていると
匂いや、カビの心配があるので、毎日のように洗っていました。
キッチンで使った、手拭きタオル、布巾、台ふきも、一度湿ったものは
漂白剤行き。匂いが気になるのです。 よって使う枚数も多くなり、
洗濯機を使う回数も増えます。湿ったものは その日の内に洗わないと
嫌なのです。


子どもの洋服だって、すごく汚れているわけじゃないのですね。
習慣で、毎日洗って、毎日頭の先から足の先まで取り替えて着ていました。

冬場なので なんとか 回数を減らしたい。

そんなことを考えて、昨夜はキッチンで使った布巾やタオルだけ
簡単に手洗いして 室内干しにして、朝になってから外に出しました。

もう少し手洗いも丁寧にしなくてはならなかったのか、
湿っている時が室内干しだったからか乾いてみると、
匂いがなんとなく残っています。

一方今日の夕方取り込んだ洗濯物は 数枚の布巾とタオルだったので
洗濯物の片付けは楽でした。(その分明日は、洋服が多いのですけれど。)

今のところ良いアイデアは浮かびませんが、
洗うものを減らす工夫を、探していきたいと思っています。

普段着のダウンを洗ってみる

2009-10-22 | 洗濯
とてもお天気が良い。
こんな日は、洗濯がしたい。
今日は、テニス用の帽子や夏の帽子を洗うことにしていたのですが、
私の気持ちはそこには無いのです。
もっと違うものを洗いたくなったのです。

先日、和室を整理していて、ぎょっとしました。
お恥ずかながら、クリーニングに出そうとしていて そのままに
なってしまっていた 白のダウンがありました。白のダウンは手元や
首まわりが汚れてしまいがちで、安い物だった割には、クリーニング代が
かさみます。以前はなはなさんが、エマールが良いと教えてくれて、その時
いずれ自分で洗って見ようと思いましたが、きれーいに忘れていました。
そこで、さっそくエマールを買いにいきました。
(ついでに、窓拭き用のクロスも買ってしまった。)
ダウンの洗濯は難しいと聞いていたので、もう何年も着ているものだし、
仮に失敗しても いいかなという気持ちで開始しました。
帰ってから、まずは汚れのひどいところを、エマールで手洗い。
その後、ドライコースで洗濯。終わったら乾燥機にかけて 乾かしました。
思った以上の仕上がり。ちょっと嬉しくなりました。
これでまた気持ちよく着ることができます。
(私のは、ダウンの量も少ないものだったので、これで上手くいったの
でしょう。
高級なダウンは、やはり専門店にクリーニングを出すのが一番だと思います。
大胆な私も、主人のは自分で洗う気持ちになれません。)

気分上々の私。
ホームセンターで「窓のくもりに!激落ちクロス ガラスみがき」を
買ってみました。窓拭きをすると、ケバが残ってしまい嫌だなと思っていました。
さっそく、窓掃除を開始。

新品のクロスが汚れるのは困ると思って、まずは、サッシ全体を水拭き
しました。横のラインが埃で黒くなりますね。外側も念入りに。
それから、このクロスで窓拭き開始。
使ってみるとケバがとても取りやすいです。ピカピカに仕上がりました。
窓がすっきりと 良い気分です。



良い日。

2009-07-08 | 洗濯
7月8日(水)

雨で突然空いた時間。
なら、北和室の片付け~。というところでしょうが、
今朝は、頭によぎったことを 順にやっていって、
のんびりとした時間を過ごしました。
ひとりきりの、誰にも左右されない、
マイペースで自由に動ける時間、好きです。
(間もなく終わります。)

その間、久しぶりに洗濯槽の掃除に取りかかりました。
酸素系漂白剤投入して、攪拌。

雨の予報ではなかったので、ベランダに干した洗濯物。
8時頃から雨になりました。そのまま、カーテンレールに掛けて
エアコンの除湿をしました。
すごいパワー。簡単に乾きますね。
お風呂に扇風機持ち込んだり、除湿機持ち込んだりして、
結構面倒な事をしていましたが、拍子抜けです。
電気代もかかるのでしょうけれど。

それから、図書館、郵便局、銀行。買い物して帰る。

午後、明日は不燃物のゴミの日なので、和室から出たゴミを
すぐに出せるようにまとめる。

主人は飲み会の予定なので簡単に夕食済ませるつもりでしたが、
まとめ料理は水曜日って決めたばかり。
ちょっとでもやっておかないと 週末まで継げません。
なので、ピーマンの肉詰めを20個作りました。
お弁当用にもフリージング3回分できて、ほっと一息。
お弁当用のおかず、危機的状況でした。
ほかには、ひじきふりかけ、高野豆腐の煮物。
もうちょっと別のも予定していましたけれど、これで終了。

洗濯槽の攪拌数回。
かなり ぴろぴろわかめが浮いていました。

9時に最後の仕上げ。
洗濯機洗うのも、水多いにかかるのですね。

午前中のんびり、夕方からばたばたしていましたが、
一日マイペースで、雑用をこなしていました。

良い日だったということですね!






温度と湿度と風

2009-05-29 | 洗濯
5月29日(金)

朝、久しぶりに冷蔵庫の上段を掃除しました。
プラスチックのパーツを全部洗い、
アルコールスプレーをして、拭きました。
野菜室と、切り替え室も拭き掃除。
来週金曜はドアポケットを掃除したいと思います。
所要時間 1時間。


昨日も雨、今日も、そして週末の2日間も 雨の予報。
洗濯物も、今日の分は今日洗おうと、ためて翌日延ばしできない。

朝から一日雨の日は、浴室乾燥で対応していましたが、
きょうは、この方法で。

洗濯物を乾かすには、温度と湿度と、風。

浴室に、除湿機と扇風機を持ち込んで乾かしました。
以前は、洗面所で同じ事をしていました。
我が家には洗面所を閉めきるドアがないので、
ビニールでカーテンを作って代用していましたが、
広さもあるので 渇きが悪い。
朝の9時ごろから、夕方になってやっと乾くのです。
時間がかかります。それにこの方法、冬は気温が低くて、
除湿機能が下がります。そこで、冬の間はずっと浴室乾燥でした。

浴室でこの方法ができたらいいなと 思っていたのです。
狭いし、より閉めきり度が高いので。
延長コードをいつも買い忘れていたことと、電気のコードをどうやって
したらいいの?閉めきることはできないしと、やってみてはいませんでした。

気温も上がり始め、我が家の旧式の除湿機でも
対応できそうな季節になり、主人が予備の延長コードを持っていることが
わかりました。

そこでさっそく、やってみました。
延長コードは浴室のドアの折れ曲がった下の隙間から。
これぐらいなら 完全に閉めきらなくてもいいかな。







旧式の除湿機能は、扇風機の強風でカバー。
かごを逆さにして台にし、扇風機と洗濯物を近づけています。



扇風機の風が当たりにくい 向こう側は 乾きが悪いので
ハンガーの 向きを反対にしたり、向こう側の洗濯干しバーと
こちら側を 取り替えたり。時々面倒を見てあげて、
大体4、5時間ぐらいで乾いたもよう。
(風のあたり具合に因る)
それでも、乾かすには、こんなに電気を使わなくてはならないので、
お天気の日のお日様はありがたいですね。

浴室乾燥とこの方法で、どちらが 運用コスト低いかな?
こっちかな?と思うのですが。

2時には、洗濯物を収穫して片付けました。




洗濯物を乾かす

2009-02-13 | 洗濯
2月13日(金)

洗濯物を乾かす

リビングが一番散らかっているように感じてしまうのは、
夕方、洗濯物を取り込んでそのままにしてあるとき。

掃除をして、いい感じのリビングだったのに、
ベランダから取り込んだ洗濯物があるだけで、
散らかっているように思えてしまいます。

それに夕方の仕事の時間だとおもうと、落ち着かない感じとなるのでしょう。

最近は、「洗濯物はその日のうちに、乾かして、たたんで片付ける。」
ことを目標にしています。

お天気が良くて3時ごろにはカラッと乾いている時はいいのですが、
きょうは、お昼の段階で風も殆んどなく、
気温13度、湿度62%の予報でした。湿度はもっと高いような気がします。
2時すぎの段階で3分の2ぐらいしか乾いていません。

普段は、たたんで片付ける時間を15時頃にしていますが、
きょうは、2時すぎの段階で湿っぽいし、
このまま干しておいても夕方までに乾かないので、
洗面所のつっぱり棒に下げました。
そして、スチール棚の上に扇風機をのせて、
洗濯物の真横から強風を当てて乾かしました。

上手く乾けば、夕食前に たたんで片付けられますが、
夕食後になってしまうこともあります。
それでも乾かないのが数点あるのは、
翌朝まで洗面所にぶら下げています。

朝から雨の日に洗濯した場合は、浴室乾燥を使います。

何とか大半の洗濯物をその日のうちに、早めに乾かして片付けてしまえば、
夜の時間を、落ち着いてゆっくりと過ごせます。

なるべく「夕食前までに。できない時は、その日のうちに。」が、今の目標です。


きょうは、主人の帰りも早く、夕食後に片付けました。

カーテンの洗濯

2008-10-03 | 洗濯
10月3日(金)

きょうも 晴天に恵まれて、お掃除日和。

リビングのカーテンを洗濯しました。
薄手のカーテンは漂白剤に漬けてから洗濯。
フックを外して、洗い終わって、また フックをしてレールに取り付けるのが
腕を上げながらの体勢なので 明日体に出ます。きっと。
薄手のカーテン4枚。洗ってそのまま、カーテンレールに。
厚手のは夕方まで干しました。

洗濯中にカーテンレールも水拭きしました。

カーテンを前回洗ったのは、5月初ぐらいでした。
カーテンレールには時々ハタキをかけていたので それほど汚れていません
でした。これはリビングだからだと思います。
厚手のカーテンに綻びがあるのを発見。
今までの私なら、まだ大丈夫、次にやろうと思います。
でも今日は、夕方、針箱を出して繕いましたよ。えらい。

カーテンを掛け直して気が付きました。
天井が汚れていましたので後日、ハタキかけしなくては。

それから、キッチンのカーテンはまだ洗っていませんが、
カーテンレールの上に、埃がたまっていて、且つ油ぎっていることに
気が付きました。今日は手をつけていません。
ここのカーテンレールはハタキも掛けていないし、
キッチンの油汚れがもろにでてしまうのです。もう少し掃除の回数を
増やさないといけないですが、思うようにはいきませんね。

ごみ箱も洗いました。
1ヶ月に1度ぐらいしか 洗っていませんでしたが、
週に1度ぐらいは 洗うのを 習慣にしていくことを目標にしました。
きょうは、思い腰をあげて 水であらいました。
昨日掃除したばかりのキッチン脇のベランダで干しています。
きれいになったから直に干せるんですね。先週も洗っていたので
それほど汚れていませんでした。汚くなってしまうと
段々と洗うのが面倒になりますが、1週間なら まだ大丈夫。
水でさっと洗って終了です。

畳み干し

2008-04-22 | 洗濯
取り込んだ洗濯物を畳んで片付けるのは、私の嫌いな家事のひとつでした。今までは、好きではないので後回しにして、翌日に繰り越して二日分を片付けることもよくありました。これをすると、とても時間がかかってしまうものです。けれども、最近好きな家事のひとつになり、夕方真っ先にやる家事のひとつに格上げしました。

洗濯物の干し方を工夫してみました。「畳み干し」です(勝手に名付けました)。これは畳を干すのではなくて洗濯物の干し方です。朝、洗濯物のしわ伸しをするときに、乾いた洗濯物を畳んで収納する形をイメージして、湿った状態のまま畳んで積み上げていきます。それに、今日の天気と湿度、風速をネットで調べておいて、この天気ならこれでも乾くというところまで畳んだ状態で干します。

これに有効なのは、四角いもの(ランチョンマット、バンダナ、ハンドタオル、バスタオル等)です。

例えば、乾燥していて快晴の日なら、ランチョンマット(撥水性のもの)は2回折り畳んで小物干しに干します。バンダナも同じに。ハンドタオルやバスタオルは縦半分に折って、ちょうど半分のところで洗濯竿にクリップで止めます。

取り込む時には、ランチョンマットなら、小物干しからはずして もう一度畳むだけです、バンダナならあと2回。外しながら畳むのが終了してしまいます。ハンドタオルならクリップを外したら畳み終了。バスタオルはクリップを外してあと2回畳めば、収納チェストに合う形になります。

(湿度が高い日は、なるべく洗濯物が重ならないように、広げて干します!)

もちろん、朝一度畳むのでその分時間は掛かりますが、畳むのが嫌いな私にとっては、夕方の後片付けがあっという間に済むメリットの方が大きいです。

最初この方法をしたときに、なんてズボラだけれど、面白いように片付くので思わず笑ってしまいました。

今日はお天気も最高だし、洗濯物がきちんと干されているのを見ると、洗濯物がとてもかわいく、いとおしく思えました。



雨の日の洗濯

2008-04-18 | 洗濯
4月18日(金)

朝からものすごい雨で、明日も雨模様。
こんな日は、せめて湿っている洗濯物だけでも洗って乾かしたい。季節柄、湿ったままだと臭いが気になります。

ALL ABOUT JAPAN の百瀬いずみさんの記事「共働きの家事」Vol.13 洗濯~収納まで時間短縮するヒントに『即席乾燥室』というのを見つけました。

洗面所に突っ張り棒を渡して、洗濯物をかけ、除湿機をかけて 閉め切るという方法です。

そこで試してみました。 私の場合は さらに、チェストの上に扇風機を乗せて、洗濯物の真横から風(強風)があたるようにしました。(今日は バスタオル、ハンドタオル、布巾類、下着、靴下等の早く洗いたいものだけにしました。タオルをハンガーに干すときも重なる部分を少なくするようにハンガーにかけました。)気が付いた時には5時間ぐらい経っていましたが、上手く乾いていて、部屋干しの臭いもついていませんでした。

我が家のはかなり約15年位前の古い除湿機ですので、扇風機の力を借りて乾かしました。最新式のはもっと早く乾くのかな?

以前は6畳の和室に扇風機(弱風)で除湿機を利用しましたが、これだと夜になってようやく乾いていました。

洗面所だと、和室より狭い空間だし、扇風機で強風をあてたのが上手くいったのだと思います。

でも、晴れた日にはこんなに電気を使わなくても大丈夫なのだから、おひさまの力はすごいですね!