いつも就寝時には硬めのベッドの上に布団をしいて寝ているのですが、最近何故か横向きに寝ていると肩が痛くなる。 手がしびれることがある。 年のせいかな??
なんとか改善する方法がないかなと、思い布団からベッドトッパーに変えてみることにした。
ベッドトッパーには低反発や高反発、低反発と高反発を組み合わせた物など様々な種類があり、安価な物から高価な物が各メーカーから販売されている。
低反発はテレビでよくCMされ話題になっていたが、低反発は沈み込むと寝返りがしにくい、また気温によって硬さが変わってしまうなど欠点があり、最近は一般的に高反発の方が体に良いとの事の様で高反発タイプにすることにした。
そこで色々とネットで調べたどり着いたのが「エコラテエリート6cmトッパー」である。
あまり高価ではなくコストパフォーマンスに優れているようなので注文してみた。
注文して2日で届いた。
2つ折りにし圧縮して丸めて箱詰めしていた。
開封後24時間で99%元に戻るようです。
通気性が良くなるように表面に凹凸処理がされているのが良く判る
思っていたほど硬くなくて良かった
内部のウレタン部分にも通気性がよさそうなカバーがされていた。
パッドを上に敷いて完成です!
寝てみると布団とは違って、やや柔らかい感じでいい具合に沈み腰が支えられているような感じで体が真直ぐになるような感じがし、腰が痛くならない気がする。 横向きになっても肩も圧迫されずうまい具合に体圧を分散してくれているように感じる。
布団から変えて正解! 快適に眠れそうです!
因みにエコラテエリートの硬さは125Nで、反発弾性45%の適度な弾力性を持つオプティマフォーム®︎ウレタンでできているそうです。
参考までに硬さの目安として低反発は75N以下高反発は110N以上で、一般的には180N~200Nが多く200Nだとかなり硬いです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます