フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

絶品!

2009-12-23 00:07:51 | 音楽・お芝居そして落語
先週の東京出張時に観劇してきました。

大大大っ好きなミュージカル、劇団四季の『アイーダ』。


ちょうど午後から入りそうだった打ち合わせが中止になったので
チャーーーーンス☆とばかりに汐留へGO!


2007年1月以来のアイーダ。
福岡のあと名古屋に行って、東京へ。
名古屋へはさすがに観にいかなかったけど、東京だったら観る機会も作れるなって
じつは狙っていたのですよ。


「私の仲間を放しなさい」という濱田さんの第一声を聞いただけでじんわりと涙が…。
ああ、アイーダの世界に帰ってこれたんだなぁって気分になっちゃって、ついね^^;


濱田さんのアイーダは絶品。
「ローブのダンス」も「神が愛するヌビア」もよかったけど
「人生の苦しみ」の時、涙を流しながら歌っていた姿が印象的だった。
すごく気持ちが入ってて、まさに「アイーダとして生きている」って感じだった。

五東さんのアムネリス。
かわいいし、歌もうま~い。
最後の判決のシーンは威厳があって美学を感じたねー。


そして今回は席が前方だったからか、ヌビアの民衆が出てくるシーンの迫力がすごかった。
すごい臨場感があって、自分も民衆の一人になったような感じ。
気持ちヌビア人になりかけてたよー^^;
(ちなみに先々月はフランス市民として革命に入ろうと思ってた^^)



お芝居観てる間は、どうしてアイーダがこのラダメスに惹かれるのか
よーわからん…って感じだったけど
時間がたってみると、あれはあれでというか、情にほだされるというか
まぁありなのかもね。。(次回は福井さんあたりで観たいけど)


まあとにかくですね、アイーダはすばらしいってことで。



東京で上演されている間は、引き続き汐留に走れる機会を狙っておるワタクシめだす。



★----- おぼえがき -----★

【2009年12月17日昼キャスト】

アイーダ(濱田 めぐみ)
アムネリス(五東 由衣)
ラダメス(渡辺 正)
メレブ(中嶋 徹)
ゾーザー(飯野 おさみ)
アモナスロ(川原 洋一郎)
ファラオ(前田貞一郎)
ネヘブカ(松本 晶子)