遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

蓮の花

2021-07-09 16:29:02 | 日記

令和3年7月9日(金)

蓮の花 : 蓮華、はちす

スイレン科、ハス属の多年草でインド原産といわれる。

沼や池に栽培され、夏に淡紅色や白色の大ぶりな十六弁の

花を開く。

その清らかな花の姿は「濁りにしまぬ花はちす」といわれ

「君子花」の呼び名もある。

夜明けとともに開花し、その時に「ポン」と音を発すると

いう俗説が在り、それを確かめようと「蓮見」には、早朝

の時間が選ばれることが多い。

季題としての「蓮」は主に花を指し、和歌の世界では蓮の

の葉に付く露が伴に詠まれることが多い。

葉は柄を長く伸ばして水上に抽んでて、盾形で大きなもの

は60cm以上にもなる。

仏教では極楽に咲く花として描かれ「蓮華」とも呼ばれる。

仏像の座を蓮台というなど、仏教との結び付きの強い花で

もある。 花が終わると、じょうご状の花托に種が育つ。

多くの穴が飽いたその形状が蜂の巣に似ていることから、

古来、蓮を「はちす」と呼んでいる。

蓮の実、すなはち「レンコン」は食用として重要な野菜。

 

先日、友人から「鶴舞公園の蓮池が見頃だよ」の情報、、

暫く出かけて居ないが、「蔓延防止条例が解除」となる

ので 出かけてみようか、、、、、、

一昨年の今頃、鶴舞公園の吟行に出掛けた折り、、、

早朝、公園に出掛けると、園内では早朝から「麻雀」を

嗜む方が宅を囲み、周りにも3,4人屯する、、、

聴けば、天候次第で毎日の様に集まって居るとか、、、

園内を速足で行くサラリーマンや学生をしり目に優雅?

な集団、、、、、

胡蝶ヶ池にむかうと、既にカメラを手にした方を目にする。

彼らは、もっと早くからシャッターチャンスを、、、

残念ながら蓮の開花時の音は聞こえなかったとのこと。

 

散歩に出ると、ご近所の玄関脇に蓮の鉢が置いて在り、

大きな葉の間に小さな花の蕾が在った。

明日にも開花しそうで、此処でも家人が写真を撮って

みえた、、、、。

 

今日の1句

大きな葉小さき蕾蓮の花   ヤギ爺