貼紙の逝きしままなり花八つ手
1月29日。5年前に永眠された近所のSさんの家の八手が花をつけている。Sさんは地区内のT小学校の校歌も作詞され歌集も刊行されていた詩人である。俳句の手ほどきや、男の料理教室の仲間でお世話になった。そんな関係で、梅・山茶花・椿のある墓どころ国済寺を訪れる度に参拝している。参拝のもう一つの理由は、ご自身が建立去れた墓石「地平線」には先立たれた奥方の戒名はあるが、ご本人の戒名がいまだ無いからである。墓所の中央に並ぶ6地蔵の赤い前掛けが寒にお顔をなでられていた。
貼紙の逝きしままなり花八つ手
1月29日。5年前に永眠された近所のSさんの家の八手が花をつけている。Sさんは地区内のT小学校の校歌も作詞され歌集も刊行されていた詩人である。俳句の手ほどきや、男の料理教室の仲間でお世話になった。そんな関係で、梅・山茶花・椿のある墓どころ国済寺を訪れる度に参拝している。参拝のもう一つの理由は、ご自身が建立去れた墓石「地平線」には先立たれた奥方の戒名はあるが、ご本人の戒名がいまだ無いからである。墓所の中央に並ぶ6地蔵の赤い前掛けが寒にお顔をなでられていた。