JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

JA9コンテストHF2021(PHONE)に参加

2021年11月03日 23時08分49秒 | コンテスト、パーティ関連

9月以降はアクティビティが低調な日が続いているのと、アンテナを調整するばかりで使う場面が少ないことを踏まえ、参加を決めた。しかし当日のWX予報は時々雨。本当はダイポールを使ってみるつもりでいたが、お店を広げる&たたむ時に降られたくないので、ホイップアンテナで押し通すことにした。

(UP画像は、雨&運用中なので外での撮影を断念し、車内のリグと現地周辺を表示しているカーナビ画像を運用中に撮ったものだ。)

■富山県下新川郡入善町@JCG:28003/C(運用日:2021年11月3日)
上記の作戦を踏まえ、前日のうちにモービルのアンテナをHF40CLに取り替えておく。ちなみに運用バンドは7MHzのみで、出没周波数は拡張帯のコンテスト周波数のどこかと考えている。で、JA9コンテストは電信と電話が別の日に開催されるので、ここでは電話のことだけを考えればよい。なので、エレメント取り付け部に自己融着テープを巻いて、予想されている雨に備えた。

当日は4:30起きで動き始める。まだ運用場所は2801以外で呉東のどこかとしか決めていないので、朝飯を食べながら2か所に絞り込んで、最終的には現地で決めることにする。結局、コンテストであることとダイポールを使わないことにしたことから、園家山キャンプ場の駐車場@トイレが有る所に決めた。ここまでで時刻は6:20になっていた。

基本的に普段の駐車モービル運用と変わらないので、新たに広げるお店は無い。なので、そのままワッチ開始。早朝の7MHzSSBは国内CONDXの把握が楽だ。理由は、函館パイル@個人的呼称です!を聴くだけで全てが分かるから(笑)。と言うことで早速発見。各エリアからの強力?なCALLが沢山聴こえる!(笑笑笑)ので、開いていることは分かった。だけどレーダーもMAXでS9+@IPOがOFF状態なのに強力に聴こえる。正直このレーダーが消えないと受信が厳しいんだけど、しょうがない。

今回はホストエリアということもあり、ひたすらCQを出し続けた。結局レーダーは出っ放しだったので、弱い信号のCALLは強制的に無視させられていたはずだ。それもあって12:00までの5時間半ほどで52QSOしか出来なかった。更にAJDは未達成で、5、6、0が抜けた。「う~ん、7MHzなのに…。」って感じだ。

ちなみに雨は、現地入り直後はOKだったが、8:00頃に1回目のパラリ、9:00頃から2回目が1時間弱、終了間際の11:58頃から3回目が降った。つまり、お店を広げるタイミングでは降らなかったが、お店をたたむタイミングで降ったことになる。「う~ん、これって1勝1敗ってことかな?」と、微妙な心境であった。

と言うことで話を少し戻すと、たぶん得点は2000点以下だと思う。それと、せめて局数は100超えしたかったな~。「まぁ、そういう時も有るちゃ~。(←富山弁!)」と割り切ろう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念だけど、違う娑婆の方だ... | トップ | 2021年QRPコンテストに参加 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JM2RUV)
2021-11-04 00:35:36
コンテストでのQSOありがとうございました。
入善町初めてでした。
また、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (JR9RVK)
2021-11-04 06:14:51
こちらこそQSOいただき、ありがとうございました。
入善町は、かつて私の先輩などアクティブな方が沢山いらしたのですが、
私がカムバックしてからの約2年間は移動運用の方しか聴かなくなりましたので、
今回選んでみました。
またタイミングが合いましたら、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (kuromiya)
2021-11-04 10:49:00
私も移動して参加しようかと思ったのですが、最近車を入れ換えコンパクトカーになってしまい荷物が載らなくなってしまったの、とルーフキャリアが未だ付いていないので伸縮ポールが運べず。
後ろのシートを倒して車内に載せるという選択肢も有ったのですが移動用のバッテリーも充電していなかったしホイップアンテナさえも付いていないのでHFは出られず。断念しました。

家から50MHzでQRPコンテストに出ていた局、2局だけでした。
返信する
Unknown (JR9RVK)
2021-11-04 12:44:06
分かります、分かります。
私もちょっとしたきっかけで参加したり不参加になったりですので、
ご都合に合わせて&そんなもんだと思います。
それと記事本文には書きませんでしたが、
今回は10月のJARL富山県支部の集いでコンテスト参加を誘われたのも、
きっかけの1つでした~。
でも今回の得点は2000点も無いので、お茶濁しレベルですね~。
返信する

コメントを投稿

コンテスト、パーティ関連」カテゴリの最新記事