goo blog サービス終了のお知らせ 

でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

魚国原水産 【本町】

2011年09月17日 22時18分07秒 | お酒 【本町】

前職同期と行ったお店


魚国原水産


・ワイがや系
・友達と行くお店
・まぁまぁの味と量


久しぶりに前職同期と飲みに。
彼の仕事終わりが遅いので20時から宴会。

そこに九州から出稼ぎに来ている同期が合流。


前日の酒が効いているのか??
最近あまり飲まないので体質が変わってきているのか??

やたら酔う。

日本酒の 飛露喜 を飲む時なんてしんどかった。


2時間で店を出されもう一軒居酒屋に。

ここらで記憶が???


おかげで今日土曜日は、一歩も外に出ることなく二日酔いで
ダウン。
あーやっちまった。


なる山 【本町】

2011年09月17日 22時14分57秒 | お酒 【本町】

前職の所長さんと行ったお店

なる山


・接待向き
・自腹では多分高くて飲めない
・料理は美味い


前職でお世話になった所長から本当に久しぶりに携帯に連絡が。
明日の晩、時間あけておくようにと。


翌日、工事長と合流しこれまた前職の大所長の居る会社へ。
メーカーさんと合流し4人でお食事。


いやぁしかし何とも不思議な光景で。
前職で働いている時には絶対にあり得ないメンツ。


今時の若い奴は集中購買に身を任せ自ら現場に出ようとしないと
大所長は嘆いておられました。

また前職の面白話も盛りだくさん。


副本店長、営業部長、建築工事部長たちの遊び金を捻出するために
工事課長に命じその金を現場所長が工面していたらしい。
そのお金 ●●●●万円 すんげぇ~。
そりゃ会社潰れるわ。

男組 釣天狗 大阪本町店

2011年08月20日 08時28分51秒 | お酒 【本町】

中途同期で行ったお店

男組 釣天狗 大阪本町店


・ワイがや系
・友達同士で
・魚は旨い
・ビールが450円は高い
・アルコールが高いので高めの会計になる


仕事帰りに久しぶりに中途同期で軽く飲みに。

建築コンサルの人が会社を辞めるらしくどこか仕事が無いかと言う
話題。

42歳で転職するらしい。
確かに最近は建築底冷えで現場も激減。
しかも居酒屋が280円均一を展開するように建築業界の請け負いも
ボコボコ激安価格らしい。

なかなか仕事ないやろ。

この株価の暴落。
投資信託も完全にマイナスに振れて当面脱出できそうにない。
まぁ老後の蓄えとして投資しているので短期の+-に一喜一憂は
しないけど。

会社の確定拠出年金も-20万円、投資信託も-10万円。。。

おいらは縛才はないなぁ。


どこまで損するのでしょう??

魚匠 梶 【本町】

2011年08月11日 23時11分58秒 | お酒 【本町】

上司と行ったお店

魚匠 梶


・デート向き
・奥の座敷は接待にも充分使える
・魚がおいしく日本酒も旨い


この日は朝起きたら頭が痛い。
そう言えば昨日のワインが効いている。

うんこをすればドスグロイ。
正しく赤ワイン効果。

朝一番から打ち合わせで炎天下の中を歩けば汗だく。
太陽も二日酔いのせいで黄色く見える。

フラフラで昼飯を食うも昼からまた打ち合わせで外出。
こんなに酒が残るのなら日にちを変えれば良かったと
後悔。


ようやく定時のチャイムが鳴りさぁ帰ろうかと思いきや
上司が
『帰る?ちょっといけへん』

と言うのでいいたい事も有ったのでしんどいが受けて立つ事に。

  何食いたい?

と聞くので

  なんなりと

と返事をすれば

  ストライクはもうええわな

と。

あれ!?俺そんな話会社の誰にもしてませんが???

よくよく聞けば別の人とストライクに行こうとして店を
覗いたらおいらたちが盛り上がっていたので避けたらしい。


まぁ会社の近くなので誰かに会うかとも思ったがそんな事を気にして
いたらサラリーマンは出来ません。


と言う事で 梶 に。


ここは旨いわ。
刺身もイケてますが、ワサビだけで日本酒が飲めます。

是非ともデートで使いたい。


しかしディープに飲んだ翌日にこれまた日本酒攻撃。
大した話も出来ず上司は今日から盆休み。

おいらは明後日から盆休み。



プチ同期会

2011年08月11日 22時47分16秒 | お酒 【本町】

前職の同期が数名集まりプチ同期会。

まぁ暑気払いと言う事で。
男だけだとむさぐるしいので女性も2名参加と言う事で。


場所は前職ビル近くの ストライク 。

いつも満員で入れない事が多いので今回は予約をしておいた。
ここのお店は安くてうまい。
しかしワインが曲者だ。
前回会社の人と飲んだ時も完全に壊れてしまった。

今回も一人壊れた。。。





だから写真も一人足らんぞ???

体調が悪かったようで。
昔の仲間で気が緩んだか!?

途中で寝るものも居れば、便所をハイジャックされ近所の
コンビニまで走るものも居るなどハプニング続出。

あーおもろかった。

このメンツで飲む時が一番気楽でええわ。
しかし少しづつメンバーは変化した方が面白いので次は
誰に声をかけようかしら。

遊遊 淀屋橋店 【淀屋橋】

2011年07月30日 08時45分08秒 | お酒 【本町】

お付き合いのある企業さんとの打ち合わせ後の懇親会で
行ったお店

  遊遊 淀屋橋店

・コース料理だが量が多い
・美味しく頂ける
・駅から近いので帰りが楽
・それなりの人数で仲良く飲むにはOK


今やっている仕事でお付き合いのある企業さんと。
前職で食品工場をやっている時は正しく競合相手。
しかも今、プライベートでも仲の良い部長さんは
当時の熊本工場を担当されていた。
正しく商売敵。

けど縁有って今では仲良く仕事をさせて頂いている。
不思議なもんだ。

適度に飲んで適度に話す。
やはり相棒とはしっくりこない。

普通には話すし昼飯も行く。
が、一度 折れた心は元には戻らない。





洋風食堂 Strike

2011年05月14日 19時42分13秒 | お酒 【本町】

会社帰りに行ったお店

Strike

・料理はどれも旨い
・ビフカツは最高
・ワインも旨い
・値段的にも安い


今やっている仕事が思うように進まない。
打ち合わせで遅くなり先日の東京出張及び三連ちゃんの飲み会で
早く帰りたい。
時計も20時をまわり帰れ音楽が流れ始める。

しかしこんな時に限って帰れないものだ。

嫁もあきれ顔。。。

どこに行こうかと思案して、一軒目の鍋やに向かうが
他部署の人がいっぱいでパス。
大衆居酒屋は満席。

どうしようかと徘徊していてふとひらめいた。
前から気になっていた洋食屋さん。
ブロガーの評価も非常に高い。


お店に入れば女性三人組のみ。

最初は二人でおとなしく飲んでいた。
合流組がまだなのでビールを飲むも来ないので赤ワインに
手を出した。
結局、4人でワインを3本あけ食いまくる。

ここの料理は全て旨い。
店も帰ってほしいだろうにワインでやや壊れかけたおっさん4人は
長い長い。
時計を見たらもう零時を過ぎている。。。

あぁぁ今週はGW明けの浪費で しまっていこうぜ!! が
スローガンだったのに。。。
ふたを開ければトンネルのエラーでだだ漏れ状態。

もう、お金限界。
そもそも先般の同期会のお金をカードで払い10万円程手元に
現金が出来たのでそれで九州に行ったのだ。
この支払月いつになるのでしょう??
財政破綻も時間の問題!?

三国志

2011年05月14日 19時00分59秒 | お酒 【本町】

設計事務所の打ち合わせ後に行ったお店。

三国志

・安い
・味もいけてます
・お腹いっぱい間違いなし



相棒がとある設計事務所から環境商材について説明してほしいと
オファーをうけた。
設計事務所の全体会議で50名ほど出てこられるので一人だと
不安面もあるので。

という事で私も同行。


いやぁこの設計事務所事務所を移転したばかりで入口には
胡蝶蘭の山。
すげぇなぁ。もちろん弊社からの蘭も有りましたが隅の方。。。

大手デベロッパーからゼネコン様の蘭が所狭しと置かれておりました。


しかし今時こんなに所員を抱えた事務所があるなんて驚き。


商品説明と質疑を終えて時刻は7時半。
近所の中華屋にビールと餃子を求めて。

本当に久しぶりに行ったのだが約1年前にキープしていた
焼酎がまだありそれをあける。

餃子とビールはなんでこんなに相性が良いのでしょう。



天の幸山の幸

2011年04月28日 06時57分34秒 | お酒 【本町】

会社の兼務先での歓送迎会で行ったお店


天の幸山の幸

・接待にも使える
・お店はお洒落
・料理は高い



もうここ数週飲み会だらけでいくらお金を使ったか
解らない。
この日も主賓の会費は皆で負担。

コース料理も一番安いコースだったと思う。
料理はイマイチ。

みんなワインを飲んでいたのでおいらも飲みだした。
これが やってもた の始まり。

二軒目で近所のイタメシ屋に。
オープンカフェみたいなところで夜風に吹かれ
赤ワインを飲む飲む。

お陰で翌日は超二日酔い。
関東からのお客さん見学アテンドがあったのに。
朝起きて吐いて、会社について吐いて、見学先で吐いて。。。

もうこういう生活   脱しよう。

いなくら 本町

2011年04月13日 21時48分41秒 | お酒 【本町】

会社の近くの洋食屋さん。

晩は居酒屋に。

90分飲み食い放題で2980円。


洋食屋さんだけあって料理は美味しい。



月曜日の夕方。
週初めでやる事は結構多い。
そんなところに別のチームの上司が席横に。

軽く行こうや!とのことでいなくらに。

もう一人私の同期を誘って三人で。


まぁ90分で終わる事ないわね。
この上司と飲みに行って今まで一軒で終わったためしがない。。。

案の定、ミナミに行こうと言う事で繰り出し。


終電過ぎても上司は帰る気配なし。。。

ここで心配事が有った。
俺、財布の中にホンマにお金が無かった。。。


一軒目、二軒目と現金精算だからこのお店を出た時は
財布の中には2000円しかなかった。

同期と店を出てタクシーで帰りたかったが現金もないし
同期は奈良で遠いのでカプセルにお泊りするとの事。

一泊2500円。
お金が足りないので同期に借りるが彼も4000円しかなかった。
危ない危ない。

最上階の風呂に入りながら酔っ払い二人はダラダラと会社の愚痴を
大声で喋りつづけ気がつけば2時を過ぎていた。

そのままカプセルに入って寝るも空調がイマイチで寝汗をかいた。
5時半に起きて朝風呂に入り頭を洗い一旦家に帰る事に。

朝陽をあびるひっかけ橋がまぶしい。






朝6時半過ぎに帰宅すれば嫁チビが起き始め朝帰り!と避難するので
チビには、夜勤明けだと説明しておいた。

そしてそのまま出勤。

なんか太陽が久しぶりに黄色に見えた。