goo blog サービス終了のお知らせ 

でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

先週の靴下の市で

2012年12月02日 01時45分38秒 | 家族系

先週末の靴下の市は嫁さんとお出かけ。

ちびは友達と遊ぶので行かないと。
段々親と行動を共にしないようになってきたかな。


まぁ折角なので嫁さんと車で出かけた。


帰りは、そのまま家に帰るのもなんなので近所の山に
寄ってから帰る事に。


今年は急に冷え込んだせいか紅葉が見事です。












昔、この池でバス釣りをしたことがあったような??
この寒い中でも釣りをしている人が居ました。













なんや吊り橋らしきものもあるので渡ってみた。


















ほっこりとした瞬間だった。

俺の人生、あと何回紅葉を見ることが出来るんだろう??

オヤジの歳で死んでしまうのならあと6回。

温泉

2012年11月04日 23時06分03秒 | 家族系

土曜日は嫁さんはバトミントンの試合。

日曜日はチビが昼からバトミントンの練習。


午前中に親父の墓参りを済ませチビがバトミントンに
行ってから嫁さんと近所の温泉に。

車で山を越えれば、温泉に。


ここのお湯はヌルヌル。
ホクホク温まる。




休憩室では親子?親戚が仲良く壁にもたれて。
微笑ましい。





帰りに峠で車を停めてみた。
ここから夜景を観に来たこともあったよね。
って嫁と来たっけ?ほかの人??

たまに昔の想い出話をして食い違うこともありドキドキ。





たまには夫婦で出かけるのもいいことだ。

ちびは紅葉もおもろないから行けへんというしこれからは
早くも夫婦でお出かけすることが増える??

家族旅行 最終日

2012年10月14日 04時25分53秒 | 家族系

昨日の疲れなんて。。。
朝から温泉だ。
せっかくの宿だし。

ただはなんでも使い切らねば。

今回の宿は、阿蘇のふもと。
ゴルフ場に併設されたリゾートホテル。
ネットを駆使して朝食付きで三人で15000円弱。

朝はバイキング。
結婚記念日があまりにも出来損ないの飯だったので
朝からクウクウ。タダだ。とにかく食う。


で、阿蘇のふもとだからモリモリ草千里を目指す。
途中米塚付近の展望場所にて。




いつまでチビも俺と一緒に写真を撮ってくれるのか??



草千里も懐かしい。
2009年のバイクイベントで来て以来だ。
あの時はひでぇバイクの山だった。

阿蘇の噴火口も見に行くが駐車場まで。
そこから先は本日は有毒ガスが出ているので近づけないとノコト。

駐車場から写真を撮っていたらガスのせいか咳が止まらない。
周りの人もみなせいている。
そうこうしているうちに放送が流れた。

『有毒ガスが出ておりますので半径1km以上離れてください。
 すぐに下山してください』

とな。そりゃ苦しいわい。

登ってきたばかりのバイクもロープウェイで着いたばかりの
お客もみな下山させられていた。


そこから高森側に降り原水場所へ。



家族旅行ならではの観光です。
バイクなら死んでもこんなところ行かずに走り回っております。






なんだかんだで湯布院に着いたときはそれなりの時間。。。
湯布院から高速に乗り別府で降りて、チビの勉強のために
地獄めぐりを一つだけ消化し温泉にも入れず、東洋軒で鳥から
食ってバタバタでフェリー乗り場へ。








次回はもっと余裕をもって走らなあかんわ。
車はバイクのようには走れないと改めて実感。


翌日も朝起きて飯食っていたらあれ??南港???

予定より20分近く早く着いたようだ。
早く着く旨の船内放送もなく船内はみなプチパニック。
嫁さんもあわてて化粧。

ホンマバタバタ。


けど久しぶりに楽しかった。

家族旅行 初日

2012年10月13日 22時00分09秒 | 家族系

嫁チビとも休日は何かと用事があるようで。
チビも家族より友達と遊ぶ方が断然おもろい。

と言うことで最近家族出かける機会も随分と減った。


そしておいらは毎年フェリーに乗ってはツーリングに出ている。
チビがフェリーに乗りたい と言う一言。

・授業参観があり振り替え休日があった
・おいらの休日宿直勤務の振り替え休日があった

この二点がうまく絡み合い行程を考えた。


行先は九州。
さんふらわぁ の往復が安いのと行程上他のフェリーは難しかった。
嫁ちびと女性が二人いるのでカーペットルームやツーリストベットは
何となく抵抗があったので個室を取ってみた。

今までおいらの船旅は基本カーペットルーム。
初めてだわ個室なんか。贅沢極まりないと思いながらも
家族でゆっくりするのもよいかと思いチケット予約。

TIIDAとおとな二名子供一名 大阪→志布志 別府→大阪の
ファーストで55,000円。
高いか安いかは個人差があるだろうがバイクで北海道や仙台から片道で
2万円くらいかかったような記憶があるのでかなり安いと思った。
行けるときに行くしかないと思い切って決行。

志布志に行くか別府に行くか迷ったが万が一、火曜日の振休時に出勤と
なることも考慮して帰港時間の早い別府発および内海で揺れが少なく
翌日の業務に疲れを残さないことも考慮したつもり。。。


土曜日の授業参観を終え夕方前に出発。
ネット予約したら船内食堂の1000円分食券をくれたので船で晩飯。





なかなか快適だ。
ただ外海に出てからゆっくりとした周期で結構揺れる。





個室は気楽だ。
誰の気兼ねもいらない。
4人で旅するならこれがええかも!?
ちびは船の中で学校の宿題をやっていた。


翌日は船の着くのがとにかく遅い。10時からのスタート。

桜島に着いた時にはすでにお昼だ。。。








鳥居って2Mも埋まっていたとは。。。

この鳥居も二十歳の春にFWで来て以来25年ぶり。





桜島から鹿児島に渡るのに最短フェリーを使うがこれが渋滞。
ここでかなり時間を食われた。大誤算。。。


本当は鹿児島で黒豚なんかを食うつもりだったのに飯食う時間もあれへん。

そのまま知覧を目指す。
俺は3年前に知覧に来たが嫁さんは行ったことがなく行きたいという希望が
有ったのとチビには是非とも戦争について考えてほしかった。

知覧の特攻会館には嫁ちびが入りおいらは散策していた。

この後、武家屋敷に行き知覧を後にする頃には、17時を過ぎていた。。。













指宿スカイラインの途中の展望台で日は暮れていく。




本日の宿は阿蘇だ。

そもそもあまりにも強引な計画だと嫁から非難される。
うーん、バイクだと走れるんだけどと言えば、大体、デカバイクに
乗り出してから距離感がぼけ始めて来ているのでは??と
注意を受ける。


確かに鹿児島近辺の観光にとどめるべきだったように思う。

しかし宿はとっちまったもん。しょーがないじゃん。

桜島SAから宿に電話したのは、18:30
チェックインが遅くなる旨を連絡。
鹿児島から熊本ICまで180km弱。

もうここから140~150kmで流すも高速は街灯がなく
真っ暗。正直事故るかと思った。

二時間弱で熊本に着き取敢えず飯を食うところを探す。
R57沿いにセルフうどん屋があったので時間を考えてここに入る。
が、これまた丸亀饂飩なら5分で出来るところが30分ほど食うまでに
待たされる。
いやぁ今日は何をやってもついていない。


この日は、丸18年の結婚記念日だった。
朝、フェリーで嫁に話すとしっかりと失念。
なんかちょっぴり寂しい。


結局、結婚記念日のこの日は、朝は、船でロールパン。
昼は知覧のファミマでパスタ(車中にて)、で、晩は
うどん。。。
あかん、完全に段取ミスだ。


宿に着いたのは、21:30過ぎ。
疲れた。
温泉に入り爆睡


十七年

2012年09月09日 07時56分09秒 | 家族系

このマンションに住み始めて丸十七年。

あれこれ痛み壊れ、家電製品は電子レンジ以外はすべて
一巡したかな??

あと、大物と言えば、給湯器やな。こいつが壊れると
30万円仕事だ。

但し、オール電化のエコキューとよりもましだな。


先般、長谷工の人と異動してようやく1年もなるのに挨拶に行ってきた。
住宅側の営業から病院、社福の営業担当になり今は疎遠になっているが
久しぶりにお会いした。


その時にもオール電化住宅のエコキュート更新時期はすごく今後もめるよ。
と言っておられた。
当初普及すればもっと値段が下がると言われていたが相変わらずの高値。

10年くらいでエコキュートが壊れて入替に 70万円。
誰が払える??下手すれば中古車カエルで。
と。
まぁ確かに大問題ですね。


我が家では嫁さんに家電製品関係の長期修繕積立をするように言っている。


・給湯器 30万円  耐用年数 10年 ⇒ 2500円/月
・洗濯機 10万円  耐用年数  8年 ⇒ 1000円/月
・冷蔵庫 15万円  耐用年数  8年 ⇒ 1500円/月
・テレビ  5万円  耐用年数  8年 ⇒  500円/月
・電子レンジ5万円  耐用年数  8年 ⇒  500円/月

と考えると 大物だけで月に6000円の積立が必要なのだ。


まぁ今回は、ウォシュレットが壊れた。
最初に壊れたのは便器のふた。
ずっとふたなしで使用していた。
嫁さんはふたが無いことにすごい嫌悪感を抱いていたが俺は
気にならないのでそのまま使用していた。

そのうち、油が漏れだした。
便鉢にべったり。
最初、俺がうんこで汚したと思いトイレットペーパーで
拭いたらオイルが??
焼肉ばかり食っているのでついにこんなうんこが出るように
なったのかと最初は焦ったが、そんな油の塊のうんこしたら
ケツ拭くときに気づくと冷静に判断。


そんでついにウィシュレットを近所のコーナンで購入。





取付工賃は 7800円~


高いので自分で取り付けることに。
元々分岐水栓があるのでそのまま流用しようと思い作業にかかると
なんとウォシュレットへの分岐口径が違う。新しい分は絞ってあるのだ。。。

なんでやねん!!TOTO。
サイズ変えんなよ。

で、分岐水栓の交換も発生し当初よりもだるい作業に。

便器にTシャツをこすり付け作業。


いやぁ、前職の設備屋の知識が活用され無事竣工。

あー疲れた。けど作業後のビールは美味いねぇ。
ビールじゃなく第三のお酒か。。。


友達の店

2012年08月12日 07時15分19秒 | 家族系

盆突入前に墓掃除へ。

墓石磨いている時に名前の石彫りの端で爪をひっかけて
泣く思い。
爪はがれたかと思ったわ。

今日も痛い。


晩は、中学生の時の同級生が地元でやっている中華料理屋へ。
予約もしておいた。

いやぁ、よく流行ってます。
予約しなかったら入れない。
人も次から次へ来る。

ええことや。


帰りがけに厨房を覗き声を掛けたら死ぬほど忙しそうに調理していた。
けど何食っても美味いわ。

淀川花火大会

2012年08月05日 19時47分20秒 | 家族系

毎年恒例行事になりつつある花火大会。

とあるメーカーさんが淀川河川敷に会社があり
そこで花火を見せてくれる。

大人1000円、小学生無料で飲み食い放題。


有り難い。

何故かこの企業さん及び他の企業さんのメンバーと
プライベートで家族ぐるみでBBQをしたのが縁でしょうか??


当時小学生だった女の子は今や彼氏と神戸の花火大会に行ったり
うちのチビも他に参加している同級生と手紙のやり取りをしていたのに
今や会話もない。恥ずかしい??


我が家はいつも会場に着くのが一番遅い。
今回も家を16:30に出るも梅田駅でバスを乗るのに
30分も待つなど無駄が多い。

18時過ぎについて懐かしいメンツがテーブルに集まり
ビールをどんどん飲む。

仕事の話をしながら酔っ払いは子供の話もして花火が
始まった。

脳を直撃するような空気伝搬。
身体が地響きで震える。


最高だな。こりゃ。





ビール片手に立ちながら見ていたらいつの間にか赤ワインを持って
見ていた。





盆が過ぎればクラゲが出る。
海水浴も終わり。

そういえば我が家って海水浴に行かんなぁ。
数年前に城崎に行ったきりだな。

嫁も俺も歳だから海はこたえる。
けど海もええなぁ。


友達と海水浴と言うのもないし。


なんかさみしいなぁ