前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

雨じゃなくて!?

2011-02-02 23:37:52 | 日記もの
昨日はやたら寒かった。朝、車の気温計はマイナス3度。車はガチガチに凍っている。
伊豆縦貫道で、インター手前、上長窪の信号も何もないところで車が渋滞している。
周囲には多数のカラス・・何かあるな・・と思っていたら、猫の死骸にカラスが群がっていた。
道の真ん中に猫の死骸があるのを、カラスが数羽で引っ張って路肩に寄せていた。
そして、車が通れるようになった・・なかなか偉いぞ、カラス。
まぁ、カラスにしてみれば安全に生肉がたべられるわけで・・・朝っぱらから、変なもの見ちゃったな。

ちなみに上長窪のカラスたちは数種類の鳴き声を使い分けて、互いに連絡を取り合っている奴らだ。
エサを発見すると高い声でカァと一回大きく鳴き、仲間に知らせる。
上長窪で半年くらいカラスを見ているとよくわかるけど、奴らはマジで喋っているよ。

今朝は昨日に比べたら、そんなに寒くはなかった。
気温は絶対プラスだな・・と朝起きた瞬間に確信した。
家の外に出ると、パラパラと雨が落ちている音がする。
あー、久々に小雨でも降り始めたかな。
周囲も雨の降り始めのドット模様がアスファルトの上についている。
なんて思ったら、何かがおかしい・・雨じゃないぞこれ。
雪にしては粒が小さいし・・・車のガラスに落ちたものを見ると、1mm大の氷だった。
こんなのをアラレって言うのかな・・ちょっと小さいけど。
このアラレ状のものは、富士でも降ったらしく、「今朝、氷の粒が降っていたね」と言っている人がいた。
明日はマラソン大会。体育科は「今朝程度の雪なら、決行します」と言う・・雪じゃないってば。