前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

三島のみどりまつりにて

2020-07-18 20:11:51 | 考古学もの
4月7日、毎年長伏公園で行われるみどりまつりに行った。お目当ては花の苗配布。いつもビオラをもらってくる。奥の方では物販やフリーマーケットをやっていた。
竹製品の店で売っていた柄杓。これは昔の作り方で作っています。ちょっと参考資料として写真を撮りました。

三嶋大社にて

2020-07-18 20:00:08 | 日記もの
2019年4月3日、何をぶらぶらしているのかというと、また厄払いに三嶋大社へ向かって歩いた。

天然記念物の金木犀があるなんて今まで知らなかったなぁ。樹齢1200年近いらしい。


桜が美しい。やはり桜はソメイヨシノが良いですね。枝垂桜も趣がありますけど。

池に映る桜も綺麗。神社には鳩がつきものですが、この日は人が多いせいか、木の上の方に密集していて、下に降りて来ませんでした。鳩のなる木みたい。


稚児行列が行われていた。何やら神事があるらしい。可愛らしいので、後をついて行った。神殿でお祓いを受けるらしかった。子供が元気に育つようにとの行事なのかも。

花がいろいろ咲いている

2020-07-18 19:56:26 | 日記もの
2019年4月3日。歩いていると、桜と桃が咲いている。普通は桃の方が一ヶ月早いと思うのだけど、寒い日が続いて一気に暖かくなったからか。

三島市のマンホールなど

2020-07-18 19:49:10 | マンホールもの
三島市内を歩いていて、住宅地には様々なものがあるなぁと感じた次第です。まずは中央に市章入り

これは電話ですね。昔の電電公社のマーク入り。

それから消火栓。市章が入っています。右は古いものかな。

静岡ガスって書いてあるので、ガス管のものかな。




ハンドホールのいろいろなバージョン。古い住宅地なので、ちょっと歩いただけで様々なものに出会った。

二重のフタみたいになっている。こうなったのには何か理由があるのでしょうか?


小田原の講演会

2020-07-18 19:36:04 | コミックもの
2019年は北条早雲の記念行事が多い小田原。3月31日に小田原市民会館で講演会がありました。漫画のセンゴクも小田原攻めに入ることから、早速コラボ企画。

ロビーはすごいことになっていました。この日、「全巻初版で持っています」って言ったら、作者の宮下先生からサインもらえてラッキーだった。前にコミックスの帯で応募した時には色紙が当たらなかったので残念だったけど、目の前で「どのキャラ描きますか?」と絵まで描いてくれたので、「うわー、いいんですか!!」と、めちゃくちゃ感激しました。しばらくニヤニヤしていられるよ、これ。

夕暮れの小田原の街。バルーンの飾りが綺麗です。透明な糸で吊るしてあるので、バルーンが浮いているみたいに見える。

入試の日のお弁当

2020-07-18 19:32:09 | 食べログもの
入試の日は1日拘束されるので、お昼を買いに行くことさえできない。1日目はなすび庵。清水の店だったかな。いろいろおかずが入っていて楽しい感じがする。

2日目は京昌園の焼肉弁当。焼肉は熱々の方がもっと美味しいんだけどなぁと思うけど、肉は旨味があるから、冷えてもそれなりに美味しい。

卒業を祝って

2020-07-18 19:22:46 | 食べログもの
卒業式が終わって、つぼぐちのお弁当を食べた。つぼぐちって御殿場の方だったかな。よく届けにきたなぁ。祝い事なので赤飯。おかずも彩りが良いですね。

大社の桜

2020-07-18 19:19:15 | 日記もの
2019年2月25日、厄払いのため三島大社にお参り。早咲きの桜が満開でした。

早咲きの桜は色が少し赤っぽいのが特徴です。

錦田ふれあいコンサート会場

2020-07-18 19:13:36 | 装飾もの
2月24日、錦田公民館で毎年行われているというコンサートに行ってきた。プロのコンサートだというのに無料というのが魅力。しかも、客席と演奏者が近い。声楽、管楽器の演奏、最後はみんなで合掌して楽しく終わりました。天井には色とりどりの風船が飾られていて、最後に子供達にプレゼントしていました。

田ぶしのつけ麺

2020-07-18 19:05:23 | 食べログもの
2019年2月11日の夕食。サービスエリアには最近、有名店が出店していますね。ラーメンが有名かもしれないけど、ここはあえてつけ麺で。