我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

いよいよ明日は第14回定期演奏会です♪

2023-02-18 23:40:14 | Weblog

2023年2月18日(土)の活動ブログ
皆さんこんにちは
4年前(2019年)の第12回定期演奏会の本番前日のブログ当番を担当し、今回も引き続き担当させていただく事務局の馬場です

さて、第14回定期演奏会を明日に控え、前日の今日はあんずホールの貸館のルールが変わり、本番前日のリハは朝から借りなくてはならなくなったため
午前10時から~夜の時間帯通しであんず大ホールでの練習となりました。
10時から12時までは、会場準備ということで、受付組、舞台設営組、打楽器運搬組と分かれて作業を進め、1時間ほどで舞台設営を終え、
さらに受付にてパンフレットにアンケートや他団体のチラシ挟み込み、クリップ鉛筆差込み、2階席に撮影スペースの設置などを行いました。

お昼休憩を挟んで13時に再集合しステージにて音だし開始、粟生田先生の到着を待って、14時に午後の部の合奏開始となりました
プログラム順にて1部から「ジュビリー序曲」「ルイス・アロンソの結婚より間奏曲」「コルシカ島の祈り」「フィンランディア」。
続いて2部の「マーチッシモ」「コンサートマーチ テイクオフ」「塔の上のラプンツェル・メドレー」「ライオンキング・メドレー」を練習しました

ウィローはコロナ渦により、2020年から活動再開と休止を繰り返してきましたが、2022年10月から継続した活動再開となり、
さらに2023年1月からは毎週粟生田先生にお越しいただいての練習を続け、短期集中で定期演奏会の曲を仕上げてきたこともあり、
それは練習で教わった記憶が鮮明なうちに次の練習を迎えられることとなり、曲への理解を深めるには効率的ではなかったかと感じています。
そんなことを感じつつ、17時00分に午後の部の練習が終了し、夕食休憩となりました
それぞれお弁当を食べたり、近くの飲食店に出かけたりして夜の部の練習のためのスタミナ補給タイムとなりました

18時00分からの夜の部は、プログラム順で1部・2部、そしてアンコール用の曲(明日は是非アンコール下さい)を21時まで練習しました

明日は、粟生田先生の指揮のもとメンバー一同心をこめて演奏いたしますので、どうぞお楽しみに。そして御来場を心よりお待ちしております
あと大変恐縮ですが、ウィローウインドオーケストラでは、演奏会の開催につきまして政府及び長野県の対策方針に基づき、
お客様の安全安心を第一に出来る限りの感染予防策を講じております。そのため出演者へのプレゼント・お花等の差し入れのお預かり及び、
面会はお断りさせていただきますことをご了承下さい

それでは、第14回定期演奏会は、明日2023年2月19日(日) 信州の幸あんずホール(更埴文化会館)
13時開場、13時30分開演・入場無料ですので、どうぞお気軽にお越しいただけば幸いです。

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***
[次回の練習]
 2023年3月5日(日)
 18:00~22:00
 千曲市更埴文化会館あんずホール 地下軽運動室

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする