goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

オナガの生態

2011年09月28日 | 飛来種
どうも、この個体はテリトリーを張っていたようで、マユタテアカネとしばしばバトルになっていました。また、マユタテ♀にちょっかいをかけてみたり、頭上を横切るアカネ類に対してスクランブルをしかけてみたりと、小型種の割にはけっこう縄張り意識は強いようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガアカネ

2011年09月28日 | 飛来種
去年は同地で♀を3頭見つけていたので、「今年こそは♂が見たい!」という願いが天に届いたのか?いきなりの♂登場で、興奮度は一気にMAX状態に。成熟した♂は額面が白くなるので、小型種ながら良く目立ちます。ヒメアカネにもなんとなく似ていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命登場!!

2011年09月28日 | 飛来種
正午近くになった頃、再び木道上を歩くと、多数のマユタテアカネに混じって見慣れない小型のアカネを発見・・・・・・・・・・よっしゃ!! 今回の大本命、大陸からの密入国者(笑)オナガアカネです。先週は見つけることが出来なかったのですが、やっぱり今年も来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする