goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

タイリクアカネ-その3

2011年09月21日 | トンボ科
この日、♀の個体はほとんど見ることが出来なかったのですが、♀個体にも明らかな違いが見られます。特に大きさが違いますね。こちらは通常の♀個体で、なんとなく太短い印象があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイリクアカネ-その2

2011年09月21日 | トンボ科
で、こっちのタイプは前者に比べると一回りほど大きく体つきがスマート、腹部の黒条が少ないのが特徴で、実際に見ると一瞬あれ!?って感じになります。しかし、良く見てみるとどちらもタイリクアカネです。おそらく、こちらのタイプは大陸産ということになるのでしょうか?・・・・・・・・・・・・両者の違いが分かりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイリクアカネ-その1

2011年09月21日 | トンボ科
やはりここのタイリクアカネは2型見られますね。
こっちのタイプはアキアカネくらいの大きさで、腹部の黒条斑紋がはっきりとしているのが特徴。ここではこれが通常の個体らしく、ほとんどがこのタイプ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする