旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

旭川市のトンボ-その9

2024年10月17日 | 観察記録・日記
今週末の旭川市は、土曜日に雪マークが出ています。日曜日も最高気温が1ケタ予報です。
いよいよ北海道のトンボシーズンも終わりに向かっています。今年はいつまでトンボの元気な姿が見られるでしょうか?
写真は先週末撮影分です。


マユタテアカネ連結産卵(赤化型♀)


アキアカネ連結産卵


ノシメトンボ♂


ナツアカネ♀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリボシヤンマ

2024年10月14日 | ヤンマ科
3連休は天候も良く、飛来種調査を行う予定でしたが、調査地が3日間とも強風だったため断念しました。
ということで、地元で撮影可能なトンボを狙います。今年はルリボシヤンマをほとんど撮影していなかったのでルリボシヤンマを撮影しました。
個体数はそこそこ見られましたが、来週末はぐっと気温が低下する予報。これが見納めとなりそうです。


♂縄張り飛翔


♀の産卵


♀休止(上と別個体)


♂縄張り飛翔



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシメトンボの産卵

2024年10月09日 | トンボ科
ノシメトンボの産卵も多数見られましたが老熟個体が目立ちました。
やはりアキアカネよりも早く没する本種は、既に発生末期にさしかかっているようです。


連結産卵


連結産卵


♀の静止産卵と♂の警護飛翔
♀は静止した状態で産卵。♂はその上で警護飛翔を行っています。極普通種ですが、なかなかお目にかかれない光景。


今回の撮影環境
手前の水溜まりでアキアカネが、周辺の草地でノシメトンボが産卵していました。ナツアカネの姿は確認できず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアカネの産卵

2024年10月08日 | トンボ科
初心に戻り、望遠レンズを使って久しぶりに地元でアキアカネの産卵シーンを狙ってみました。
トンボ写真を始めた頃は、こうしてアキアカネやノシメトンボのカップルを被写体に、飛翔撮影の練習を何度も繰り返したものです。
実際に撮影してみると分かるのですが、連結産卵する♂と♀両方にピントを合わせるのは意外と難しいです。


連結産卵(赤化色型♀)


連結産卵(褐色型♀)


連結産卵


完全にピンボケですが、アキアカネ♂とノシメトンボ♀の異種間連結・産卵とそれに絡むノシメトンボ♂


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ-その4

2024年10月07日 | ヤンマ科
このまま手ぶらで帰る訳にはいかないので、マダラヤンマの生き残りを狙います。
運良く休止中の♀個体を発見。しばらくすると♂に捕捉され交尾しました。今年は交尾写真を諦めていたので幸運でした。


♀(休止)


交尾


交尾解消(上と同一カップル)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛来種調査-その3

2024年10月06日 | 観察記録・日記
沼田町のYさんと毎週のように行っている飛来種調査。今回も私は飛来種を見つけることができませんでした。
一方、Yさんはオナガアカネ♂1頭を確認したのことでした。


キトンボ♂


タイリクアカネ♀


タイリクアカネ♂


マダラヤンマ♂(捕食)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市のトンボ-その8

2024年10月03日 | 観察記録・日記
旭川市内はすっかり秋も深まり、平野部でも紅葉が始まっています。トンボシーズンも残り僅かとなりました。


ナツアカネ♂


アキアカネ♂


アキアカネの群れ(集団摂食飛翔)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛来種調査-その2

2024年10月02日 | 観察記録・日記
先週末も飛来種調査を行いましたが、結果はボウズでした。なかなか厳しいですね。


マダラヤンマ♂の探雌飛翔(トリミング)
周辺樹木の枝周りや遊歩道周辺の雑草地で見られました。老熟個体でも美しい複眼は健在ですね!


タイリクアカネ♂捕食(羽アリを食べています)


ルリボシヤンマ♀捕食(カミキリムシの仲間?を捕食)


マイコアカネ♂
オナガアカネの♂か!?と思っでレンズを向けたのですが、マイコ♂でした。ここでは初記録です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他のアカネ

2024年09月29日 | 観察記録・日記
飛来種調査の続き、最後です。


コノシメトンボ♂(トリミング)


マユタテアカネ♂(胸部赤化個体)ハエの仲間を捕食
このタイプは旭川市内でも稀に見られますが、ここでは出現率が非常に高く、毎年のように目にします。


リスアカネ♂ 妙に額面が白い個体


ミヤマアカネ♂ ここでは初めて観察しました。いったい何処から飛んできたのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガアカネ

2024年09月28日 | 飛来種
飛来種のオナガアカネは複数頭確認できました。
まだ飛来数は少ないようですが、道内の飛来種シーズンはこれからが本番!昨年は非常に多くの個体が飛来していたので今後に期待です。


成熟♂


成熟♀(腹部赤化個体)


上と同一個体


成熟♀(褐色型:通常個体)複眼の清掃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイリクアカネ

2024年09月27日 | トンボ科

連結産卵


成熟♂


交尾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ-その3

2024年09月26日 | ヤンマ科
特に圧巻だったのがマダラヤンマの摂食飛翔。夕方4時頃、急にスイッチが入ったように多くのマダラヤンマがそこらじゅうで摂食飛翔を始めました。
しかもかなりの数です。長いこと本種を観察してきましたが、このような光景は初めて目にしました。


摂食飛翔(縦トリミング) 3♂写っています。


3♂による摂食飛翔

で、何を追っているかというと・・・・・・

トリミング

トリミング
ユスリカの仲間を捕食していました。
ユスリカの集団飛翔は約30分ほど続き、マダラヤンマの摂食飛翔はその間のみ見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ-その2

2024年09月25日 | ヤンマ科

♂休止 翅の欠けがほぼ無い個体


♂休止 右前翅が半分欠けた個体


♀休止 翅はボロボロですがこの後、元気に飛び回って摂食を行っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ-その1

2024年09月24日 | ヤンマ科
今年はマダラヤンマの当たり年だったようで、多くの個体を観察することができました。しかし既に時期が遅く、翅がボロボロの個体ばかり。
本種お得意のホバリング飛翔は全く見られず、ほとんどが水辺周辺の木の枝周りや雑草の間を縫うように飛ぶ探雌飛翔と休止を繰り返していました。


♂の休止と複眼清掃行動


♂休止


♀休止



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛来種調査

2024年09月23日 | 観察記録・日記
先週と今週の3連休は毎年恒例となっている、道北の飛来種調査を行いました。今週はその時撮影したトンボ達をアップしていきます。


神出鬼没! ショウジョウトンボ老熟♂


ギンヤンマ♂


タカネトンボ♂


シオカラトンボ老熟♀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする