goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

やっと

2011年09月20日 | イトトンボ科
ようやく青空が見え始めたのは午後12時を回った頃から。
しかし、晴れ!というよりは薄曇りの天候で、太陽が顔を出してくれるのは時々といった感じです。それでも、やっとトンボ達にもエンジンがかかり始めたようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

き、厳しい・・・・・・・

2011年09月20日 | トンボ科
いつもの木道へ行ってみますが、寒さの為か?やはりトンボの姿が見えません。
時折、マユタテアカネとタイリクアカネが木道上へ降りてきますが、すぐにどこかへ飛んで行ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね~

2011年09月20日 | 観察記録・日記
せっかくの三連休でしたが、前半は雨に泣かされました。最終日はなんとか天気が回復するという予報だったので、思い切って宗谷方面(厳密には留萌管内)へ飛来種探しに遠征してきました。しかし!予報では朝から快晴ということだったのですが、現地に着くとどんより曇り空。しかも、かなり寒い!! この日の最低気温は10℃を下回っていたので、そりゃ寒いわけです・・・・・・・・北海道もいよいよ本格的な秋に突入したようです。
写真:寒さのために飛び立てずにいるマダラヤンマ♂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする