旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

オオイトトンボ縄張り

2014年07月31日 | イトトンボ科
          

          
今回、オオイトトンボに関してはいい写真が撮れませんでした。まぁ、またの機会ということで(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタイトトンボ成熟♂

2014年07月31日 | イトトンボ科
キタイトトンボは既に発生のピークが終わっています。少数ながら、まだ生き残っている個体がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオイトトンボ産卵

2014年07月31日 | アオイトトンボ科
産卵するカップルはまだ少ないですが、成熟個体も多数見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイトトンボ腹端部の清掃

2014年07月30日 | イトトンボ科
トンボは本当にきれい好きですね。リラックスしている時はこうやって腹部の清掃や、複眼、翅の掃除など、よく目にする光景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイトトンボ成熟♂

2014年07月30日 | イトトンボ科
オオイトトンボの撮影にはかなり苦労しました。今年はヒシの発育が悪いようで、縄張りを確保できるスペースが少なく、なかなか近くまで飛んできてくれないのです。仕方なく、岸辺の雑草地に休みにくる個体を狙うことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ交尾

2014年07月30日 | トンボ科
ほとんどの個体が成熟しているとはいえ、やはり少し早いようです。前記した通り♀がまだ樹上に集まっているため、交尾も上の方で行っているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ♀単独産卵

2014年07月29日 | トンボ科
               

               
まだ産卵にくるカップルが少なく、すぐに連結を解いてしまうので♀の単独撮影となってしまいました。 さすがに産卵はまだだろうとストロボを持参しなかったのはとんだ誤算でした(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ未熟♂

2014年07月29日 | トンボ科
未熟個体を見かけたのはこの1頭のみでした。リスアカネは他のアカネ類よりも成熟するのがかなり早いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネ半成熟♂

2014年07月29日 | トンボ科
この場所はリスアカネも多いですが、それ以上にマユタテアカネの数が多く、とにかくもの凄い数です。こちらはほとんどが未成熟で、半成熟個体が僅かに見られる程度でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ成熟♀

2014年07月28日 | トンボ科
基本的に木陰の多い環境で見られます。♀は交尾を嫌ってか?♂よりもかなり高い木の枝で見られました。♀が低い場所に移動してくるには、もう少し時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ成熟♂

2014年07月28日 | トンボ科
道内産の個体は翅先の褐色斑紋が薄く、以前は北海道亜種「ヒメリスアカネ」とされていました。確かに斑紋の消失傾向が強く、中にはほぼ消失してしまっている個体も見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスアカネ

2014年07月28日 | トンボ科
先日、旭川市内から車で40分ほどの距離にある、妹背牛町(もせうし)へ行ってきました。目的はリスアカネとオオイトトンボの撮影です。リスアカネはまだ早いかな?とも思ったのですが、ほとんどの個体が成熟していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清流域

2014年07月27日 | 観察記録・日記
今回、ミヤマカワトンボとコオニヤンマを撮影した生息地の風景。北海道は湿気が少ないので、木陰に入るととても爽やかな気分になります。どうです?涼しそうでしょ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニヤンマ縄張り

2014年07月27日 | サナエトンボ科
静止型の縄張りを持つコオニヤンマ。他の♂が侵入してくるともの凄い勢いで空中へ急上昇し、それを排除します。ほとんどの場合、元の縄張り主だけが戻ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニヤンマ成熟♂-その2

2014年07月27日 | サナエトンボ科
それにしても本当に多い!毎年数が増えていくような・・・・・・・そういえば、一時個体数が爆発的に増加したギンヤンマはここ2,3年ですっかり少なくなってしまいましたね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする