旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

そろそろリセット時

2011年04月29日 | 観察記録・日記
今日はゴールデンウィーク初日!しかし旭川は朝から雨模様で風が強く、晴れ間が見え出したのは午後になってから、なので外出は諦め、今日はヤゴ飼育用のミニビオトープの環境整備をしました。
まだまだ気温が低く、水生植物の発育はいまいちですが、あと2~3週間もすればスゲやイグサ、ツルヨシなどの抽水植物が出てくることでしょう。しかし、このミニビオも既に4年が経過しており、去年あたりから植物の発育が悪くなってきています。原因は根がこんできてしまっていることと、4年も経過していますので土壌がやせてきてしまっているせいだと思います。そろそろリセットして、また一から再スタートした方がいいのかもしれませんね。
ちなみに、今はサラサ幼虫を全滅させてしまったせいで(汗)、ヤゴは入っていません。餌用に飼育していたミズムシがちょうど繁殖時期を迎えているらしく、おびただしい数のミズムシが連日生まれてきていますので、すぐにでもヤゴを投入できる状態ですが・・・・・・・・やっぱり先にリセットした方いいかな~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は元気いっぱい

2011年04月10日 | アオイトトンボ科
オツネントンボも今日は元気いっぱい、小さな蚊の仲間やクモの仲間を摂食する沢山の個体を見かけました。さすがに繁殖行動はまだですね。トンボの羽化が待ちどうしいです。 オツネンネタもそろそろ厳しいかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀

2011年04月10日 | その他・昆虫
今日は祈りが天に届いたのか(笑)?朝から快晴! 昨日の経路をたどりつつ、既にリサーチ済みの場所でタテハの姿を追ってきました。そこでやっとクジャクチョウ。まだ個体数が少なく、見かけたのは3頭ほどでしたが、来週以降になればもっと数が多くなるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい

2011年04月09日 | 観察記録・日記
結局タテハ、オツネンの撮影は諦め、市内では最もリピート率の高い溜池へ様子を見に行ってみることにしました。しかし、現地に着いてびっくり。み、水が無い!!通常であれば今時期は雪解け水も加わるので、かなり増水した状態となっているはずなのですが、ほとんど水がありません。そういえばこの辺一帯をクロスカントリーの専用コースにしようという構想があったような・・・・・・・ここは旭川市内(道北地区)では非常に稀なオオヤマトンボが数年周期で、ごく少数羽化してくる場所だっただけにすごく残念です。 
今は雪解け水が流入しているのである程度水が残っていますが、雪が完全に無くなってしまったら干上がってしまう可能性が・・・・・・もう少し暖かくなったらオオヤマ幼虫がいるかもしれないので、ヤゴ掬い(救い)でもしてみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オツネンも元気なし

2011年04月09日 | アオイトトンボ科
オツネントンボの姿も数頭確認しましたが、やはり太陽が出ていないせいか皆元気がない。近づいても全然逃げないので、これだったらマクロじゃなく広角で撮影した方が良かったですね。 この個体は全く動かない・・・・・・完全に気配を消しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソつけ~!!

2011年04月09日 | 観察記録・日記
昨日の天気予報では今日は朝から快晴だったはずが、目覚めるとなんともビミョーな空模様。もう少し時間が経てば雲が無くなるのかと期待するも、ますます雲が・・・・・・・ウソつけ~!!今日は朝から快晴だったんじゃね~のかよ!(怒)
とは言っても完全な曇り空ではなく、とりあえず薄曇の天候なので晴れ間が覗くことを期待しつつフィールドへ。しかし、時折頭上を猛スピードでタテハが飛び去って行くだけで、落ち着いて活動している昆虫類はほとんどナシ。本来であれば写真のような日当たりの良い乾いた斜面には、数頭のタテハ蝶がテリ張っているはずなんですけどね(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のノルマ

2011年04月06日 | その他・昆虫
今年はまだ普通種のクジャクチョウの姿を見ていません。越冬選手はまだまだ数種いますので、トンボが出現するまでの間、なるべく多くの種に出会いたいものです。越冬組ではありませんが、今シーズンはヒメギフも狙ってみたいですね~。

写真:雪の上がお気に入り?雪上でテリを張るヒオドシチョウ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルとヒオドシ

2011年04月06日 | その他・昆虫
エルタテハとヒオドシチョウは良く似ており紛らわしいですが、翅の模様に若干の違いが見られます。個体数はヒオドシの方が圧倒的に少ないですが、縄張り意識が強く、かなり活発に飛び回るので逆に目立ちます。
写真は何を勘違いしたのか、エルタテハに求愛中?のヒオドシ。しばらくこの状態で必死にアピールしていたのですが、やはりフラれてしまいました(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオドシチョウ

2011年04月06日 | その他・昆虫
今回はごく少数ながらヒオドシチョウの姿も見られました。かなり警戒心が強く、近づくとすぐに逃げられてしまいますが、どうもテリトリーを張っているらしく、しばらくするとまた元の場所へ戻ってきます。ヒオドシ同士が鉢合わせになると激しいバトル(縄張り争い)になるので、この種は見ていて飽きません。そのあたりはトンボと同じですね。

写真:ヒオドシチョウ縄張り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにまたタテハ

2011年04月06日 | その他・昆虫
旭川もやっと春の気配を感じられる暖かさになってきましたね!
そこで、またタテハ蝶ネタ(汗)。実は前回の撮影ですっかりハマってしまい、トンボ出現までまだ少々時間があるので、それまでの間タテハ蝶の越冬組を追ってみることにしました。

写真:エルタテハ縄張り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする