昨晩は日付が変わる頃ポツポツ降り始め・・・
時にザーッと降ってましたが、明け方には止んでました。
日中も、ほとんど降らず・・・
7時頃から、ザーザー。
結構降っていましたが、今は止んだようです。
レシピブログ・ハウス食品さんのスパイス大使、今月のスパイスより
GABAN花椒を使った、パンチの効いた、夏におすすめのレシピ。
麻婆ナスを作りました
ナスとインゲンが、まだまだありますからね
*材料(4人分)
長茄子 特大2本(普通のだったら、4、5本)
人参 中1本
インゲン 大10本
豚ミンチ 100g
にんにく 1片
生姜 1片
サラダ油 大さじ3
:甜麺醤 小さじ2
:豆板醤 小さじ2
:シャンタン 小さじ2
:酒 大さじ1
:砂糖 小さじ1
:醤油 小さじ2
:水 200cc
:花椒 適量
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
花椒は、ホールなので・・・ミルで挽きました
*作り方
1、野菜は全て7、8センチの長さに切り、ナスは8等分に切りアク抜き、
人参は3ミリ厚さの短冊、インゲンは斜め切りにする。
2、切ったものを全部ビニール袋に入れ、サラダ油大さじ2をまぶす。
(ナスは油を良く吸うので、こうしておくと全体に少ない油で馴染みます)
3、フライパンに大さじ1/2の油を熱し、2を中火で炒め、野菜がしんなりしたら取り出しておく。
4、フライパンに大さじ1/2の油・みじん切りにした生姜とニンニクを入れ香りを出し、肉を入れて炒める。
:を入れ、沸騰させる。
5、野菜を入れ、炒め煮をし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
食べる直前に、もう一度花椒をふりかけて・・・
辛味と香りが
花椒・・・中国山椒なんですよね
日本のとは、ピリッとした刺激は同じですが、香りがちょっと違いますね。
やはり、中華には花椒が
食べる直前に、もう一度かけるのをオススメします
辛味スパイス料理レシピ スパイスレシピ検索 |
---|
![]() スパイスブログ認定スパイス大使2019 |
---|
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
ですね(๑・̑◡・̑๑)
夏野菜が、沢山で嬉しいですね♬
花椒、やはり日本のとは香りも違って
美味しそうですね(*゚∀゚*)
夜、更新されているんですね。
その時間、わたしおふとんの中だわ。
夢の中の時もあるわ(笑)。
挽きたての花椒で麻婆ナス、
美味しそうですね。
彩りもきれいですね。
花椒も
でも花椒はなかなか使う事が
なくて…使い切れないので
買ってなかったんですが…
そうか…麻婆茄子にもいいし
中華全般に使えますもんね。
野菜炒めとかにも使えるかな
後はそぼろ作っておけば
にも
使えますよね~
やっぱり週末遊び歩いてないで
ストック作らないと駄目だな~
夏はピリ辛が、食欲が出ますよね
かこさん家は、今年もナスが順調に収穫できてるようなので・・・色々作れますね
花椒、やはりエスニックな香りで・・・
中華にはピッタリです
私は、昔から夜型なんです。
早起きは苦手で・・・
もりもんさんが、コメントくださってる時間は・・・
お布団でラジオ聴いてる頃かな
挽きたての花椒、スパイス大使をするようになって使い始めました。
スパイスも奥が深いものね
そうそう、私も薬味やスパイス系が好きですけど・・・
mikaちゃんも好きですよね
スパイス、たくさんあるので・・・
封を開けても、期限内に使い切るのはなかなか
最近は、何にでも合うかな?と入れちゃってます。
カレーには、特に・・・あるだけのスパイスを
今週末は、習い事はお休みかな
mikaちゃん、回遊魚?だから・・・ネ!