Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

里芋グラタンとプランター栽培のなす

2023-10-21 21:00:08 | 料理
肌寒くなりました
最近は、夕方ウォーキングに行っているのですけど、、、
長袖Tシャツに薄手パーカーを羽織っても、汗をかきませんでした。
最低気温13度、最高気温も19度だったようです
 
 
義弟が作った、里芋をもらっていました。
その中に、大きな親芋が一つ入ってました。
硬いのかな?と思って皮を剥いたら、柔らかそう
グラタンにすることに
 
 
  *材料(4人分)
 
里芋(親芋)        1個(350g)
ウインナー         5本
玉ねぎ           1/2個
サラダ油          小さじ2
パン粉           大さじ4
ピザ用チーズ        100g
ドライパセリ                             適量
 
 :ホワイトソース
 
 薄力粉     50g
   バター     50g
 牛乳      3カップ
 塩こしょう   少々
 
 
  *作り方
 
1、里芋は皮を剥いて、いちょう切りにし、水でぬめりをよく洗い 
  耐熱容器に並べラップをし、レンジ600wで8〜10分加熱する。
 
2、フライパンにサラダ油を熱し薄切り玉ねぎを炒め、透明になったら
  斜め薄切りにしたウインナー・1を入れて炒め、塩胡椒する。
 
3、深めの耐熱容器にバターと薄力粉を入れ、レンジ600wで
  2分加熱。
  泡立て器でよく混ぜ、牛乳を少しずつ加えよく混ぜる。
  レンジ600wで8〜9分加熱。 
  (途中で、2、3回かき混ぜる)
  塩こしょうで味を整える。
 
4、グラタン皿に2を入れ、3を全体にかける。
  チーズを乗せ、パン粉をふる。
 
5、グリル上段で15分から20分焼く。(焼き目がつくまで)
  ドライパセリ をふる。
  
 
里芋は、ちょっと崩れるくらいがとろ〜んとして美味しいです
ホワイトソースもたっぷり、、、レンチンでできるので、失敗なし
 
大きな親芋、剥くのも作るのも簡単でした。
おまけに、柔らかくとろ〜んとしてました
 
ふたりでおかわりしましたよ
 
 
 
本日も大長なす2本収穫
今年は猛暑だったので夏より、秋なすの収穫の方が多いです。

 
まだまだ元気で、花も次々咲いて、、、
小さな実も入れると、15個くらいぶら下がってます。

 
収穫出来そうなのも、数本。
ですけど、最低気温が明日は12度予報。
いつまで大丈夫でしょうか



先ほど、オリックスの日本シリーズ決定しました。
今年は、阪神・オリックスの関西決戦
盛り上がることでしょう。
優勝パレードも、御堂筋と三宮で行われますし、、、
 
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2023-10-21 21:08:52
こんばんは(⁠・⁠∀⁠・⁠)
寒くなって来ましたね。今日は仕事から帰ってからカーディガン出して来ましたよ。

チーズが好きだからグラタンも大好き💕
私も明日はグラタン作ろうかと思ってたところです(⁠^⁠^⁠)
ナスもこんな立派なのが穫れるとはスゴいですね〜👏
返信する
WATAKOさん (ぐり)
2023-10-21 21:54:50
どちらの応援ですか?
どちらも関西ですね
親芋のグラタン里芋は20株以上植えていますそれの一つ一つに親株がもったいないので煮たりしていますけどこれいいですね
メモメモしました掘ったら作ってみたいと思います今年は不作でまだ小さいのでもう少し置いてみたいと思います
茄子家でも割とよかったですが花も咲かなくなりもう抜くつもりです
秋ナスはおいしいですよね
返信する
おはようございます (うらら)
2023-10-22 07:10:23
こちらは今朝は9℃でした。
いよいよ冬の足音が近づいてきました。

我が家も秋ナスが豊富です、夏は全くダメでしたのに、嬉しいです。

里芋のグラタンいいですね。
里芋って安いのを買うと絶対に外れてしまいます。
良い里芋で作らないとおいしくなりませんよね。
義弟さんは上手に良い里芋を育てていらっしゃるんですね。

日本シリーズ、楽しみですね^^
返信する
おはようございます (かこ)
2023-10-22 07:33:06
里芋は親芋も子芋もまご芋も大好きです
どんなお料理にも合いますね
グラタンもとっても楽しそうですね

今年の茄子は尻上がりに良くなって
来ましたね
我が家もまだ収穫出来てます
茄子も大好きです♪
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-10-22 19:47:59
こんばんは!

こちらも、朝晩は冷えました。
明日からは、少しマシになるようですけど

グラタンやシチューは、肌寒くなってくると食べたくなりますよね

なす、最低気温が10度切るまでは大丈夫そうですけど
返信する
ぐりさんへ (watako)
2023-10-22 19:50:46
こんばんは!

イチローがオリックスにいた頃は、神戸が本拠地だったので応援してましたが、、、
今は大阪に移ったので

阪神は、甲子園(兵庫県)なので、、、
今は、阪神を応援してます

親芋、硬いのかな?と思ってたら、柔らかくて美味しかったです
返信する
うららさんへ (watako)
2023-10-22 19:55:19
こんばんは!

まぁ!!10度を切ると、ちょっと寒さが
今年は、いつまでも暑くて、、、
その後、急に涼しく?寒くなって?秋が短いですね

なす、猛暑で成長が遅れてましたね。
秋ナス、美味しいので良いですよね

義弟は、家庭菜園のセミプロです。
プランターで、小松菜を育てれば良いとアドバイスされました

日本シリーズ、関西は盛り上がるでしょうね。
その後のバーゲンも
返信する
かこさんへ (watako)
2023-10-22 19:57:46
こんばんは!
里芋の小さいのも、よく煮えて美味しいですけど、、、
親芋は1個で、食べ応え十分で
シチューかグラタンか迷ったのですけど、、、
次回は、かこさんのようにシチューにしたいです

なす、今年は絶好調です。
数えてませんけど、、、100本近くかも
返信する

コメントを投稿