Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

お気に入りキッチンアイテム・ポリ袋ホルダー

2023-09-22 21:00:07 | 日記
本日も、ほぼ曇り
最高気温は30度あるなし
ですけど、湿度が高くて、、、結局、エアコン入れました
温度だけ低くなっても、湿度が高いと不快ですから。
6時半ごろから雨も降り始め、、、
気温は25度切りましたけど、リビングのエアコンは入れっぱなしです。
一度入れると、なかなか切れませんから。
 
私のお気に入りキッチンアイテム2品目のご紹介です
 
山崎実業(Yamazaki)のポリ袋ホルダー。
 
 
ポリ袋をかけて、使います。
先端にシリコンの滑り止めがついているので、ポリ袋が滑らず止まります。


キッチンで出る、ゴミを入れます

神戸市の分別ゴミの基準で、キッチンの生ゴミは燃えるゴミに。
ちなみに、壊れたプラスチックのバケツ・革靴なども燃えるゴミです
だから、ポリ袋は燃えるゴミで
 
 
ある程度溜まると、口を結んでゴミ箱に
魚の骨や海老の殻などは、臭うのでその都度結んでゴミ箱に入れてます。
ポリ袋は、水物を入れるのにスーパーでもらえますから再利用
 
 
45リットルの指定ゴミ袋がすっぽり入るゴミ箱です。
外はステンレスですが、内側に取り出せるプラスチック容器が
入っていて、洗えるので清潔
キッチンの隅に置いてます。
これを買ってから、室内にゴミ箱は置かなくなりました。
手をかざすと蓋が開きます
って、今回はこの商品の紹介でないので、、、これくらいに
 
 
ポリ袋ホルダー、使わない時は畳んでおけます
コンパクトに折りたためるので、邪魔になりません
乾燥させて置けるので、清潔ですし。
 
以前は三角コーナーなどを使ったりしてましたが、、、
シンク内の邪魔になるし、洗うのも手間だったので



 
底にはゴムの滑り止めがついているので、、、
スタンドが倒れることも防げます
 
 
洗ったペットボトルや 缶などの一時干しにも便利です。
グラススタンドとしても使えるので
 
【#お気に入りのキッチンアイテム】参加中
 
 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (ぐり)
2023-09-22 21:14:10
三角コーナー使っていますけど
汚れるので洗うのが手間ですね
いいものですね
ポリバケツと革製品燃えるゴミですか?
こちらはどちらも不燃物ですポリバケツ持つところが金具ですが?
自治体により違いますね
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-09-22 21:45:26
このホルダーは小さく折り畳めるのが良いですよね。
実は私、これを入院中に使っていました。
ゴミの回収に来てくれた時にはビニール袋だけ渡せるし、行き帰りは畳んでバッグに入れる事が出来ましたからね。
病室に人数分のゴミ箱が無かったけど、かさ張るゴミ箱を持って行かずに済みました。
返信する
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます (うらら)
2023-09-23 06:30:54
キッチンの便利グッズ、良いものをお探しになりましたね。
私は最近茹でた素麺を水にさらすときに使うボウルとざるのセットが気に入っています。
これも燕のでした。
watakoさんの使用されているこちらも早速検索してみます^^
我が家はシンクが小さいので三角コーナーを置けないのでこういうのがあったらチョー便利です。
返信する
おはようございます (かこ)
2023-09-23 06:58:22
いろいろ便利グッズがありますね
我が家は何も使ってなく、調理の時は
味噌の空容器にポリ袋を入れ、終わったら
ポリ袋を取り専用のゴミ箱が、シャッター
付きのガレージ置いてるのでそこに!
私自身は、あまり道具は買わないです
置く場所がないし、特にキッチンまわりは
スッキリ、家の中もスッキリが好きなんです
つまり、何も置かずに掃除をしやすくしてるんですけどね(笑)
返信する
Unknown (mika)
2023-09-23 10:13:09
おはよーございまーす。
うふふ私もこれ愛用してまーす。
やったぁ〜watakoさんと同じだ😊
私も以前は三角コーナー使ってた時も
あるんですが…何気に場所取るし
これは本当コンパクトにもなるし
洗えるし優れものですよね‼️
返信する
ぐりさんへ (watako)
2023-09-23 20:03:39
こんばんは!

そうなんですよね。
三角コーナーは、網目状になっているので、、、水切りはしっかり出来ますけど。
掃除が大変ですものね

皮かばんも金具がついていても、燃えるゴミなので、、、
バケツの取手で、すぐに手で取れるんだったら金属部分は外しますけど。
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-09-23 20:12:36
こんばんは!

nakayamamisinさんも、お持ちでしたか?
私は、2年前くらいに娘に便利だと勧められてから使ってます

入院する時に、ゴミ箱まで持っていくのは大変ですものね。
毎日収集してくれるから、小さめで良いのでコレはぴったりですね
返信する
うららさんへ (watako)
2023-09-23 20:19:14
こんばんは!

キッチングッズ、いろいろ便利なものがありますよね。
ちょっとした事で、快適に家事が捗るので、、、
見るだけでも好きです

私も、大きな脚付きザルを買いました。
夏、娘たちが来てお素麺を何度もしたので、重宝しました。
6人分ですから

三角コーナーの後は、シンクに吸盤で付けるポリ袋かけを使ってたのですけど、、、
吸盤部分に汚れがつくので
返信する
かこさんへ (watako)
2023-09-23 20:25:23
こんばんは!

キッチングッズや調理器具・電化製品・食器など大好きで、、、
すぐに欲しくなります
収納場所は結構あるので、今のところは収まってます

以前は、大きなゴミ箱を勝手口裏に置いてたのですけど、、、
夏場は、気温が上がって消臭スプレーを使ったりしてました。
室内だとエアコンが効いているので、ほぼ臭いなし

今、外に置いているのは分別ゴミの連結ゴミ箱。
1つ目は缶・ビン・ペットボトル。
2つ目は、包装容器・プラスチック。
3つ目は、燃えないゴミ。
返信する
mikaさんへ (watako)
2023-09-23 20:30:28
こんばんは!

mikaちゃんもお揃いだったんですね

娘は、このロングタイプも持っていて、、、
そちらは、水筒(子供たちが学校に持っていくステンレスボトル)や
牛乳パック干しに使ってます

使わない時に収納できるのって、清潔で良いですよね
返信する

コメントを投稿