朝は、かなり冷え込みましたが、、、
お天気が良くて、日中は暖かくなりました

しばらくお天気が良いようで

買い物に行った際、肉厚の椎茸を見つけました

椎茸は年中あるけれど、、、やはり秋が美味しいです。

*材料(2人分)
椎茸 大4枚
豚ミンチ 120g
塩こしょう 少々
片栗粉 小さじ1
オイスターソース 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
*作り方
1、椎茸の軸を切り取り、みじん切りにする。
豚ミンチ・塩こしょう・片栗粉・オイスターソースを入れ
よく練り混ぜる。
2、椎茸の傘の裏側に、1を1/4ずつ詰める。

3、フライパンにサラダ油を熱し、2を肉の面から焼き、
焼き目がついたら裏返し、蓋をして弱火で5、6分焼く。
またひっくり返し、オイスターソース・酒・みりんをいれ
蓋をして5、6分加熱する。

厚揚げの柚味噌かけ

椎茸、加熱するとひと回り小さくなりましたが、、、


椎茸、加熱するとひと回り小さくなりましたが、、、
肉厚なので、ジューシーで食べ応えがありました

秋の椎茸、香りも良くて


肉厚のしいたけ、美味しいですよね~。
干し椎茸を買う事が多いけど、立派なのを見ると買ってしまいます(^^)
肉詰めにするとまた美味しいですよね。
私も作りたくなりました(^^)
私もいただいています
作ってみたいですねこれ
いつもはただ焼いて食べるのですけど~
私はレンジで、火を通してから、焦げ目を
付けてます
秋のきのこは美味しいですよね♪
ちょっと椎茸が苦手なんですが
椎茸だけは無理だけど
肉詰めならいけそう(笑)
肉厚の椎茸にお肉詰めて👍
見た目もなんか可愛ですね❤️
オイスターソースがいいですね!
私も作ってみたいです。
照りもよく出ていて手が伸びそうです^^
柚子味噌もいいですね。
冷凍庫の中に確か(;'∀')昨年作った柚子味噌があるはずです。
そろそろ冷凍庫の整理を本格的にしませんと^^
大きな肉厚の椎茸を最近よく見かけます
特に大きいのは、焼いてポン酢でいただきましたが、、、
残りは、肉詰めにしました
椎茸、秋子春子があるんですか
知りませんでした。
こちらでは、秋に生椎茸をよく見かけます
肉詰めにすると、ボリュームも出て
かこさんは、レンジ調理をよくされますものね
私は、フライパンで見ながら焼く方が慣れてるので
きのこ、最近は年中ありますが、、、
やはり、秋が美味しく感じます
mikaちゃん、椎茸苦手でしたか?
私も、子供の頃は苦手で、、、
特に、干し椎茸の香りが
二十歳過ぎて、生椎茸を食べるようになり、、
最近は、生も干し椎茸も大好きです
最初は、生椎茸から挑戦が
肉厚の椎茸を産直でゲットしたので
オイスターソースで下味をつけて、後からもオイスターソースで、、、
肉厚なのでしっかりした味付けが
ひとまわり小さくなりましたけど、食べ応えはありました
柚子味噌、香りが良いですよね
手作りだと、余計に