Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

残ったキーマカレーとご飯でライスコロッケ・気軽なサステナブル イタリアン

2023-09-21 21:00:07 | 料理
本日も曇りがちの1日でした。
夕方6時過ぎから雨が降り出し、、、
一時的にかなり降りました
今は、止んでますけど。
明朝までは、また降りそうです。
明日は最高気温29度予報、やっと真夏日回避
と言っても、湿度が高いので
 
 
ライスコロッケを作りました。
残り物のキーマカレーとご飯を活用して、、、
 
私なりのサステナブル・イタリアンです
 
 
 
  *材料(2人分)
 
キーマカレー     1人分(200g前後)
ご飯         200g
カマンベルチーズ   小1個(30g)
パン粉        30g
サラダ油       小さじ1


  キーマカレー(4人分)
 合い挽きミンチ 300g
    玉ねぎ                  1個
 人参       1本
 にんにく・生姜 チューブ3センチ
 コンソメ    1個
   カレールウ   4人分
 ソース     小さじ1
 塩こしょう   適量
 
 ひき肉・ 野菜のみじん切り・にんにく・生姜を炒め、
 水300cc・コンソメ1個を入れ煮込み、カレールウを入れて
 塩こしょう、ソースで味を整える。
 

 
 
  *作り方
 
1、カレーの残りを温め、残りごはんを入れてよく混ぜる。

 
2、フライパンにパン粉・サラダ油を入れて、少し色づくまで炒める。

 
3、チーズは6等分に切る。
  1を6等分にしラップに広げ、真ん中にチーズを入れて丸める。





 
4、3を2の中に入れ、パン粉をまぶし、オーブントースターで
  ちょっと焦げ目がつくくらい焼く。(4、5分)



 
 
さぁ、熱々を頂きましょう。
 
 
赤ワインを開けて、、、
 




 
真ん中のチーズがとろ〜り
カレー味のライスコロッケ、簡単で美味しいです。
味付けは、残り物のカレーだけで
ご飯も残り物で

 
今年もフーディストアワード2023に参加して、
レシピ&フォトコンテストスペシャルBOXプレゼントして頂きました
 
今回はサントリーダヴェルネッロオルガニコ、たくさん頂きました。
サイズ違い、、、250ml.500ml.1000mlで赤白2本ずつ
サイズがいろいろあるのは、嬉しい
ボトル1本は、我が家ではなかなか飲み切れませんから

 
まずは、250mlの赤からお試ししました。
グラスワイン1杯って、大体120mlくらいですから
ちょうど、ふたりで飲み切りサイズ


 
このワイン、テトラパックなので、後始末も簡単。
上下の折り返しを開いて、畳むと
口の部分もさっと取れます。
分別ゴミに、すぐに出せます。

 
今回は、一番小さいサイズを開けましたけど、、、
大勢で飲む時には1Lサイズをどーぞ
ワインの瓶って、重いですよね。
キャンプやバーベキューの時にも、テトラパックなら持ち運びも楽。
帰りには、折りたたんで軽〜く持って帰られるので
 
 
カレーのお鍋、洗うの大変ですけど、、、
ご飯を入れて混ぜたので、汚れも少なくなりました
これで、洗い物も簡単に
 
お家の気軽なサステナ イタリアン 
残り物のカレーとご飯でど〜ぞ
 
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2023-09-21 21:38:31
こんばんは。
ライスコロッケ美味しそうですね〜。実はまだ作った事が無いんですよ💦
今度キーマカレーを多めに作って、これを作ってみたいです。
チーズも好きだから良いな~~(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
返信する
おはようございます (かこ)
2023-09-22 05:06:14
うわぁ〜
ずっとご無沙汰のライスコロッケですね
キーマカレーのカマンベールチーズ入り
とっても美味しそうです
でも、ちょっとカロリー高そうな
気も(╹◡╹)
孫達に作ってあげたいです♪
返信する
おはようございます (うらら)
2023-09-22 08:13:09
私も先日残りカレーと残りご飯で焼きカレーにしましたが、watakoさんのほうがさすがにお鍋のカレー残っていませんね^^
これ、ほんといいですよね。
やはりwatakoさんのお料理に対しての姿勢は素晴らしい^^丁寧なのが一番ですね。
私も見習います^^

チーズが入ったライスコロッケは豪華でおしゃれですね👍

こういうワインがあるんですね。
この容器と容量、すごくいいですね。
我が家もボトルで買うといつまでも残っています💦
調理に使いますが、それでも1年くらいあるかも(;'∀')
返信する
Unknown (mika)
2023-09-22 10:07:22
わぁ~ライスコロッケだぁ~
ライスコロッケ大好きなんですよね。
はい。作った事ないですけど(笑)
外で食べると…ちょこっとで…
もぅ食べれません~って言う位
食べたいな(笑)
残ったカレーでの焼カレーも美味しい
ですが…ライスコロッケ…そそられます。
エバリンの社食に…20個位食べそうだな(笑)
ワイン~瓶だと気を遣うし重いし…
これいいですね。
量も色々で~お料理に使うのもこの位の
量がいいんですよね。
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-09-22 20:23:19
こんばんは!

普通に作ると、玉ねぎやハムを刻んで炒めて、
ご飯を入れたらケチャップ・コンソメで味をつけて、、、と手間がかかります。
カレーを利用すると、混ぜるだけなので
返信する
かこさんへ (watako)
2023-09-22 20:27:36
こんばんは!

ライスコロッケ、半年ぶりくらいかな

レコルト オーブンで作って以来かも。

ライスコロッケ、確かにキーマカレーとチーズ入りなので、カロリーは高めかな
でも、カレーもご飯も1人前を二人で分けるし、、、
油で揚げないので、意外とカロリー高くないんですよ
返信する
うららさんへ (watako)
2023-09-22 20:32:16
こんばんは!

私も、キーマカレー をライスコロッケにしたのは初めてです

大抵、カレーうどんか焼きカレーにしますから

どちらも、カレー鍋は綺麗になりますものね。

ワインに合わせるサステナブルイタリアンと言うのがテーマだったので、、、
チーズを入れてみました
コクも出て、美味しさアップです。
ワインボトル、ゴミ出しにも重いし、、、
飲み切るには、2、3日かかりますから
コレは
返信する
mikaさんへ (watako)
2023-09-22 20:37:24
こんばんは!

大抵のライスコロッケは、ケチャップ 味(トマト味)が多いようですけど、、、
今回は、キーマカレー のリメイクで
カレーやご飯、1人前残る事ってよくありますから。

コレ1個、結構大きんですよ
エバリンさん、、、6個くらいかな

mikaちゃんもあまり飲めないタイプだし、
250mlなら残ってもお料理に使えるので
返信する

コメントを投稿