Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鯖の押し寿司とだし巻き卵などの夕食

2024-02-20 21:00:08 | 料理
リフォーム4日目。
朝から暖かくて、お天気も何とか持ち直しましたよ
給湯器の交換と洗面所の天井・床・壁紙の張り替えが済みました。
予定通り、5時に本日の工事終了。
 
明日は、洗面台の設置・収納ボックス組み込みです。
洗面台を我が家のサイズに合わせてカットするので、、、
ちょっと時間がかかりますけど
 
今日から、お風呂・暖房・乾燥などが使えるようになって
明日の午後3時から養生撤去予定だから、、、
それまでに、リフォーム完了かな
あと一息です。
 
今日は、水道やガスが止まる時間が長くなるかも?という事でした。
予定が変わるかもしれないので、お昼に炊飯。
昼食後すぐに、鯖の押し寿司を作っておきました
 
 
数時間おくと、味の馴染もいいし、、、
ガスを使わないので、万が一途中でガスが止まっても

 
だし巻き卵は、熱い方が美味しいので、、、
食べる直前に作りました。
人参とねぎ入りです

 
ひじき煮と毎回飲んでる野菜スープ

 
押し寿司は、1合分より少し多めの酢飯を使ったので
お腹いっぱいになりました



新しいお風呂、入る前に暖房を入れておいたので快適。
まぁ、今日はそんなに寒くはなかったですけど
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2024-02-20 21:24:48
今夜は、お風呂入れて良かったですね
新しいバスルーム、気持ち良かったでしょう

今夜は段取り良く、鯖の押し寿司を食べられたんですね
watakoさんは、出し巻き卵派なんですね
私は薄い塩味が大好き、ねぎと人参の卵焼き大好きです♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2024-02-20 21:27:27
こんばんは〜。
こちらも今日は良い天気でした。けど気温が高く、少し暑い位でしたよ。

鯖寿司美味しそう👏
お寿司は少し置いておいた方が味がなじんで良いですよね🎵
リフォームももうすぐ完成なんですね。
ヒートショックとか心配ですもんね。
お風呂場などの暖房は大切ですね。
返信する
おはようございます (うらら)
2024-02-21 06:16:20
新しいお風呂が完成して早速入られたんですね。
いいですね~良い気分ですね。
暖房が入ってヒートショックの心配もなく娘さんたちもご安心でしょう^^

忙しいのに押し寿司を作られるとは^^
だし巻き卵は食べる直前に!
私、いつも先に作って冷たいものをいただいています。
今度は出来立てを食べなくては^^

私の父は戦争時代に育ったせいか、毎回あまーくてちょっと焦げ目のついた卵焼きを焼いていました。
だし巻き卵で育った上品な(;'∀')環境ではなかったので^^最近ですよ、だし巻き卵にしだしたのは。
これもwatakoさんのおかげ^^
(人''▽`)ありがとう☆
返信する
Unknown (もりもん)
2024-02-21 06:20:16
おはようございます。
工事、予定通り終わってよかったですね。
お忙しいのにさばの押し寿司を作られるって尊敬です。
わたしならコンビニでなんか買ってきて済ませちゃう。
さばの押し寿司、おいしそう。
人参とねぎ入りだし巻き、きれいですね。
新しいお風呂、気持ちいいですね。
返信する
おはようございます (mika)
2024-02-21 10:21:28
新しいお風呂の入り心地は
いかがですか?
新しいとそれだけでも気持ちい
いいですよね(笑)
鯖の押し寿司~ブログタイトル見て
リフォーム中で忙しいから
購入されたんだなぁ~って思ったら…
これはいつものwatakoさん手作りの
美味しい鯖の押し寿司じゃないですか。
もぅすごすぎ~だし巻卵もカラフルで
とっても美味しそうです。
なるほど…作りたての方が…確かに
美味しいですね。今度から作りたてを
頑張ろう(笑)
返信する
かこさんへ (watako)
2024-02-21 11:30:07
こんにちは!

昨日は、追い焚きはまだ出来なかったので、、、
ゆっくりは、入れず。
さっと入りましたよ
暖房入れてるので、寒くは無かったですけど。

私も、関西に来るまでは卵焼き派でした。
どちらかと言うと、甘さ控えめの塩味で。
娘達のお弁当には、そちらで、、、
最近は、だし巻きの方が多くなりました
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2024-02-21 11:37:50
こんにちは!

今日は、朝から雨です。
時折り酷く降って、今は何とか止んでますけど

鯖寿司、しめ鯖を使うと簡単に出来るので
時々作ります


そうなんです。
娘たちがヒートショックを心配して、、、
で、自分達が帰省したときも寒いから

リフォームしたら?と何度も勧めて来るので
返信する
うららさんへ (watako)
2024-02-21 11:44:00
こんにちは!

そうなんですよね。
ヒートショックを娘たちが心配して、、、
というより、自分達が帰省した時寒い寒い!と

最近のマンションは、設備が充実してるから。

私も、関西に来るまではだし巻きはあまり食べた事なかったです。
が、実家は父が甘いのを好まなかったので、、、
甘さ控えめの卵焼きでしたけど

最初は、だし巻きはあまり好きではなかったのですけど、、、
最近は、白だしを使っただし巻きが多いです
返信する
もりもんさんへ (watako)
2024-02-21 11:50:14
こんにちは!

5時に終わると、まだ明るいので、、、
ちょっとゆっくり出来ました

我が家、コンビニが遠いんです。
駅前か車で5分以上くらいかかる所しかないので

しめ鯖を使うと、後は酢飯(大根、人参はシメサバに入ってるのを使うから)
を詰めるだけなので、、、

だし巻きもあるもので、簡単に
返信する
mika さんへ (watako)
2024-02-21 11:56:07
こんにちは!

新しいお風呂、追い焚きの方はまだ接続できてなかったので、、、
ゆっくりは入れず、サッと

今日は、ゆっくり入ります

鯖寿司は、買い物に行く時間で出来上がるので
だし巻きは、熱々が好きです。
お弁当には、普通の卵焼きが冷めても美味しい気がします

もうすぐ、エバリンさん復帰で、、、
社食、開始でしょうか
返信する

コメントを投稿