Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鯛の昆布締め花びら巻き!

2017-01-04 20:55:39 | おせち料理

おせちのレシピで、我が家の定番でなくてはならないもの
鯛の昆布締め花びら巻き
おせちが華やかになりますよ。

お刺身大好きな我が家ですが、昆布締めにしておくと翌日に
毎年31日に鯛を買って、用意します。



   



    *材料(5個分)

鯛刺身柵         半身分
塩            適量
昆布           10×20センチ2枚
酒            大さじ1
山茶花蕾         5個      

    *作り方

1、鯛の柵お刺身の両面に軽く塩を振る。

2、昆布を広げ、酒を浸したキッチンペパーで湿らせる。

3、昆布の間に鯛を挟んで、ラップをして冷蔵庫で一晩おく。


     

4、鯛をそぎ切りにして5枚ずつくらい、花びらの周りに巻く。



     




    

     今年は、サーモンも昆布締めにしてみました。


    


     こちらは、角切りにして・・・サーモンを芯に蕪を巻きました。

    
     



    で、頂くときは・・・
    昆布締めの風味を邪魔しないように・・・
    やさしい辛さの生わさびをつけて

    


香りを楽しむ「本わさび使用」ということで、ツーンとなりにくいやさしい辛さが特徴です
1年の始まりのスパイス


     元旦のお昼は、サーモンといくらのミニ親子丼

    

もちろん、おせちは食べ放題です

    
    
     

パーティーの料理レシピパーティーの料理レシピ  スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2016スパイスブログ認定スパイス大使2016


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
  
人気ブログランキングへ