Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

あけましておめでとうございます!2017・おせち料理

2017-01-01 20:54:54 | おせち料理

あけましておめでとうございます

暖かで過ごしやすいお正月になりました。

三が日は、お雑煮をいただきます。


   

丸餅を妹の主人と姪が作って送ってくれました
手作り丸餅は、伸びが良くて美味しいです。
オーブントースターでこんがり焼いて、入れました。

   

中身は、鶏肉・大根・人参・かまぼこ・豆苗(大晦日、三つ葉が売り切れでした)
出汁はまとめて、3日分取っています。
大根と人参も下茹でして、3日分冷蔵庫に入れてるのでお雑煮はすぐに食べられます




娘と一緒に作った、おせち

三人ですけど、例年通り、三段重とオードブル重に入れて・・・まだ残っています
作りすぎ???20種類近く作ったので。

   


     お煮しめ
     飾り切りにして、別々に出汁で煮たので結構時間がかかりました

   




   



   



   



   


       菊花かぶ
       ローストビーフ
       鴨ロースト
       海老酒蒸し
       栗きんとん
       松風
       紅白かまぼこ
       黒豆
       サーモンのかぶ巻き
       伊達巻
       タイ昆布締め花びら巻き
       焼き鮭
       ゆず釜いくら
       スモークサーモンと野菜の重ね漬け
       お煮しめ
       数の子入り松前漬け
       ごぼうの牛肉巻き
       紅白なます
       
       以上18品です

ハウス食品のスパイスが、今年もおせち料理に大活躍してくれました

    利用したスパイス達

香りソルトガーリック&オニオン・4種のペパーミックス・ブラックペパー・ホワイトペパー・ローリエ・
レッドペパー・特選生わさび・ピクリングスパイス・シナモンetc
スパイスを効かせることで、お料理が引き立ちます。


今年一番のヒットは、はんぺんに出汁と卵を入れて焼いた伊達巻
甘さ控えめで、例年のよりすごく美味しかったです。
材料を全部ミキサーで2分良く混ぜると、キメの細かいふわふわ伊達巻ができます。
メモを書いて、来年用に残しておかないと・・・
    
ここ数年、次女がかなり手際よく手伝ってくれるので助かります。
おせちがこれだけあれば、三が日ゆっくり過ごせますからね


おせちを食べる事で始まる年のはじめ

今年も美味しいものいっぱい作りましょう。

ブログを見てくださっている皆さん、本年もよろしくお願い致します

スパイスブログ認定スパイス大使2016スパイスブログ認定スパイス大使2016


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
  
人気ブログランキングへ