goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

アカマダラケシキスイ

2021年06月30日 19時27分40秒 | 日記

 

 

 

 

最近よく通っている公園に、ビワの木が2本あってたくさんの実が生っている。

今、その実が熟して、地面にたくさん落ちている。

一つの実をひっくり返してみると、2頭の虫が入っていた。初めて見る虫だった。

アカマダラケシキスイだという。

地面に落ちたいろいろの果実に侵入して食べるという。

そのために梅干しの中から幼虫で出てきて、問題になるという。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿