goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ホソスジナミシャク

2025年04月15日 20時01分25秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年ぶりにホソスジナミシャクに出会った。

実は今気が付いたのだが、5年前に載せたときのは間違って、シロホソスジナミシャクとなっていた。

 

        2016年08月06日 にシロホソスジナミシャクとして載せたのは正しいという。

        


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナミシャク (チョウキチ)
2025-04-16 11:43:27
ガの世界で、ナミはどのように使われるのでしょうか。
返信する
波模様の蛾 (てんとう虫)
2025-04-16 22:33:45
チョウキチ様

こんばんは。
今季の私たちのギフチョウ撮影は失敗でした。
とうとう逢えませんでした。
チョウキチさんはうまく撮れましたね。

蛾には9亜種があり、波模様のあるのをナミシャク亜科に分類しているそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。