てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ホトトギス

2022年09月30日 18時46分28秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家から直線距離で500mぐらいの山の中に、オニグルミの木が7、8本ある。

今頃になると、ここで毎年発生する蛾の幼虫を食べに杜鵑(とけん)類がやってくる。

ツツドリ、ホトトギス、カッコウなどである。

今日は運よく、ホトトギスを撮ることができた。

ホトトギスは下尾筒に特徴のある斑紋がある。

 

      2018年10月11日 に撮った、ホトトギス。

      

    

 


クロメンガタスズメ幼虫

2022年09月30日 17時32分42秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この9月5日に、クロメンガタスズメを載せたが、昨日はクロメンガタスズメの幼虫を見つけた。

ヒヨドリジョウゴの葉裏に頭を下にして止まっていた。クロメンガタスズメの幼虫を撮ったのは初めてのこと。

 

既に我が家にはエビガスズメの幼虫がいるのだが、このクロメンガタスズメの幼虫も飼って観察をすることにした。

これからは、ヒヨドリジョウゴの葉を確保する仕事が増えてしまった。

 

       2022年09月05日 に撮った、クロメンガタスズメ。

       




 


セアカヒラタゴミムシ

2022年09月29日 18時30分59秒 | 日記

目の前を急ぎ足で横切ったゴミムシ。何枚か撮ったが、一枚しか撮れていなかった。

調べてみると、セアカヒラタゴミムシのようだ。

 

体長15.5-20mm.体の背面の赤色部に変化がある、頭部に1対の境界不明瞭な暗赤紋がある。

等とある。

 

    2016年12月13日 に撮った、セアカヒラタゴミムシ。