むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

初回の健診に行ってきた。10w

2015年06月09日 15時23分38秒 | ミジンコ達
昨日は母子手帳を貰って初めての健診に行って来ました。

病院に着いて受付を済ませたの13時半くらい。
予約は14時半。
なのに、予診室に呼ばれたのは、16時。
そこから血圧を測ってから30分位かな、更に待って。
診察室から出てきたのは17時少し前。
待合には誰もおらず、採血をしたらやっと終わり。


長かったー(´Д` )


10週という事で、母子手帳別冊の初回の健診チケットを使って一気に初期の検査をして貰った。
念の為、トキソプラズマと麻疹の抗体も自費で追加。
土いじりはそんなにはしないけど、宮城に来て初めて猫と暮らしてますからね。



担当医師は話しやすくて可愛い感じの女医さんでした。
柔らかい雰囲気なので、聞きたい事きけたし、説明もわかり易かった。(*^^*)
本当に当たり前の事も丁寧に答えてくれました。

お腹の様子もゆっくり見せてくれましたし。


大分大きくなったチビ2人は、ものすごい速さで手足を動かし、モンキーダンスしてましたよ。
本当は以前の様に絵を描いて載せたいけど、PC画面を眺めてるのがしんどいので、そのうち平気になったらイラスト復活したいですね。



双子。
やっぱり24週くらいから入院する可能性がガツンと上がるそうで、里帰りで移動するとかはそれまでに済ませる様に言われました。

8月の試験についも、満足に勉強した上で受験しに行けるか、ちょっとヒヤヒヤしてます、と伝えると、
先生は
そうですね、週数としては大丈夫かもしれませんけど、気は抜けませんね、と。



膜性を改めて確認して貰ってるとき、もう1人別の先生を呼んで診断してました。

これこれこんな風についてる様に見えますけど、どうでしょう?
うん、そうだねー。…見えにくいけど、紹介状何てきてるの?MD?はい、一絨毛膜二羊膜でいいでしょう。

カーテン越しのこんな先生方の会話にちょっと緊張したけど、ゆっくり元気な双子の画面を見せてもらって、質問できたのは、最後まで待ってたからかなぁ、と。



次回は2週間後。
13時半で予約して来ちゃったけど、もしかしたら少し遅い時間にしてきた方が良かったのかな。
どのみち、大きな病院で待つのは仕方がないですね。

ジューンベリーのジャム

2015年06月08日 09時09分55秒 | 厨房日記
ジューンベリーを煮るのは初めてのむらっちん!です。
見た目がブルーベリーに似ているこの実、ジャムにしたら違いがあったのでメモしておこうと思います。

でも検索してみると、
ジューンベリーはバラ科
ブルーベリーはツツジ科
別物なんですね。
気の高さも実のなり方も違うので見ればわかる事はわかるんですけど。

摘んでるときは似てると思いましたけど、


実をより分けたり調理しながら見てると、実の先っぽがローズヒップそっくり、な気がします。



さて、
ブルーベリーそっくりという思い込みをしたまま、数年前にブルーベリージャムを作りまくった経験を基に、大してレシピも調べずに作り始めます。

だいたいこの位、粗精糖をまぶして



水分が出てきた所。

火を通したら鮮やかな赤になりました。

ここはブルーベリーと同じく、服にはねたりしたら色が落ちなくなりそうです。



煮詰まったので、レモン汁を加えて冷まし、容器に入れました。



いつもジャムを作る時は、果実に対して4~6割の砂糖を入れるのですが、
ジューンベリーは控えめにしたにも関わらず甘くなってしまいました。

酸味があった方がいいかと思い、赤みの強いものを選り分けたのですが、生の時に感じた酸味は飛んでしまったようです。
煮過ぎたのかな。(^^;;

もっとレモン汁を入れても良かったかも、という感想を持ちました。
これはこれで美味しいですけどね。

ブルーベリーよりもしっかりと実の食感が残ってますし。


何より繊維が多いと見えてゲル化した水分の所がプルップルです。

パンにのせたり、ヨーグルトに入れるだけでなく、パウンドケーキに混ぜたりしても美味しそうです。


ブルーベリーよりもアントシアニンが豊富だとか、ミネラルが豊富だとか、たくさんの健康効果が期待されるとの記事がありました。
それほど沢山、毎日食べるわけではないですけど、冷凍した実と合わせて頂くのが楽しみです。(*^^*)

ニャトムの朝

2015年06月08日 06時00分34秒 | ニャトム日記
最近、アトムに毎朝4時頃起こされてるむらっちん!です。
このタイミングで起きると、二度寝した時に眼が覚めるのがエラい時間になりかねないので、
今朝はシカトして寝てました。


…で
6時。
寝返りしようとしたら、



むにっ。



∑(゜Д゜)

添い寝してた!?

あぶねー。
潰さなくってよかった~(; ̄O ̄)


っていうか、珍しい~。


身体の向きを変えるとアトムを潰しちゃうか、ベッドから降りちゃうかなと思ったので、そのままの体勢でしばらく眺めてました。

かわいい。


けど
ニャトムさん、
昨日シーツやら布団カバーやら一式洗ったばかりなんですがね。(^^;;
早速芝生の一部が落ちてる…、


けど
かわいい。(*^^*)


むらっちん!が家に居るのに寝てることが多くなったり、疲れやすくてあまり遊んであげられなかったりするから
寂しいんでしょうか。
いつも怒られるからむらっちん!のベッドには滅多に乗らなくなってたのに。


そんなに懐いてくれて、同居人は嬉しい限りです。

アトムさん、起こしてくれるの、後1時間くらい遅くしてもらえませんか…?

久しぶりのママの庭

2015年06月07日 19時19分12秒 | 厨房日記
今日はゆっくりする予定だったむらっちん!です。
が、

ベッドパットや布団カバーや諸々一気に洗ってしまおう!って事になり、大物洗いはコインランドリーへ。
洗濯して乾燥させるまで、okapiさんのママの所に行っていました。


で、庭を覗いて見たら

バラが


とても綺麗だったのです!


そして


ジューンベリーが沢山実を付けてました。


去年食べた時は酸っぱい~ってなったんですが、
今年のは甘~い(≧∇≦)

もう、摘ませて下さい!!


食べ頃の、こんな色の実を見たら、自然の力に感謝して、その実を頂きます!!*\(^o^)/*


あつかましくも、500gかけるくらい採らせてもらいました。


3人でこの位とりました。



帰宅して
早速より熟してる実を半分冷凍に。
残りの半分はジャムにしました。


出来上がったジャムを容器に移したら
お鍋に残ったものを少しの水で溶かして、炭酸水を加えたら、カクテル風な飲み物になりました。



ジャムを作り終わったら、おじいちゃん家に急に行く事になって結局あまり家に居ない1日になったのですが、
旬のものを調理するのが好きなむらっちん!には、この上なく楽しい時間でした。

okapiさんのママ、ありがとうございました。(*^^*)

そういえば、ごはん。

2015年06月05日 11時33分32秒 | 厨房日記
しばらく書いてなかったごはん日記。

それまでちゃんと作ってたのに、つわりで食材が見られなくて作れませんでした。
初めの酷い時は、スーパーで肉や魚が直視出来なかったんです。(^^;;

まぁ、程々に食べられるようになったら、毎度しっかり作ってた印象が強いようで、
料理しない=具合が最悪に悪いとばあちゃんには映るみたい。
何も作らないと心配すぎてツンデレなばあちゃんとバトルが起きたりするので、1日1食は作るようにしてます。

その方が、自分で食べられるもの、ダメなものも把握できるしね。

そんな訳で、
作って気力があった時だけ撮った画像です。




おろし玉ねぎとポン酢をソースにしたハンバーグ。



鶏の旨辛焼き弁当。



ケチャップと中濃ソースで煮たハンバーグサンド。



焼き鮭弁当。



ベーコンエッグとキャベツのスープ。



中濃ソースで煮たコロッケサンド。←むらっちん!の好物。



マース煮と翌朝の雑炊は先にアップしたので省略。




酒蒸しベビーホタテのマリネ。ワサビドレッシングが美味しい逸品。



サラダうどん。



茄子を買い忘れたラタトゥイユ的なスパゲッティと、

近所の中華料理店のランチスープを真似た中華風塩スープ。


だんだん調理してる匂いや、食材を見ても大丈夫になってきてメニューも増えてきました。
これだけ作れて食べられるんなら心配いらねぇな( ´ ▽ ` )
ってばあちゃんが言うようになって、良かったです。

ほんと、栄養が偏るのも心配してたので、無理やりにでも何か作り始めて良かったと思います。

レトルトカレーやパスタソースをかけるだけ、和えるだけで済ませたりもしますけど、買う時になるべく添加物が少ない物を選んでます。
たんぱく加水分解物とかpH調整剤とかカラメル色素とか人工甘味料など。
完全に避けることは不可能に近いんですけどね、なるべく減らしたいものです。

というのも、
今一番気持ち悪くなっちゃうのが、
麹とかの発酵した臭いと
添加物モリモリなうまみ調味料が入った醤油が温まったり焦げた時の臭い。


いい機会ですから、匂いや味に敏感になっているこの時期に、食品の材料表示をよく確認して、余計な添加物や調味料を足さない、昔ながらの製法で作る本来の調味料はどんな物か見てみたいと思ってます。

身近なツインズ

2015年06月05日 11時01分08秒 | ミジンコ達
まだ3ケ月後半なのに、ちょっと二階に上がったり買い物しただけで息が切れたりするむらっちん!です。(^^;;
ご飯を作って片付けたら、疲れてひと休みしないとならないし。
今からこんなで大丈夫なんか、自分…?


小中学校の時に弟の同級生に女の子の双子がいて、合唱団や部活で一緒でした。
そっくりだけど、むらっちん!はちゃんと見分けがついてたのを覚えてます。


大学で仲の良かった同期も、双子の弟の方でした。
客観的には、普通の兄弟くらい似てるかなーって感じだったから二卵性だったのかな。
一卵性かどうかは、忘れちゃいました。


そして、
okapiさんの従姉妹も双子。
そんなにしょっちゅう会えないけれど、やっぱりどっちがどっち、というのはわかります。


多分、今まで聞いてないだけで、実は双子、という友達とかいたかも知れないと思うこの頃。



さて、
むらっちん!、ずっと双子というのは一卵性か二卵性か、だと思ってたんですよ。
ところが、いざ、自分の所に双子がやって来て調べてみると。


双子に種類があったという、驚き。


産む、という立場からは膜性というのが重要だそうで。

二卵性とごく一部の一卵性の双子が二つの胎盤、二つの羊膜。
一卵性の双子は
一つの胎盤、二つの羊膜の場合と
一つの胎盤、一つの羊膜の場合があるんだって。


産まれるまでに起こりうるトラブル、異常のリスクがそれぞれ異なると読むと、
自分の双子はどうなのか、分かるまでものっすごい長く感じました。


初めはミジンコサイズの胎芽で1人だけ確認できて、
その1週間後の不調があった事により双子が発覚。
その時はエコーの画像上で4mmも大きさが違ってたので心配しました。


そこから3週間、順調に大きさは揃って、画像にはハッキリと
それぞれの胎児の周りにまん丸なリングが見えました。


むらっちん!は、
一つの胎盤、二つの羊膜。

一番リスクが高い、といわれるパターンではなかったけれど、
1人だけお腹にいる場合よりも気をつける事が多いのは変わらない。

このまま順調にいっても、
元々太めなむらっちん!です。
お腹が大きくなりすぎて着られる服がなくなるんじゃないかとか、何とでもなると思う一方、些細な事も気になります。



ばあちゃんには、
まだそんな時期じゃねぇべーψ(`∇´)ψ
って小馬鹿にされてますが。
そりゃ、着物やもんぺが普段着だった世代から見ればそうかも知れませんがね。
着付けを習ってたときに、お腹が苦しくない着方があると聞いてましたし。

昨日届いたメルマガによれば、「今週、子宮はグレープフルーツ大になりました。」そうで。
2人ですからね。
もう少し大きいんでしょうかね。
元々あった肉の下にそれが入ってたら、そりゃぁ、今まで履いてたデニム苦しいですよ。>_<
一番閉めたくない所にファスナーやらボタンで締めるんですもん。


そんな訳で、インナーやレギンスですが、今日からマタニティー服デビューです。
お腹を支えてくれるインナー、腹帯でないし、パワーネットが一枚ついてるだけなのに、らくちんです。( ´ ▽ ` )

これで、いきなり気分が悪くなったりするのも、減ってくれたらいいんですけど。
むらっちん!はともかく、
双子たち、大きく育って出てくるんだよー。

2人いる!!

2015年06月04日 11時11分19秒 | ミジンコ達
6月になってしまいましたね。
先月の連休明けから暇さえあれば横になってたむらっちん!です。


芸能人でも無いですし、時期を見て報告…なんて書かなくてもと思ったのですが、予想外な事があったので結局書く事にしました。


ただ、こどもを授かりました、だけではなく。
1人多い…予想外な事実。

むらっちん!に双子が出来ました。*\(^o^)/*


いつぞの朝ごはんに焼いた目玉焼き。
こんなイメージで今は順調に育っているようです。


6月の満月の日にまだ母子手帳貰ったばかりですが、
双胎は単胎に比べリスクが高くて安定期らしい時期なんて無いと読みましたが、
せっかくなので。
別ブログも考えたけど、恐らく産まれてからなんてブログを2つとも回せるとは思えないのでこのまま書いていく事にします。



トマトとグレープフルーツしか食べられ無い日もあったし、既に数日安静にするよう指示が出されたりしたこともありましたが、ほぼ今まで通りの食事を3食しっかり食べて過ごせるようになりました。


双子だとわかった時、
ビックリしたのと
帝王切開になるんだろうなと思ったのと
どんなトラブルが起こり得るか、普通より多くなりそうなのは想像がついたので複雑な気持ちでした。
寝っぱなしだった間に、本を取り寄せ、ネットを検索しまくり、
本業の試験勉強が全く手に付きませんでした。


でも、全体像が見えて来て、体調も落ち着いてきたので、ぼちぼち通常の生活に戻ります。
先ずは
8月の本試験を無事受験出来るように、無理せず、でも寝ていたひと月分は上乗せして回します。

試験後は健診行ったまま管理入院したりするかも知れませんし。
異常が見つかって早く産まれることになるかも知れませんし。
先輩ママ達の双子日記を見ると不安要素は多いのですが、せっかく2人、むらっちん!を親に選んでくれたので大事にしたいと思います。


更新がなくてもいつも見に来てくれてる皆様、年末年始に外の世界に出てくる予定の双子を温かく見守って下さいね。
改めてこれからよろしくお願いします。