goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

手作りの干し柿

2015年02月16日 10時44分39秒 | 修行日記
昨晩、夕食後に衝撃を受けたむらっちん!です。


ばあちゃんは、毎年干し柿を軒先に吊るして作ってますが…


固くなりますよね?
固い干し芋みたいに炙って食べたりすると柔らかくなるって聞いてた気がするのですが。


友達から
ほうじ茶につけると柔らかくなる。
って聞いたばあちゃん。

なんと



コーヒーに浸けた!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

しかも、お昼ご飯の後に落としたコーヒーの出がらしにお湯をさしたって…(^◇^;)



どの位浸していたかはわかりませんが、
白い粉をふいていた表面は黒くなり、しっとりしてる…



実は、
干し柿が苦手なむらっちん!。


勇気を出して
キッチンバサミで一口分ちょっきん☆(~_~;)

い…
いただきま…
す。


しっかりわかるコーヒーの香り。
半端な甘みとグニャっとした食感。

…無理っ☆*\(^o^)/*




ほうじ茶は芳ばしい→コーヒーも香ばしい
この発想はむらっちん!にはなかった!!
ある意味
ばあちゃんブラボー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



一晩そのまま放置したそれは、ばあちゃんが朝ごはんに食べたみたい。


朝の台所にて。

ほれ
あんぽんたん(干し柿)、うまかったぞ?


…ソウデスカー(棒読み)食べやすくて何よりですね~。(^◇^;)
(ワタシハムリデスー)←心の声



ばあちゃんによれば、コーヒーの香りはほとんど無くて、柔らかくて甘くて、美味しいそうです。