「常陸秋そば」というおいしい蕎麦がある。
金砂郷(現在は常陸太田市)という場所でその原種が発見されたらしい。
「西金砂郷そばの里そば工房」は地元の主婦たちが常陸秋そばを守っておいしい蕎麦を打っている。
そこでの蕎麦は「けんちんそば」。
けんちん汁をそば汁として食べる。
水戸から北の地方で昔からあった食べ方らしい。
余った野菜などを利用して、各家庭でそれぞれの味を出しているという。
新蕎麦の季節になると毎年食べに行っている。
最近は人気になり多くの人が並ぶようになってしまった。