投稿者:みずき
毎週日曜日、夫にとっては唯一の休日です。朝起きて、洗車から始まり、バイクのメンテ、庭の草取り、そしてワンピース(TV)を見ながら朝食。そのあとタイガと遊びに公園へ・・・そして夕方6時半の“サザエさん”を見るというのは外せない日課だそうです。
タイガは朝からパパがいる嬉しさで大興奮!金魚のフンのように1日中後ろをついて回って、洗車の手伝い(?)や草取りをしたりしています。10時過ぎには二人で公園へ出かけて行くのですが、いつもの公園でもパパと一緒だと特別なのか、タイガはとても嬉しそうです。家を出るまでは夫も渋々ですが、遊んで帰ってくると、“タイガ、すごいな〜!一人で高いところまで登れるよ!”“他の子と友達になって(?)おままごとに参加してたよ”など息子の成長ぶりをみて、喜びを感じながら、男同士の休日を満喫しているようです。
タイガは夫がいる日は私のことは無視でホントにずーっと二人で遊んでいます。やっぱり男は男同士の方が気持ちが通じ合うのかな。たまに私がいないところで悪さをしていたり、余計なことをタイガに教え込んだりしていることはありますが、楽しそうに遊ぶ二人の姿を見るのは嬉しいです。
そんな夫の姿を見てか、最近のタイガのブームは“修理工場ごっこ”自分の三輪車やミニバイクに乗ってはリビングに自分で作った車庫に駐車、そしてひっくり返して、棒で“コンコン、コンコン”(整備中・・・)、タオルで拭き拭き・・・。意外に芸が細かいので観察力の高さに驚かされます。修理が終わると、“(こんなもんで)いっかな〜?”と自分で確認。その言い方が夫そっくりで笑えました。親子ってこういうところから似てくるんでしょうか?大きくなってタイガも車やバイクを持つようになったりして、我が家に浪費家がもう一人増えたらと思うと恐ろしいです。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき
毎週日曜日、夫にとっては唯一の休日です。朝起きて、洗車から始まり、バイクのメンテ、庭の草取り、そしてワンピース(TV)を見ながら朝食。そのあとタイガと遊びに公園へ・・・そして夕方6時半の“サザエさん”を見るというのは外せない日課だそうです。
タイガは朝からパパがいる嬉しさで大興奮!金魚のフンのように1日中後ろをついて回って、洗車の手伝い(?)や草取りをしたりしています。10時過ぎには二人で公園へ出かけて行くのですが、いつもの公園でもパパと一緒だと特別なのか、タイガはとても嬉しそうです。家を出るまでは夫も渋々ですが、遊んで帰ってくると、“タイガ、すごいな〜!一人で高いところまで登れるよ!”“他の子と友達になって(?)おままごとに参加してたよ”など息子の成長ぶりをみて、喜びを感じながら、男同士の休日を満喫しているようです。
タイガは夫がいる日は私のことは無視でホントにずーっと二人で遊んでいます。やっぱり男は男同士の方が気持ちが通じ合うのかな。たまに私がいないところで悪さをしていたり、余計なことをタイガに教え込んだりしていることはありますが、楽しそうに遊ぶ二人の姿を見るのは嬉しいです。
そんな夫の姿を見てか、最近のタイガのブームは“修理工場ごっこ”自分の三輪車やミニバイクに乗ってはリビングに自分で作った車庫に駐車、そしてひっくり返して、棒で“コンコン、コンコン”(整備中・・・)、タオルで拭き拭き・・・。意外に芸が細かいので観察力の高さに驚かされます。修理が終わると、“(こんなもんで)いっかな〜?”と自分で確認。その言い方が夫そっくりで笑えました。親子ってこういうところから似てくるんでしょうか?大きくなってタイガも車やバイクを持つようになったりして、我が家に浪費家がもう一人増えたらと思うと恐ろしいです。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき