
松明草のつぼみが沢山ついています 大きくなってきました
これから咲きますね たのしみです

季節の花ですね その色合いは一夜のうちにおおきく変化しているのです
梅雨の晴れ間です 心地よくて
今朝は早起きしたいと思っていたのです
昨日のことですが
庭師さんが来られて来週は剪定に来るからと言ってくださったので
少しでも裏庭をきれいにしたくて
だから5時半には裏庭に出ました
ヨモギが大きく育ち根も張っていました
少し草取り作業をするとご近所の花好きなご婦人が散歩の帰りに
寄っていかれました
そして少しお話しくださって
言われるにはご主人の17回忌も終えられているそうです
そんなにも長くおひとり暮しなのです
私 改めて思いました
私には一人で暮らすことは 無理 無理だから
残り少なくなりました人生ですが
主人の健康を願い感謝して暮らしたいものと
ガンビの花が咲きますね よかったこと
私方も松明草二色とも沢山つぼみが付きました 良く育ってうれしいです
あら5人さまがそれぞれにお暮しだった時期がおありなんですか 転勤とか進学の時期だったのでしょうか
家族の皆さまがそれぞれに大変だったのでしょうね
そうなんですね
家族のために料理をできることがいかに大切で幸せなことか 良くわかります
私方 主人も年齢の精で筋力がよわくなっていますが
本人が健康維持のために考えて暮らしている様子がよくわかります
有難いことです
越後美人さまから暖かいおこころをお寄せ頂きまして感謝でございます
これからも日々努力して暮らしてまいります
ありがとうございます
いつ咲きますか、毎日様子を見るのが楽しみですね。
私の方は、昨年咲かなかったガンピが三つも蕾を持ちました。
こうした草花の成長は、私たちに大きな喜びを与えてくれますね。
私は、10年ほど前は家族五人がバラバラに暮らしていたことがありました。
自分一人のためにご飯を作るのも面倒で、出来合いの総菜で済ませることが多くて、
仕舞いには気分が悪くなっていました。
それ以来、私は一人暮らしは無理だと思っています。
私にとって料理は、食べてくれる人がいてこそのようです。
fuyouさんはご主人がお元気でいて下さるのが有難いですね。
fuyouさんのお世話あっての健康だと思います。
私もお二人の健康とご長壽を祈っています(^_-)-☆