goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

ねむの花

2018年05月03日 08時57分38秒 | 日記


合歓の花が今朝はポツポツと咲いているのです  
まだ咲き始めでか弱く色も淡くていかにもこれからと言った感じです
これからもっと色も鮮明に夢のように木全体に花を咲かせるのを待っています



ピペリカム昨年花が終わった段階でお世話をしなかったので
今年は花が小さくてでも沢山の花を咲かせています 反省しています



今日は憲法記念日です
村の小さな宮の神主だった祖父が憲法発布を記念して神楽団を招き
村人たちとお祝いをしたのです
遠い日の思い出です
あれからもう71年になるのですね 
日本国にとってよい憲法を考えるニュース
今日は真剣に聴きたいのです






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねむの花 (とよ)
2018-05-03 17:45:25
大人になって、
腕白小僧だった昔の私が、
飼っていたウサギにオオバコを食べさせながら、
夕方、
湧き水の井戸に追いかぶさる、
ねむの花を見ている時だけは、
素直な少年でした。

ねむの花を見ると、
今も・・素直に!
きれいな花です、ネ!
返信する
夢かとまがう (fuyou)
2018-05-03 21:18:10
とよさま
ねむの花をはじめてみたときの印象は強烈ですね
私この世の出来事ではないのかと思ったものです
私シンガポールの民家の庭先に咲くねむの花を観たときは暫く動けませんでした だから
我が家にこの花がやって来た時はとてもうれしかったものです
そうですか
でも少年時代は腕白ほどいいとおもいますね
少年らしい思い出が多い程感受性豊かと思います
そんな少年にはおとなの惜しみない愛情がそそがれるものですね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。