goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

爽やかに

2021年01月31日 09時42分39秒 | 日記


我が家で育った大根の葉です


庭の隅っこの小さな菜園に私は大根の種を蒔きました
双葉が出ても中々本葉をだしませんでした
この子に期待してはいけないのだなと思っていました
ところがこのところ遠慮がちに本葉もすこしでてきました
試しに4本だけ抜いて帰りました
よく洗っただけで夕食のサラダの皿に盛りました
なんとなんと それは新鮮で美味しいのです
爽やかな味がするのです 
ありがとう




椿のつぼみです こんなに可愛くて 
やがて咲くのです




今日は詩吟の師に電話をしてみようかしら
大きな声を出すと脚から腰にかけて痛みが酷くて
もう詩吟は無理だと判断していたのです
でも脊椎管狭窄症の状態もこれから少しずつ快方に向かうかも
背を伸ばして右足と左足を交互に出してあるけるようになりました 
だから詩吟は続けられるかもと

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう💖 (hanahana)
2021-01-31 10:35:02
おはようございます!

この記事を読んで嬉しくなりました。
元気も出てきました。
双葉からなかなか本葉が出なかった葉大根
香りも良く美味しかったことと思います。

やっぱりお野菜は正直です。
返信する
栄養たっぷり大根の葉 (越後美人)
2021-01-31 10:36:14
庭からの直送ですね。
新鮮そのものです。
昔は大根に葉がついていたのに、最近は切り落とされて葉が手に入らなくなりました。
ビタミンが豊富で有難かったのに残念に思っています。
こうして自分で育てるのも良いですね。
大根まで育てなくても栄養豊富な葉が手に入りますもんね。
私もプランターで作ることにしますね。

詩吟のお稽古は身体の状態に合わせてボチボチに、ですね。
良い状態に向かっているようで明るい気分になりますね(^_-)-☆
返信する
こんにちは (asakawayuki)
2021-01-31 13:12:20
fuyouさん
葉大根の緑が目に爽やかですね。
お庭から摘んできたばかりの新鮮なお野菜を頂けると幸せな気分になれます。
そして元気も頂けますね。
我が家の庭の隅の小さな菜園もささやかですが貴重な葉物を提供してくれます。
いまの時期、甘みがあって美味しいですね。
詩吟、お身体の調子に合わせて続けられると良いですね。
返信する
本葉 (fuyou)
2021-01-31 23:00:20
hanahanaさま

我が家の大根少し恥ずかしがり屋
hanahanaさまにも本葉が出ないことご心配頂きました
でもやっと少しだけでまだまだ小さくて
あまり期待をしても無理なんだと思います
これくらいが精一杯なのでしょう
我が家でもそれで十分なのかも

でも暖かくなったらまた挑戦してみます
美味しかったのですもの

ありがとうございます
返信する
これからも (fuyou)
2021-01-31 23:15:59
越後美人さま

こんばんは
庭から産地直送です
我が家でも大根の葉っぱ大好きです
葉がついていたら嬉しいですね
折角小さな菜園を造っていただいたのでこれからも年中繰り返し大根の葉っぱを育てようかしら
私新米農婦ですから高級農作物を育てる自身はまるでありませんもの
菜園を造って下さった人は人参とか豆なども作るといいと言われましたのですが

越後美人さまもプランターで栽培に挑戦かも
これから暖かくなるからお楽しみで いいですね

そうですね
脚の調子が整ったらまた詩吟始めてもいいですね
少しづつ頑張ってみます
返信する
発育不良 (fuyou)
2021-01-31 23:27:12
asakawayukiさま

我が家のダイコン葉は発育不良なのです
そのうちに農協に出荷できるような作物ができると嬉しいですが そんなの無理無理
asakawayukiさまの菜園はもう充実して作物を収穫されていることでしょう
我が家で育ったものは貴重な味がします
すこしづつ楽しめたらいいですね

詩吟のこともゆっくりと励むことにしますね
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿