亡き母の部屋を私が描いた絵で飾りたい
そんな思いで絵を描き始めて最初に描いた絵がこの一枚です
庭に咲きこぼれる何気ない花“小エビ草”の絵です
はじめて描いたものでとても懐かしくおもいます
慣れない絵筆でそれでも真剣に取り組んだことを懐かしく
思い出します
こんな絵でも日本画の先生は他のお弟子さんの作品と同じように
デパートの展覧会に出品させて下さったものです
そんな思いで絵を描き始めて最初に描いた絵がこの一枚です
庭に咲きこぼれる何気ない花“小エビ草”の絵です
はじめて描いたものでとても懐かしくおもいます
慣れない絵筆でそれでも真剣に取り組んだことを懐かしく
思い出します
こんな絵でも日本画の先生は他のお弟子さんの作品と同じように
デパートの展覧会に出品させて下さったものです

素敵な絵ですね。コエビソウの雰囲気がよく出ています。
雰囲気といえば、コエビソウの旧の学名かか、
ベロペロネ・グッターターと言うそうです。
何となく雰囲気と思いませんか?
そう思うのは私だけかも?
先生について最初に描かれた絵がこの 『小エビ草』 ですか。信じられません。
fuyou さんは、もともと絵の素質が深く、その道を現在まで歩んで来られたのですね。
とても素晴らしいです。
また見せてください。
何かしら、周りの空気が静かですね。
見ていると、いつもギシギシしている私の気持が落ち着いて
静かな気分にしてくれました。
この絵が最初に描かれた絵とは信じられない程
素晴らしいですね~(^^♪
デパート展覧会に出品されたことが
当然のように感じます
やさしさ溢れる素敵な絵ですね~♪
ありがとうございます
こんばんは
拙い私の絵ご覧いただいて有難うございます
なかなかによくご存知なのです 博学でいらっしゃいます
私面白くて何度も笑ってしまいました
愉快ですね
ありがとうございました
日本画を描かれて展覧会に出品する方が
少なくなりました
ましボードも売っている業者が少なくなり船岡キャンバスメーカーはつぶれてしまいました
今は色鉛筆のブームです
日本画とは趣が違います
いいですね~~センスの良い方は…
私も90%回復しました
励ましの優しい言葉をいつもありがとうございました
こんばんは
ご覧頂きまして感謝でございます
最初の絵は愛着があります
もう 少し紙の色が黄味かかってきましたが
拙くても好きです そのころの気持をおもいだします
生活のなかで絵は好きでしたがなかなか描けませんでした
ありがとうございます
こんばんは
ようこそご覧くださいました
好きと表現頂きまして嬉しく思います
カズさまもたくさん絵を描いていらっしゃるから
絵をみて気持がおちつかれるのですね
私はカズさまの作品にこころがやさしくなれます
ありがとうございました
こんばんは
ご覧いただきまして有難うございました
指導の先生がとても素敵でした
絵が好きになるようにご指導いただいたと思います
ありがとうございました
こんばんは
回復力少しアップですね
気候もよくなります
これからもゆっくりと 体力全快でまたご活躍くださいませ
tangoさまは画材にお詳しいですものね
古いものを大切にできたらいいですね
最近では鉛筆水彩で美しい絵をブログで紹介してくださいますね
楽しみです