goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

こんなひととき

2022年05月10日 11時38分26秒 | 趣味
ニシキギに可愛い小さな花がたくさんついています
薄緑色の花ですね



優しい花です花瓶に活けても可愛くて
名前が分からないまま





今日は詩吟の師が ”行くからね”と優しく言ってくださいました
もう一人のお弟子さんと
きっと楽しくご指導くださるのです
こんなひととき大切にしたいものです




静かな

2022年05月07日 09時22分10秒 | 趣味


今朝は近くの国道を走る車もいつもより少なくて静かです
早朝の裏庭は気持ちがよくて少しだけ草取りをしました
花桃に健気にも実が成っているのです



琉球月見草が咲き始めました




ふと今稽古中の詩吟「桑乾を渡る」が脳裡をかすめます
次回の稽古日までに自己の課題としているところを
習得しておきたいもの




二十歳になったら

2022年05月04日 08時27分29秒 | 趣味





私の友人のことです
彼女の母親は4人の娘を育てられました
娘が二十歳になったら自分の髪で日本髪を結うようにしつけられたのです
友人も二十歳になったときに
お姉さんたちにならって日本髪を結ったのです
その記念の写真を見せてもらいました
私は描いてみたくなったのです


こころかすめし思い出

2022年05月03日 08時43分12秒 | 趣味




日本画教室に通っていたころの私の作品です
母に買って貰った着物を着ています
手にしているのは母の手作りの手毬です
母はあの頃いろんな色の絹糸をまいて丹念に
いくつもの手毬を作っていました
この作品は私たちの日本画教室が市立の美術館を貸し切って
1週間作品展示発表をしたとき出展した絵です
「こころかすめし思い出」と題しました(30号 絹本)

パソコンを新バージョンにして写真を取り込むことが
とても容易くなりましたので
今日も以前の私の作品を掲載してみました(再掲です)








うれしくなって

2022年05月02日 08時24分11秒 | 趣味
先日パソコンの先生が私のブログで写真の挿入技法が
複雑だからと言って新バージョンに替えてくださったのです
まこと写真の取り込み方法が
何と簡単に手際よくできるようになったではないですか
以前は写真を一度大きさを整えて一旦収納していたのです
これで旧い写真も簡単に取り出すことが可能になりました
私  うれしくなって

今日のブログに旧い写真を掲載してみました
これは以前に日本画教室に通っていたころに描いた私の拙い作品です



   茶道のお点前で花所望を描いたものです(大きさ50号)




都踊りを見に出かけて舞子さんの絵が描きたくてたまらなくなって
作品にしたものです(大きさ30号)
いづれも再掲です