EMANON

「無題」らしく。。。

初の海外へ…

2005-02-28 12:38:35 | 一般日常系
というわけで明日の早朝から卒業旅行で海外へといってきます。

初めてなんですよ。海外って。
23歳にもなって行ったことがないの。
ついでに言えば飛行機乗るのも初めてですからw

初めてやるものってのはまったくイメージが湧かないから困る。
何もって行けばいいのか、とかね。
現地4泊のやや短めな旅行なのに借りてきたスーツケースはえらく大きめw
だいたい国内旅行とかにしても保険かけて荷物はいつも多めになってしまう。
今回はそれをやめて少なくしていこうと思うのだが、、、やっぱり少し多めw

まあ無事帰ってこられる程度に楽しんでこようと思います。

行き先は?
それは明日の朝出発前に発表。誰が聞いてるのかは知らんがww

というわけで1~5日までブログ更新できませんが、あしからず。
帰ってきたら道中記アップします。
この拙い文章で伝わるかどうかはわかりませんがw


blogランキングのクリックありがとうございます。

J2開幕戦、vs水戸まであと6日。

2005-02-27 23:59:26 | 京都サンガF.C.
サンガも新布陣が固まってきた模様。
昨日ヴィッセルと練習試合をして3-4で敗れておりますが、
スコアは雪の影響もあって大味になってしまったが
試合内容は悪くなかったとのこと(by柱谷兄)。

練習試合が非公開だったためメンバーも発表されていないが、
これまで数試合のメンバーから推察すると、

     アレモン
        パウリーニョ
  中払           星
      斎藤  米田
  
  三上  リカルド 鷲田  大剛
  
         平井

とまあ開幕スタメンはこんな感じではないでしょうか。
しかし、左サイドハーフとセンターバックの争いはまだ完結してないでしょう。
左サイドは左利きで三上とのコンビネーションに優れる美尾と
チーム随一の運動量を誇る中払の熱き戦い。
美尾使ったほうが良いと思うんやけど、そうなるとハライが…。ハライ使えないのは痛い。
ボランチは本職ばかりが4人揃ってるし、右サイドも星と加藤ががっちり固めてる。
1.5列目はパウリーニョで堅い。となるとやはり左サイドしかなくなるわけだが…。

あとセンターバック。柱谷兄の中でリカルドはどうも堅いらしい。
もう一枚は普通に考えると手島と言いたいのだが、今年は鷲田という強力なライバルが。
しかも手島はケガで出遅れ気味。あぁまた間の悪いケガの仕方やな…。
鷲田は柱谷サッカーを熟知しているという点で手島に勝っている。
手島はやはりラインコントロールの巧さでしょう。

心配なのは…やはり右サイドバックの渡辺大剛ですな。
去年見たあの素軽いディフェンスは修正できているのだろうか。
というかこの男をサイドバックで使って良いものか。
一つ前で使うほうが生きると思うのだが、如何せん今年は前ががっちりしてるし。
不得手な守備に気を取られて攻撃がおろそかになっちゃう、なんてのはやめてね。


今年はアウェーでの開幕戦やが、勝ってくれること祈ってます。


現在のランキングを見てみましょう。

ゼロックス観戦記

2005-02-26 23:58:57 | サッカー関連
Jリーグもいよいよ来週開幕。楽しみ。

一週間前ということで、恒例のゼロックススーパーカップが行われた。
昼間家にいなかったもんで、ビデオに録画して夜観戦。

見た感想をそれなりに平たくまとめると、
前半の最初のほうとか、前半はヴェルディのほうがよかった。勢いがあって。
相馬と田中ハユマとのマッチアップが見ごたえあった。
林健太郎が3バックの真ん中やってたのには少し驚いた。
林と戸田・李康珍の3バック。米山はいずこへ?あと上村使わんのか?
あと、ワシントンが巧かったね。前半最後のDFを軽くかわしてのシュートとか。
マリノスのほうはなんつーかそれなりやった感じ。
大島の的確なポストプレーが好印象。
相変わらずDFラインは強力ね。松田がケガで欠場してもまったく問題ない。
中西がいい味出してます。

さて後半。
ヴェルディは時間が経つにつれてトーンダウン。
前半あれだけ湧かせた相馬も後半は目立つ回数が明らかに減っていた。
ワシントンのデカイのにやらかくて巧くて素早いというイヤラシイ感じが炸裂して
見事にヴェルディが先制。
しかしマリノスもその直後に戸田の不用意なクリア、そしてそのミスから
途中出場の大橋がドリブルで持ち込んで同点ゴール。
でもって大橋は2点目の起点となるゴール直前でのFKもいいボールを蹴っており、
今日はかなり斬れていた。
田中ハユマが胸で押し込んだ2点目によってマリノス勝ったと思っていたら、
ロスタイムにまたまたワシントンが登場。DF2人を背負ってクルリンチョとターンを
決め、いともあっさりと同点ゴールを奪取。とってもイヤラシイw

そんなわけで今年も去年同様PKにもつれこんだわけで、
結果として外しそうにない上野が外して、ヴェルディが勝利。
ヴェルディの皆様はPKが巧いね。さすが。

えー個人に目を向けると…
戸田。なんかプレーの質が落ちたように感じる。昔はもっといいプレーヤー
やったような記憶があるんやけども。ダーティーと激しいのとはわけが違うんだよな。

相馬。確かに巧いな。前半の最初のほうは田中ハユマを軽く抜き去ってたもんな。
でも時間とともにちょっとずつ存在感が薄れていくのはよろしくないです。

高木。髪型がややおかしいぞw

ワシントン。さっきも言ったけど、上にも横にもデカイのに足技が巧い・ターンが素早い、
そしてシュートが巧い。キーパーと1対1とかになったときにシュートが絶対入りそうな
気がする。自身のデカイ身体の使い方とかもかなり巧い。ああいうゴール見せられると、
昔マリノスにいたフリオ・サリナスが思い出されます。サリナスぐらい活躍したら今年の
ヴェルディは上位進出間違いないですよ。


大島。得点を感じさせる動きとポストプレーの的確さは言うことありませんな。

大橋。今日のプレーをコンスタントに出せるようにしよう。

田中ハユマ。90分走り続けられるのは立派ですよ。

ドゥトラ。ボクがドゥトラ見るときは良いドゥトラではなくあまりよろしくないドゥトラ
であることが多いw チャンスは多く生み出すんやけど、いかんせんクロスの質が
よろしくないのです。



去年も考えてみればPKでマリノスが負けて、でもチャンピオンになってるからねぇ。
今年も同じパターンやったりして。。。


人気blogランキングへ

今季のJ2順位予想。

2005-02-25 23:59:41 | 京都サンガF.C.
コンサドーレサポのジョナサン政宗氏のblogにてJ2の順位予想をしておられるので、
私も参加することにします。

わざわざお誘いいただき、ありがとうございますm__m



がしかし、実際順位予想って難しいんですよ。
サンガが今年は優勝できるのか出来ないのか程度はなんとなく雰囲気で感じ取れるが、
他のチーム、しかも12チーム、ついでにいえば今年はJFLの昇格組もいるというJ2の
順位予想はかなり困難。だから順位予想だけは避けていたのだがw


まあでも参加するのでがんばって予想してみます、ハイ。


とりあえず順位はこんな感じでどうでしょう?

A-1位京都 2位福岡 3位仙台
B-4位山形 5位甲府 6位札幌
C-7位鳥栖 8位横浜 9位草津
D-10位水戸 11位湘南 12位徳島

さしたる理由は…ないw
これまでにこのblogでやってきた各チーム戦力分析を元に位置付けた。
当たる気はまったくもってしないが、でもあながち突飛な予想でもないと思う。
少なくとも現時点での見解では。

順位の振り分けのひとつの点としては、
やはりいかに点がとれて守れるか、そのバランス加減。

京都を1位にしたのは何も贔屓目だけではありませんよ。
点を取れそうな感じと守れそうな感じが絶妙なバランスを保っている感じ。
福岡はセンターラインの大きな2枚が欠けたものの、それほど崩れることも
無いと思われる。ただ開幕で躓かないことだけを願う。それはサンガにせよ。

仙台の3位、山形の4位は非常に微妙なところ、ついでに言えば、2位~5位は
かなり微妙な感じ。仙台は今年は守れそうな匂いが結構してる。それと点を
取れそうな匂いも結構してる。なぜならバロンがいるから。あ…でもバロン
ケガで当分出れなさそうやからそこがちょっと心配。
山形に関してはいい補強してるんやけど、いかんせん点を取れる匂いがあまり
してこない。阿部祐太朗と原竜太のどちらか一方がブレイクしたら、
あるいは外国人がバクハツしたら、山形は3位以上も十分ありえる。
ただ逆にそこらへんが全然だとするとCブロック入りも考えられる。

5位甲府に関してはバレー次第か。
6位の札幌は中盤や後ろのほうの面子が揃ってはきたものの、点をどこまで
取れるかが問題。

7位以下はもう直感中心ですがw
根拠としては、下に行くほど点を取れる匂いが少なくなっているということ。
鳥栖もいい補強してるんやけどなー、果たしてFWが点稼げるのかどうか。
水戸も湘南も結局点があまり取れなさそう。草津は期待込みの順位付けですw


今年は去年の川崎ほど強さを漂わせるチームもないので
最初のほうはまた結構混戦になるんじゃないでしょうか。

まあこんな感じでよろしくです。


blogランキングでサッカーの話題をチェック。

物事の本質・重要性。

2005-02-24 14:55:46 | 一般日常系
今日はしょーもないことつらつら書いちゃうよw

歳を重ねると、昔はわからなかった物事の価値とか重要性がわかるようになってきた。

例えば、なぜ反復練習が大切なのか。
ボクは中学校~高校と6年間に渡ってサッカー部に所属していた。
そのころの自分と言えば、反復練習なんてダルくてつまらんもんやと思ってた。
だからいつも最初にやる基礎練習はだいたい適当にやっていた。
形だけを取り繕って、いかにもやってますという感じだけ醸し出していた。
今になってわかる(というのもなんとも愚かな話ではある)のだが、
やはりそういう反復練習をするものっていうのは、試合で必ず欠かせないもの、
というかすべての根本にあるものなんよね。
例えばインサイドキックとかヘディングとかそんなもの。
上がってきたセンタリングに対して足だろうが頭だろうがシュートする時に
必ず使うわけ。そういうキックとかヘディングが狙ったところに100発100中、
とまではいかなくとも、せめて10本中8、9本ぐらい行けばいいが、
そこまで確率が高くない=精度が高められてないのに、失敗した時は運が悪かった
ぐらいにしか思ってなかったから、そんなプレーヤーが大成するわけがない。

普段から一本一本を大事にしておけば、実際もっとうまくなってただろう。
ま、でもそれは人=コーチとか顧問、監督にいわれてるうちは気付かんのよな。
「なんでパスミスしてしまうんだろう」とその理由を自分で考えることが出来たら、
きっと普段の反復練習ももっと大事にしていただろう。

なぜその自分で考えることが出来なくなっていたか。
それは部活というなかで、いつしかサッカーを「やっている」のではなく
「やらされてる」感が大きくなっていたからだろうと思う。

高校卒業して、1年浪人してその後大学入って2年間はまったくサッカーしてなかったから、
それを経てまたサッカーし始めた時に、いかに基礎・基本が大切かがわかった。
環境の違いってのもあるけど、やっぱり自分の意識が大切だということ。


まあなんか話が仰々しくなってますけど、もっと身近なところでいえば
最近はストレッチとか準備運動の大切さがよーーーーくわかってきた。
昔はなんで準備運動するのか、終わった後にストレッチするのかわからんかった。
今は準備運動しないと怪我しそうで怖い。準備運動で身体がほぐれるというのが
ありありと感じられるし。ストレッチもそう。今やストレッチは単に身体を伸ばす
だけではなく、自分の身体の寿命を伸ばしてるという感覚がしますw


こういう物事の本質を見抜く目って大切ですよね。
昔はペラッペラの薄っぺらい人間だったことがわかってきましたw
今もまあそれに毛が生えた程度ですが。。。

これからもがんばって本質を見抜く目、養っていこう。


blogランキングに熱き一票を!!!

ヨーロッパ・金満クラブそれぞれ。

2005-02-23 23:59:18 | 海外サッカー
欧州チャンピオンズリーグもいよいよ決勝トーナメント始まりましたね。

レアルが輝きを取り戻したとか取り戻さないとか騒いでるが、
一試合勝ったぐらいで何をおっしゃいますか。
確かに相手はユーヴェで、チャンピオンズリーグという舞台ではあるが。

だいたい取り戻したって何?
あれだけのメンバーがいて、何故いつも輝いていられないんだ?
何故今リーガでバルサと7ポイントも差が開いてるんだ?

やっぱりお金だけでは究極まで達することは出来ないということか。

しかし、チェルシーは何故か強い。
あれだけの寄せ集め集団がパワーを発揮できるのが不思議だ…。
やっぱ監督がいいのと、ディフェンスの良さが大きいのかも。

ミランあたりが強いのはなんとなくわかる。
大放出のあとで大補強、というのがないから。
一シーズンでまとめて獲るってのがないし、毎年着実に足りないところを
補強する感じやから、安定した強さが発揮されるのは当然だろう。

逆にインテルなんかナゾだな。
ちょっと前まではシーズンごとに大補強を繰り返して、
今年こそ今年こそと言われ続けて結局ここまで優勝してないもんな。
ロベカル・ロナウド・スフォルツァ・サモラノ・ジョルカエフ…
とまあこれまでに在籍したプレーヤーの豪華なこと。
こんなチームにあって10年近くい続けるサネッティ、すごいね。
今シーズンもいまだ負けてないけど勝ちきれないゲームが多い。
ユーヴェとミランに比べたら優勝するのは難しいやろな。

今日のCL、
バルサとチェルシーどっち勝つんだろう。


blogランキングクリックしていってくださいね~。

川口能活受傷。ヒデ不調。タカ好調。

2005-02-22 23:59:18 | 国内サッカー
神は酷いことをなさるものです。

一度はワールドカップへレギュラーとして出場し、
その後ゴールキーパーとして初めて世界へ進出したものの、
ポーツマスでは冷遇され、地元開催のワールドカップではレギュラーの座を
楢崎に明け渡す格好になり、デンマークへと渡ったものの絶対の信頼を得るには至らず。
しかし代表でアジアカップ優勝など再び輝きを取り戻し、
レギュラーを掴み、そして今年から地元に戻ってJ復帰となるところだったのだが…。

あぁ骨折だなんて。
あまりにも酷いじゃないですか。
どうしてそう試練ばかりをお与えになられるのでしょう。。

3月5日のJ開幕は絶望、同25日のイラン戦も微妙とのこと。
代表でのレギュラーの座、危うくなってきた気配が。。


他方でセリエAフィオレンティーナの中田英寿。
前節パルマ戦で好プレーを見せていたものの、今節シエナ戦はよくなかったそうで。
チームも降格争いのライバルであるシエナに敗れ、連勝ならず。
調子に波があるヒデなんて初めてじゃないですか。
しかもイエローまで受けちゃって。
イエロー受ける前のあんなパスミスだって見たことない。
実際のところ、体調は上がってきているが、毎試合同じ力を発揮出来ないのだろう。
とにもかくにも、代表には必ず必要な人物なので、御早い復帰期待してます。

ジーコが右サイドで使うだなんだと言っておるが、まったく何考えてんのか…。


またところ変わって、ドイツブンデスリーガ・HSVの高原直泰は
FKからヘディングであわせて今季6点目をゲット!
監督に買われてる部分も少なからずあるが、やはり出続けてることは
好調の維持に大きく寄与している。
目先の大台二桁まであと4点ですな。まだあと半分近く残り試合あるから
10点といわず、もっと点獲ってほしいね。


イラン戦は果たして誰が招集されるのか。
ドラゴン久保は岡ちゃんいわく、厳しいらしいが。
中田ヒデの復帰はあるのか?稲本は?松井大輔は…きっとジーコ知らないなw


blogランキングへの投票まことにありがとうございますm__m

日産自動車の実権委譲について。

2005-02-21 23:59:56 | クルマ
今日で2月も残り一週間。バイトも2月末で辞めるので残り一週間。
今週は5日出勤/7日間。最後に追い込みますw
今考えているのは、バイトのダレきった後輩どもに対してドカーンと怒って辞めるか。
それとも先は知ったこっちゃないと割り切ってそのままにしておくか。
怒ったところで現状が変わるとは思えないし、何より我々学生バイト達を取り仕切る
統括責任者の社員があまりにもだらしないし、現状を憂うわけでもなく、怒りもしないので
そうなるとボク怒っても、怒り損になるような気がするのも事実。
しかしやはりここで一発言っておくほうが自分のためにもなるかとも思う。
残りはあと4日。来週28日含めてあと5日。がんばろう。


閑話休題。

日産自動車の社長兼CEOと言えば、かの有名なカルロス・ゴーンであるが、
そのゴーンが今年の5月から仏ルノーの社長兼CEOも兼務するため、
日産での実務レベルでのトップを任命した。ニュースはコチラ。

新たにCOOに任命された志賀俊之常務は51歳。
日産ではゴーンが1999年5月にCOOに就任して以来、6年ぶりに生え抜き社員がトップに。
日本の大手企業の社長はだいたい50代後半とか60代というのがまだまだ主流。
なので51歳の志賀氏は結構若いほうということになる。
ちなみにトヨタの新しい社長、渡辺氏は62歳。
現社長の張氏は68歳。世に言うところのオジイチャンですよw

オジイチャンかどうかはさておき、重要なのは歳ではない。
ゴーンが日産のCOOに就いた時は44歳。今50歳。
故に、若かろうが年取ってようが、現時点でこの会社にとって必要なものは何か、
目標はどこに設定するか、時代はどう動いているのか…などありとあらゆるものに
対してのアンテナが敏感かどうか、平たく言えば頭が鋭敏に働くかどうか。
一番重要なのはそこ。社長という権威だけに捉われるような社長は
会社を成長させることは出来ないでしょうね。
社長は何故に社長なのか?会社に正しい道標を示し、そこへ向って進んでいく
中心でなければならない。だから背負う責任も大きい。それをしっかり背負える
人間こそ、社長たるべき人物であろう。

ゴーンは来た時、完全な外様だったのに何故日産で改革に成功したのか?
それはいろんな要素があるが、その中の1つに「責任をしっかり負う」ということが
あったことは厳然たる事実である。
社員に対して必達目標=コミットメントを背負わせるとともに、自分もそれよりも
大きな責任を背負って、「失敗したら会社を辞める」と公言して改革をしてきた。

なんか、当初しようと思ってた話からずれてきているような気がするんですがw
ともかく、ゴーンから日産での実権を引き継ぐ志賀氏は、次なる日産の中期計画、
「日産バリューアップ」を成功させるという大きな責任を背負っている。

この志賀氏に関して、1つ注目したのは大阪府立大出身だということである。
別に学歴どうこうなんて話をするわけじゃないんですよ。
ただ、日産はかつて「銀座の霞ヶ関」とまで言われたように東大出身者が
やたらと多い(多かった?)ので、てっきりこの志賀氏も東大なのかな~と
思ってニュース見てたら大阪府立大だということで、すこし驚いた。
とともに、やはり必要なのは学歴ではなく、実力と会社にて積み上げてきたもの
なんだろうな~と再認識した。

なにより、果たして日本人トップによる日産の成長は続くのだろうか。
要注目である。


blogランキングも覗いていってください。

不祥事に対する対応の差。

2005-02-20 20:47:04 | 一般日常系
まずこれ。
  ⇒喫煙でダルビッシュ投手を謹慎

キャンプ中の沖縄で、パチンコ中に喫煙しているところを写真週刊誌に撮られたと。
ハムの公式ページには載ってなかったが、統括本部長が処分発表をし、
それを各紙が報じている。

あーやっぱりか、とか同じこと二回する奴がプロで大成するんかよ、とか思うことは
それなりにあるけども、まあ今回それはちょっとおいといて。

球団の対応が優れていると思うんよね。
ダルビッシュはまだ18歳未成年故に、実名をふせるという手もあったわけだ。
しかし球団は「未成年だがプロ選手であり、本人と両親と相談して実名で」発表したと。

立派じゃありませんか。
まあ週刊誌に撮られて逃れようがないこととか、せっかく捕えた大魚を
みすみす腐らせてしまいたくない、とかいう理由もあるでしょうが。


はい、一方でこちら。
  ⇒万引告白18歳女性タレントが活動自粛

こっちはどこまで隠すねん!っちゅー話やね。
もうみんな知ってるし。
週刊誌以上に露出度が高いテレビ、いくら深夜放送とはいえど、そこで犯罪を
わざわざ自供してるわけやからなぁ。演出過剰とは言ってもやりすぎ。
テレビにタレントとして出ている以上、それこそ「プロ意識」を持ってやるべきでしょ。

親も片方が芸能人やから実名を出すわけにはいかん、という状況もあるかもですが。
ま、こっちの場合はあの程度のタレントは入れ替わりが激しいから
別に真剣に反省を促す必要もない、と考えるかもね。


そういや昔某Jチームの某選手が児童買春で謹慎してたことがあったな。
あの時は某選手が未成年だったため、もちろん実名未公表。
あれは逮捕されてたっけか?あまり覚えちゃいないが、あの当時も
名は出ずとも、みんな気付いてたよな。なんせレギュラークラスやったから。
その某選手は今復帰してまたレギュラークラスとしてやってる。

結局反省して更生できるかどうかなんて本人次第よな。
「親の心、子知らず」というが、ダルビッシュに当てはまることになるのでしょうか。


現在のランキングをチェックしていってくださいね~。

2つの日韓対決

2005-02-19 21:22:05 | サッカー関連
A3はマリノス負けてしまいましたねぇ。
怪我人やら体調不良やらでフルメンバーが組めないからしゃーない部分もある。
ここはムリしてフルメンバー組む必要もないが。
まあフルメンバーじゃなくてもそこそこやれちゃうとこがすごいんやけどね。

でも日産からしたら優勝してほしかったかもね。
しかしそれも取るに足らない話。
Jリーグ、そしてACLで結果を残すことが大切やからね。

それより、相手の水原三星にいたFWのアン・ヒョヨンって
もしかして以前サンガにいたアンヒョヨンか??
ビデオ録画するの忘れてたから確かめられんのが悲しい…。
水原は相変わらずメンバー濃いね。
それでも主力が二人ほど欠けてたらしいが。


ところかわって、サンガが鹿児島で城南一和と練習試合を行った。
こちらは映像などあるはずもなく、結果だけしか知らんが
なんと1-0で勝ってる。
練習試合やとはいえ、サンガもなかなかやるなぁw
特筆すべき点として、前回の札幌戦といい、無失点で抑えたのは素晴らしい。


あと、セレッソはシーズン最初はワントップで行くらしい。
ということは黒部に大きな信頼と期待をおいているということだが、
逆に大きな結果を求められるということやね。
やっぱり代表に選ばれたいらしいが、まあそれもすべては結果次第か。


そんな黒部に関してのことでひとつ気になるんだが、
去年京セラの広告には黒部が大きく出ているものが多くあった。
新幹線の京都駅ホームの看板にせよ、地下鉄の看板にせよ、
またマッチデープログラムにしてもそう。
黒部が今年レンタルで出向したことによって、じゃあ代わりは誰になるんかな~と。
松井も抜け、チェ兄貴もいなくなったことで
強力なネームバリューのある選手がいなくなってしまったもんな~。
今んとこ一番名前が知られてるのはやはり手島か。
その次は……誰だ??w
玄人好みしそうなプレーヤーばっかりやもんなぁ。

やっぱり「顔」的な選手は大切やな~と思う。
黒部あたりを「絶対に必要」だと考えないのはおかしいよね~やっぱり。

柱谷兄がチームを強くしてくれるのはいいけど、そこに「チームの露出を上げる」
だとか「チームの顔を作り出す」とかいう概念の存在は薄いように感じる今日この頃。
んーまあ確かに露出高めてチーム強くなるならがんばって広告うちゃいいわな。
でもそれだけじゃ強くなんないもんなぁ。

あー難しい難しい。



blogランキングでほかのblogもチェック!