EMANON

「無題」らしく。。。

英語を英語で理解したい。

2010-01-29 11:40:42 | アメリカ生活
日曜日まで雪降らんかったので、あらかた雪も溶けちゃったのに
月曜から昨日にかけてまた降ったり止んだりがつづいたせいで
またすぐに一面まっ白の世界へ逆戻りしました。。
今の気温は-12℃。。。


さて、授業も本格的に始まりました。

自分のクラスはレベルが中の下なので内容はたかだか知れてる。
Grammarの授業とかでもやってることはすんごい基本的なことばっかし。

ただ問題は、teacherが英語でしか喋んないこと(当たり前)。

うちのクラスは中の下とは言っても、
「ある程度のベースは持ってるから、それを整理して高めてやる」
みたいなスタンスなので、teacherはナチュラルスピードで喋る(当たり前)。
別に気使ってくれるわけではない。。

僕もたまに思う。

「あ、、今のところリピートしてぇぇ」とか

「日本語にわかりやすく置き換えて話さんかなぁ」とかね。

当たり前ですが、そんなのやってくんない。

でも、とりあえず必死で聞こうとしてるので授業に退屈する暇がない。

というかちょっと楽しい。


しかし、もどかしい部分もある。

ギリギリながらも先生が何言ってるかはわかる。
教科書も理解できる。

もどかしいのは、
「じゃあこれは端的にいうとどういうことかな?」
とかいうふうに問われた時に、スッと答えられないこと。。

頭で内容を理解してても、結局のところ頭の中では

英語を読む→なんとなく日本語に置き換えて、内容は理解する
→<質問が出る>→日本語から英語への変換作業が発生→アウトプットが遅い

という流れになってしまっている部分が多い。


なるべく英語は英語で理解しようと努力はしているのだが、
これはこれで難しい。。。


もどかしい部分は会話でも同じ。

来た当初に比べれば、「英語で話す」ということ自体への抵抗は
だんだんなくなってきて、スッと話し始められるようになってきた、、、
、、と思う。あくまで自己評価やけど。。。

でも今言えてることは、伝えたい内容の半分満たせてるかどうかぐらい。
もうちょっと言い回しとかvocabularyを増やしてかないとなぁ。。。


成長してるのか、はたまたとっさの対処方法がうまくなっていってるだけ!?
なのかは定かではないけど、日々勉強させてもらってます。


多国籍軍所属。

2010-01-24 13:13:53 | アメリカ生活
少し前の写真やけど、中継地のデトロイト・メトロポリタン空港にて。

屋内を走るピープルムーバー。
空港の構造が横長なもんで、屋内に電車走らせちゃった。。
ただし国際線のビルにしかない。


国際線ビルと国内線ビルをつなぐ地下トンネル。
画像上でエメラルドグリーンのこの壁面の色がとめどなく変わり続ける。
妙な演出を好むようだわ。。。



ここも来た当初に比べると格段にすごしやすくなりました。
といってもやっぱり気温はよくても3℃~5℃の世界、、、寒いのは寒い。

さて。

金曜日よりいよいよ授業が始まりました。
その前日にクラス発表があり、
先週受けたクラス分けテストの結果を受けて、所属するとこが決定。

私はというと、、中の下…ちゃんと実力が反映されてるわ 笑


そんなクラスには、実に6カ国の人々がいます。

サウジアラビアが5人、中国と台湾が2人ずつ、韓国が1人、
カザフ人が1人いて、あと日本人の僕という構成。
ついでにメインティーチャーはウズベキスタン人。。

サウジアラビア人が多いけど、結構うまいぐあいに多国籍になった。
違うクラスにいけば、韓国人と中国人でほぼ多数を占めていたりするらしい。。
(ここは韓国人がやたらめったら多いのね)

サウジアラビアの女性がスカーフを巻いているのを見て、
あらためて文化の違いや宗教的なバックグラウンドを認識。。
これはこれでめっちゃ新鮮や。。。


早速うまい具合に台湾人(♀)と韓国人(♂)と仲良くなれたので
会話の練習には事欠かなさそう。。言うまでも無く、会話レベルは皆同等。


前言ってたコロンビア人の男2人はクラスが上の下、、、
やはり根がまじめなだけある。。

そんなコロンビア人とはこないだ飯食いに行った時には
なぜか日朝関係の話で盛り上がった。
…盛り上がったーって言ってもお互いの会話レベルは大したことないけど 笑

そもそもは「ここは韓国人が多いよね」というのを発端にして、
「日本と韓国の関係はどうなんだ?」となり、
「じゃあノースコリアとはどうなんだ?」となったわけ。

~中身割愛~

で、平たく言って「関係は決していいものじゃないよ」といったら
「それはコロンビアとベネズエラの関係と似たような感じやな」と。。

ベネズエラの大統領は今世界的にもちょっと有名なあの彼。

そんな彼にコロンビアはよく思われていないらしい。
だからコロンビアは米国から武器の供給を受けて、
ベネズエラからの脅威に対しディフェンスしているそうな。。。。

なんとも興味深いお話。。

日本にいて聞ける話といえば、ベネズエラの話が多い。
ベネズエラの某大統領がああ言ったとかこう言ったとかいうのは知ることが出来る。

でもベネズエラとコロンビアの話はなかなか聞けないもんね。
というか聞くまで知らんかったし。。

それはコロンビア人の彼らから見る日本と北朝鮮の関係と同じ。。


こうやって世界は広いということを日々認識してます。


言葉の方はまだまだ上達途上。。


それでは。

授業開始直前。

2010-01-20 11:51:30 | アメリカ生活

広場にそびえるベルタワー。
なんでも去年$7000k=約7億円 で建てたそう。
案内してくれたインターンの米国人も「無駄やね」と言っとったよ。。


Skypeをインストールしてみた。
なんともまああきれるほど便利な世界ですこと。。。


こちらの大学もウインターブレークが終わり、昨日から授業再開。
人と車が街にあふれてます。来た当時とはえらい違いです。

自分が参加するコースの授業は金曜日から。
オリエンテーションが3回も4回もあって、実に回りくどい。
そんなにもったいぶらなくてもいいから早く始めて欲しいところ。。

しかしながら、オリエンテーションのほかにも
「顔合わせ会」みたいなのがあって、今日はそれに参加してきた。
ディナーにバーみたいなとこでハンバーガーを食べながら自己紹介etcというスタイル。


自分がいたとこには台湾が2人とコロンビア、トルコ、カザフスタンの人が同席。

コロンビア人(♂)は、昼間にあったオリエンテーションでも一緒で
ランチも一緒に行った、、、異文化交流第1号です。
この彼は英語力がまあいい勝負…否、実際俺ちょっと劣る 笑

台湾人の2人(♂♀)とトルコ人(♀)はなかなかやりよる。。
コールドまでいかないものの、今のところ完封負けぐらいあせあせ

問題はカザフスタンの女の子。
この子は俺からしたら、完全にネイティブスピーカーの域にある。

「自己紹介しましょうよ」みたいな話になったもんで、
このつたない語学力で必死に応戦を試みる私。

しかし、、、ネイティブよりある意味ネイティブっぽくスラスラ話す彼女の前に

「やばい、俺何しゃべったらええねん…げっそり」

…顔は笑顔でも頭の中は既にオーバーフロー状態衝撃
まるでこの時代に10年前のノートパソコン持ってきて仕事に臨むような、、、。
「動画みれんやん!」とか、「そもそもソフトウェアがインストールすらでけんやん!」
という、ほそ~くて、おそ~くて、ものごっつすくな~いアウトプットしか出せないマシン。

そんなんやから、話す前からすでに緊張やら負い目やらでシドロモドロな僕 笑

なんとか軽く自己紹介はしたものの、
勢いに圧倒されるがまま「1R開始25秒でノックアウト」状態でまさに完敗。。


もうちょっとなんとかなんないのか、俺。。


だいたいこのカザフの子にしてもそうやけど、
自分以外は普通に話せる人が大半。

自分からしたら、「なにもわざわざこんなとこまできて英語勉強する必要ないやん」と
思うのですが、彼ら(彼女ら)は母国の大学を卒業するにあたって、
TOFELで所定の点数をクリアしなきゃなんないとかそういう目的があるらしい。
その為にこのアメリカの片田舎まで来て勉強していると。

そりゃ有意義だわね。。。

私はといえば、まったく喋れないとこから「まあそれなり?」ってとこまで
レベルをあげるのが主な目的。

格差はこんなところまで及んでいるようです。


まあでも、今日はそんな彼らからいい(もしくは強烈な?)刺激を貰ったわ。

あのカザフ人を一つのベンチマークにしてがんばろ。


ではでは。

そろそろ1週間。

2010-01-15 08:10:11 | アメリカ生活
アメリカ入りして明日で1週間。目下目立った進捗はありません 笑

しかしながら、量やら規模やらがいちいち大きいことに
文化の違いを肌で感じております。

Walmartがやたらデカイ!物価もたいがい安い。
食べるものの量がいちいち大きい!
あんな量を毎食ちゃんと食べきってたら、すぐ太ってまう 笑


さてさて。

到着する数日前から続いたこちらの大寒波も昨日でとりあえずひと段落。
日中最高気温が-10℃ぐらいから、ようやく平年並みの0℃あたりまで上昇。
-10℃オーバーの世界を知ると、0℃ぐらいだと暖かく感じてしまう。。

一昨日(1/12)に授業料を払って学生IDカードを貰い、
昨日当面の滞在先となる学生寮に入ることが出来ました。
IDを貰うとここらの路線バスがタダで乗れちゃう。
(そもそもIDなくても、バスは1回どこまで乗っても$1。十分安っ)
あといろいろ特典有り、、つかの間の学生気分を味わいます。

インターンの学生や同じコースを選択している外国人の数人と
少しずつ絡み始めてます。まだクラスも決まってないので自己紹介や雑談程度やけど。。
聞く方もまだまだやけど、やっぱり困るのは表現の仕方。
思いついたことを思うままに伝えられないこのもどかしさ…
不安と同時に日々やる気をかきたてられてますわ。
まあ、ぼちぼちと。。。


ここはやたらとリスが出現します。



ではでは。

アメリカ生活突入。

2010-01-10 11:08:50 | アメリカ生活
突然ですが、私は今アメリカにいます。

この1月から半年間、語学研修に行って来いと
会社からの任命を受けたからなのです。
ありがたい話、、、会社も捨てたものじゃない(単純)。

日本時間の1/8(金)に日本を飛び立ち、Detroitを経由して、
今はIllinoisにいます。

まあ寒い!この寒波の影響で気温はマイナス10度ぐらい。
ちなみにそれは日中の「最高」気温。
そんでもって何もない!着陸する際に見えた景色は「のどか」の一言。。
なんせここはイリノイ州の代表都市Chicagoから車で3時間の場所。
のどかなのも当然。。

とりあえず5月初旬までは大学生となって、
英語をただひたすら鍛えることになります。
「鍛える」なんていうのはそもそも基礎能力がある人がやること、、、、
自分は全然です。
半年でベラベラになれれば一番やけど、そうもいかないので
少なくとも会話を成立させられるぐらいにはなりたいです。

今日目的地に到着するまでにも、「お前もっとがんばらなあかんぞ」
というシチュエーションに数回出くわしました。
こっちの人がしゃべる普通の英語…でも言い訳すると多少は早口、、
しかしながらそれがまぎれもなく生きた英語…が
ぜーんぜん理解出来ん。わからんからキーワード拾うので必死。
ましてやしゃべるほうは聞くよりもさらに酷い。

こんなんで果たして会話が成立するとこまで行くのか!?
越すべき山は結構な高さらしい。。。

とりあえず「恥かいてナンボ」と思って
なんとか山超えられるようにがんばっていこうと思います。


それではまた。