跳箱

跳び箱でも飛箱でも飛び箱でもとびばこでもいいけどそこはそれ跳箱なんです。体育日和のお供にどうぞ。

老いたネグポンのその後

2007-08-02 02:53:09 | 収集品
発展途上国に暮らす子供たちに教育を!という主張自体については、100%の同意を捧げるものではありますが、その手段として$100ノートPCの配布を!となると、どうにも首を傾げざるを得ない、老害なんじゃないか、なネグポンことニコラス・ネグロポンテ教授率いるOLPCの近況(そういや前回取り上げたのは昨年の暮れだったね)をふとチェックしてみたので書き留めておく。

Linux Insiderによると結局Beta版の製造コストは、

Although widely referred to as the "(US)$100 laptop," the actual price at last mention was $176 per unit in quantities of 250,000, Vota said.

となった模様。よくがんばった部類だとは思うけど、競争原理の働かない企画・製造・流通がいつまでコスト競争力を維持できるのか(というより、現時点でも競争力あるのか?)見ものです。どうもうさんくさい。

一方、ほほえましいというか、逞しいというか、

Evidence of that need may have surfaced in the last few days with reports that downloaded pornographic images have been found on the XO laptops in use by children in Nigeria.

機器を渡されたナイジェリアの子供たちはポルノ画像のダウンロードに精を出していたらしい。わはは。OLPC側は今後の出荷分についてフィルタを仕掛けて"有害"情報アクセスを防ぐ方針らしいけれども、ポルノへのアクセスは子供たちにとってネット利用のインセンティブとして機能しているはずなので永久にイタチゴッコが続くでありましょう。むしろこういったイタチゴッコの中から次代を担う若者が育ってくるかもしれないとさえ思うので、おおいに知恵を絞ってポルノアクセスを実現してほしいと子供たちにエールを贈るものであります。

三毒五欲とはいいますが、完全に解脱しちゃったら心臓止まっちゃうもんね。加減が大事って事で。

最新の画像もっと見る