LED照明、車試乗インプレッション、真空管アンプ、ミニ盆栽など

物作り、写真、車、自転車、漫画、アニメ、音楽など何でも興味があり、手を出しています。

【ミニ盆栽日記】手入れの合間に花を撮影してみました

2011-04-24 17:56:54 | 盆栽
昨年の猛暑と、冬の極寒により(東京でもこのあたりは-2~3℃になる)、ミニ盆栽を2号または2.5号スリット鉢で育てているため、50鉢くらいを枯らしてしまった。
今日は暖かかったので、残った150鉢ほどの手入れを急いだ。
新芽が伸びすぎると、間が延びてしまうため、早めの芽詰みが必要だ。
その合間に花を付けた物を撮影したので、紹介しよう。

これは、3年ほど前に購入した「旭山桜」。
卓上花見を売りにしているもので、今でも購入でると思う。
少しずつ間が延びて形が崩れてきているが、毎年良く花を付けてくれる。
今年は、枝を少し切り詰める予定だ。



これまた小さい花を付ける、「ツクバネウツギ」。
庭の中でかなり厳しい環境のところに置いているが、かなり丈夫である。




極姫バライチゴ
昨年の冬購入したが、昨年は花が付かなかった。
今年は、つぼみがいっぱいある。




これも木苺の仲間であるが、名前はわからない。
八王子方面で採取した物で、少し小さめだがピンクがかった綺麗な花を一つ付けてくれた。



昨日届いた「トキンイバラ」。
思っていた以上にゴージャスな花にびっくりした。



これは、3年前に購入した「ヤクシマサンキライ」である。
しかし、この名前で検索しても自分のブログ以外ヒットすることはないし、ヒットしても花が異なる。
本当の名前は違うのかもしれない。
数mmの小さな花がいっぱい付いたが、特に綺麗とは言えない。




さて、毎年秋にドングリや山栗、楓、カリンなどの種を集めて下の写真のように網伏せを行っている。
ごらんのようになかなか隙間無く網掛けをするのは難しいが、この中にすばらしい樹形を持った物が年に数本できるのである。
これは、「コナラ」である。



こちらは「イロハモミジ」。



芽が出たら、時々鉢を回してあげているのだが、失敗するととぐろを巻いてしまう。
網伏せは2006年より行っており、5年物の写真を撮っとけば良かったですね。次回載せるようにします。

手入れをしててお気に入りの小葉の「ドウダンツツジ」があったので写真を撮っておいた。
4年ほど前に、実家の別荘の庭に生えていた物を取ってきた物である。
4年間大きさは全く変えていない。



自然が作り出した美しさは、針金をかけた物ではかなわない。
今は、網伏せとはさみや芽詰みで何とか自然なミニ盆栽を作っていきたいと思い、手入れを続けている。