goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

The Beatles / A HARD DAY'S NIGHT

2010-03-15 20:06:06 | 音楽


初期のビートルズナンバー

体が身震いするほど好きな曲です。

映画も大好きで目を爛々として観ていました

中学生のころ本気でメンバーに会いたいと思いました。

今では叶わぬ恋、否 叶わぬ思い

夏目漱石 日記

2010-03-13 23:48:15 | 文学
明治四十二年三月二十七日 土

 快晴、十一時に起きる。パンを食って、たゞぶらぶらす。閑適。髭の白髪を抜く。
細君の顔少しく美しく見ゆ。座敷に生けた丁字少しも香を放たず。
 田中君子今日敦賀へ帰る由故昨日細君に頼んで半襟を贈る。

旅のかなたに  室生犀星

2010-03-13 23:32:11 | Weblog
旅のかなたに


わが旅はつくることなく

わが哀しみの消ゆるときなし

旅にいづればこころよみがえり

あたらしく心勇みいづ

われみづからの心をしたはしみ

けふも貧しき旅のかなたを指さす

なまめかしき枯木(こぼく)を裂くごとき

われに山河のうつりくるときの

わがよろこびは唇をあかるくす

婚活の現状

2010-03-13 21:40:58 | Weblog
36歳から42歳のアラフォー世代が、婚活で男性に求める条件が、年収、学歴、職種、趣味などとても細かいそうです。
特に年収は600万以上をあげる人が多いそうです。
東京で600万以上の年収を期待する人は約4割います。

それでは実際に年収600万以上の独身男性は何パーセントいると思いますか?











残念ながら3,5パーセントしかいないのです。
現実は、400万以上が19,5% 200万~400万が43,2% 200万以下が33,8%もいるのです。
これでは、女性は結婚後専業主婦になるのは難しいですよね。

ましてや、高学歴で長身、イケメンとなるともっと狭き門です。
それよりも優しくてしっかりしていて頼りになる男性を求めた方が無難だと思います。

それと相手に600万求めるのではなく、お互い300万ずつ稼いで世帯収入を合算で考えるべきですね。

男女雇用機会均等法によって、女性の社会進出が容易になりました。
同時に晩婚化が進み、はッと気がつくと周りからよい男が消えているという現象に打ちのめされます。
アラフォーになると結婚相談所での結婚率も一割程度です。
若いころの恋愛成功体験に拘泥せず、結婚相手の条件に幅を持たせる柔軟な考えで婚活を進めるべきでしょう。

ささやかなこの人生/ 風

2010-03-13 14:17:45 | Weblog


ささやかなこの人生 作詞 作曲 伊勢正三  唄 風


花びらが散ったあとの 桜がとても冷たくされるように

誰にも心の片隅に 見せたくはないものがあるよね

だけど人を愛したら 誰でも心の扉を閉め忘れては

傷つきそして傷つけて ひき返す事のできない人生に気がつく


やさしかった恋人達よ 振り返るのはやめよう

時の流れを背中で感じて 夕焼けに涙すればいい




誰かを愛したその日には 例えばちっぽけな絵はがきにも心が動き

愛を無くしたその日には 街角の歌にもふと足を止めたりする

風よ季節の訪れを 告げたら寂しい人の心に吹け

そして巡る季節よ その愛を拾って終りの無い物語を作れ


やさしかった恋人達よ ささやかなこの人生を

喜びとか悲しみとかの 言葉で決めてほしくはない





またしても夕飯ブログ

2010-03-12 22:39:00 | Weblog
夕めしです。

肉炒め…豚肉・鶏肉を塩コショウして、醤油、味醂で炒めたものらしいです。

抜群に美味しいです。5人で瞬く間に無くなります。

ホッケ


ホウレン草とモヤシのお浸し


鮭のカルパッチョ


味噌汁


コロッケ


今日もフルーツケーキ


娘が、プランタン銀座のケーキ屋さんで買ってくれたロールケーキなのです
フルーツがでっかくて食べ応えがありました

平田牧場とシベールのケーキ

2010-03-11 23:49:21 | Weblog
娘が帰省しました

髪の毛がピンクになっていました

平田牧場ホテルメトロポリタン山形店で遅い晩御飯を家族全員で食べました。


私と娘が食べた海老ヒレかつ膳です。

ヒレかつが柔らかくサクッとしていて美味しい!

息子と義父が食べた平牧三元豚のしゃぶかつ膳



妻のロースかつ膳


すりこぎでゴマを摺って


辛口のソースをかけて
混ぜて肉にかけて食べました。
キャベツにはオニオンドレッシングをかけました。

妻が頼んだ「だだちゃまめシフォンケーキ」

ほんのりだだちゃまめの香りがしていい感じ!


家に帰ってから駄目押しのシベールのフルーツロールケーキ。





不毛地帯を観ながら、大学のこと、家のことなどたわいもない話に花が咲いたのでした

他人丼

2010-03-10 20:35:40 | Weblog
夕食は他人丼


牛肉、鶏団子、シイタケ、タマネギ、ミツパ、人参などを
卵でとじたそうです。麦飯に載せました。
つゆだくで、ごはんによく沁みて美味しかったです。

エビとマカロニのサラダ


ナメコと豆腐の味噌汁


相変わらずよく食べますよね